「ビデオ」カテゴリーアーカイブ

限定24台のサーキット専用モデル、アストンマーティン・バルカン世界各国への納車進む

1950年代に英国空軍に配備され、現存、飛べるコンデションにあるアヴロ社の戦略爆撃機バルカン。その最後の機体がファイナルフライトの準備に入った。

一方、現代に於いて同じ名前を持つアストンマーティンのバルカンは、この時期、世界各国への納車作業が開始される時期を迎えている。

opened-aston-martin-the-fukuoka-showroom20150412-4

続きを読む 限定24台のサーキット専用モデル、アストンマーティン・バルカン世界各国への納車進む

ボルボ、安全性能を高めた7人乗りモデルのVOLVO XC90を日本市場へ投入

ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は1月27日、同ブランドのSUVシリーズラインに於いて最上級モデルにあたる7人乗りモデルのXC90を日本国内市場に投入した。

このXC90は、同社がスウェーデン史上最大級と謳う110億ドル(約1兆3,000億円)の事業改革の投資から、誕生した最初のモデルだと云う。

volvo-introduced-the-xc90-seven-seater-model-with-enhanced-safety-performance-to-the-japanese-market20160127-13

https://www.youtube.com/watch?v=4wRBRIfPQd8

続きを読む ボルボ、安全性能を高めた7人乗りモデルのVOLVO XC90を日本市場へ投入

LEXUS、次世代クリエイター育成・支援を目指す国際デザインコンペの入賞作品発表

lexus-international-design-competition-winners-announced-aimed-at-the-next-generation-creators-training-and-support20150127-1

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)のLEXUSブランドは、全世界の次世代を担うクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション、「LEXUS DESIGN AWARD*1 2016」の入賞作品を決定した。

“Anticipation”(予見)をテーマにデザインを募集し、73カ国から1,232作品の応募があった。昨年の11月には、世界中で活躍する審査員・メンターが一堂に会し、厳正な審査を経て入賞12作品を選出した。

lexus-international-design-competition-winners-announced-aimed-at-the-next-generation-creators-training-and-support20150127-4

続きを読む LEXUS、次世代クリエイター育成・支援を目指す国際デザインコンペの入賞作品発表

日産、「NV350キャラバン」系列主要グレードにクラス初の自動ブレーキを設定

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は1月26日、フロントに縦置きトーションバースプリングのダブルウィッシュボーン式サスペンションを備え、リアにリーフスプリングのリジッド式サスペンションを備えた1.2BOX型トランスポーターの「NV350キャラバン」の一部仕様を改良し、小型貨物車4ナンバーバンクラスで初めてエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)を採用したグレードを追加設定。仕様を一部改めた現行E26型5代目改良版を、2月23日より全国一斉に発売する。

nissan-to-set-the-classs-first-automatic-brake-to-nv350-caravan-series-main-grade20160127-12
NV350キャラバン バン プレミアムGX エマージェンシーブレーキパッケージ ダークブルー

https://www.youtube.com/watch?v=WDneGRsTvOY

続きを読む 日産、「NV350キャラバン」系列主要グレードにクラス初の自動ブレーキを設定

アストンマーティンDB10が競売に、予想落札額1億6千万円(百万ポンド)超えの下馬評

007シリーズ並びに自動車史に於いて、貴重なクルマのオーナーになるチャンスが巡ってきた。

ジェームズ・ボンドのためだけにアストンマーティンが作ったDB10の1台が、チャリティーオークションにかけられる。ロンドンのChristie’s Auction House King Streetで2月18日(木)に完全招待制のライブオークションに出品されるという。

aston-martin-db10-the-expected-amount-of-the-successful-bid-100-million-60-million-yen-one-million-pounds-more-than-the-rumor20160125-2

続きを読む アストンマーティンDB10が競売に、予想落札額1億6千万円(百万ポンド)超えの下馬評

世界最新鋭・最大級7,500台積載の自動車運搬船見学会が横浜で開催

川崎汽船「次世代環境対応フラッグシップ」見学会、2月12・13日横浜で開催。約400名を無料招待

国際海上輸送を中心に幅広く物流事業を展開する川崎汽船株式会社(本社:東京都千代田区、社長:村上 英三、以下:“K”LINE)は、2016年2月12日(金)と13日(土)、横浜港大さん橋において、最先進の環境性能を誇る、7,500台積載可能な世界最大級の自動車運搬船の船内見学会を開催する。

car-carrier-tours-of-the-worlds-most-advanced-the-largest-7500-loading-is-held-in-yokohama20150122-1

続きを読む 世界最新鋭・最大級7,500台積載の自動車運搬船見学会が横浜で開催

スズキ、HVコンパクトクロスオーバー「イグニス」を発売。企業成長を第2ステージへ

「新しき酒を古い革袋に入れる」、新型クロスオーバーは70年代から受け継ぐスズキのデザインDNAを承継

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、先の第44回・東京モーターショー2015でコンセプトカーとして発表されていたコンパクトクロスオーバー車の「イグニス」を、市販車両として2月18日より発売する。

img01 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=narIMvBLJxs

新型「イグニス」は、近年クロスオーバージャンルの車両を求める消費ニーズの高まりを受けて、「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトに開発された。スズキとしては、Aセグメントに於ける新たなジャンルへの挑戦となる小型乗用車(登録車)である。

続きを読む スズキ、HVコンパクトクロスオーバー「イグニス」を発売。企業成長を第2ステージへ

ヤマハ発動機、スペイン・バルセロナで2016年型Moto GPマシン「YZR-M1」を初公開

yamaha-motor-and-premiered-the-yzr-m1-2016-type-motogp-machine-in-barcelona-spain20160119-6

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ)のファクトリーチームで、スペインの大手通信事業者テレフォニカ・デ・エスパーニャの独自ブランドを冠する「モビスター・ヤマハ・MotoGP」。

同チームは1月18日(欧州中央時間)、スペイン・バルセロナのモビスター本社で2016年型MotoGPマシン「YZR-M1」の発表会を行った。

発表会場の壇上には、2015年のMotoGP王者、ホルヘ・ロレンソ選手と、惜しくも総合2位となったバレンティーノ・ロッシ選手が登場した。

yamaha-motor-and-premiered-the-yzr-m1-2016-type-motogp-machine-in-barcelona-spain20160119-1

続きを読む ヤマハ発動機、スペイン・バルセロナで2016年型Moto GPマシン「YZR-M1」を初公開

工学院大学、ソーラーカー世界大会(WSC2015)参戦のドキュメンタリーを初公開

工学院大学(所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:佐藤 光史)の学生創造活動の一つであるソーラーカープロジェクトが2015年にオーストラリアで開催された世界大会参戦のドキュメンタリー動画を制作・公開した。

kogakuin-university-and-unveil-a-new-vehicle-owl-to-challenge-the-world-solar-challenge20150725-2

■工学院大学ソーラーカープロジェクト
世界大会参戦ドキュメンタリー短編版(Short version)

続きを読む 工学院大学、ソーラーカー世界大会(WSC2015)参戦のドキュメンタリーを初公開

トヨタ、新型プリウスの機能を擬人化した「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」始動

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、発売開始1ヶ月目で受注10万台に達した新型プリウスの機能を擬人化した特設コンテンツ「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」による新規プロジェクトを開始した。

toyota-the-functions-of-the-new-prius-was-anthropomorphic-prius-impossible-girls-start-up20160119-2

https://www.youtube.com/watch?v=yBU0tV_UcUw

続きを読む トヨタ、新型プリウスの機能を擬人化した「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」始動

フェラーリ、ブリュッセル・モーターショーでテーラーメイドFerrariを発表

ベルギー・ブリュッセル発のスペシャルな「California T」in ブリュッセル

フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:アメデオ・フェリーサ)は「2016年ブリュッセル・モーターショー」にて、最新のエクスクルーシブなテーラーメイド・プログラムで仕立てたユニークな「California T」を発表した。

この他に類を見ない車輌は、”ジミ”・ブルーニ、アレッサンドロ・ピエル・グイディ、プジン・ラトゥーラス、ステファン・レメレット等がステアリングを握り2015年スパ・フランコルシャン24時間レースのプロ・アマカップ・クラス優勝を飾った Ferrari 458 GT3 に敬意を表して仕上げられたもの。

ferrari-announces-taylormade-ferrari-in-brussels-motor-show20160113-8

続きを読む フェラーリ、ブリュッセル・モーターショーでテーラーメイドFerrariを発表

富士スーパーフォーミュラデモラン in ママチャリGP開催

fuji-super-formula-demo-run-in-grannys-bike-gp20160113-5

2016年1月9日(土)、静岡県・富士スピードウェイに於いて、もはやサーキットの入門カテゴリーに成長したかもしれない「第9回 ママチャリ日本グランプリ 2016 チーム対抗7時間耐久 ママチャリ世界選手権」(通称:スーパーママチャリGP)が開催され、今年もイベント中にスーパーフォーミュラのマシンによるデモランが実施された。

fuji-super-formula-demo-run-in-grannys-bike-gp20160113-2

https://www.youtube.com/watch?v=q39EQ92rxEk

続きを読む 富士スーパーフォーミュラデモラン in ママチャリGP開催

12日のダカールラリー、サインツ首位。MINI陣営はプジョー勢を追う展開

ダカール2016は、1月12日を迎えた。この日のコースはアルゼンチンのベレンを基点としたループ。

四輪とトラック部門は、リエゾン(移動区間) 111km+SS(競技区間)285kmの合計396km。二輪並びにバギーは、リエゾン(移動区間) 151km+SS(競技区間)285kmの合計436kmを消化する予定となっていた。この予定に添って、2輪・7時、バギー・8時、4輪・8時56分、トラックは9時45分にスタートした。

dakar-rally-sainz-led-the-12th-mini-camp-expand-chasing-peugeot-bias20160113-6

コースは、フィアンバラ砂漠とは反対側のベレン南東部で、首位争いが繰り広げられた。

続きを読む 12日のダカールラリー、サインツ首位。MINI陣営はプジョー勢を追う展開

富士通テン、イクリプス20周年記念サイト「ドライブの新たな可能性への挑戦」公開

fujitsu-ten-the-public-challenge-to-the-new-possibilities-of-the-drive-eclipse-20th-anniversary-site20160112-5

富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中明、以下:富士通テン)の「ECLIPSE(イクリプス)」は、昨年11月で製品発売から20周年を迎えた。

fujitsu-ten-the-public-challenge-to-the-new-possibilities-of-the-drive-eclipse-20th-anniversary-site20160112-2

https://www.youtube.com/watch?v=59I8t5bJinw

これを踏まえ、1月11日成人の日を契機に過去20年間、同社がECLIPSEの開発にあたって、最も重視してきた「開発思想」と、1995以来「飽くなき挑戦を繰り返してきた歴史」を盛り込んだコンテンツサイト、「ドライブの新たな可能性への挑戦」を公開した。< http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/brand/20th/ >

続きを読む 富士通テン、イクリプス20周年記念サイト「ドライブの新たな可能性への挑戦」公開

ホンダ、モノコック車体の新リッジラインを北米国際自動車ショーで世界初披露

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:山田 琢二)は1月11日(米国中央時間)、米国ミシガン州デトロイトで開催中の2016年北米国際自動車ショー(プレスデー:1月11日〜12日 一般公開日:1月16日〜24日)にて、ピックアップトラックである新型「Ridgeline(リッジライン)」を世界初披露した。

honda-the-worlds-first-show-off-new-ridge-line-of-the-monocoque-body-at-the-north-american-international-auto-show20160112-2

以下、(Introduction of the All-New 2017 Honda Ridgeline)映像3分25秒経過頃より開始

https://www.youtube.com/watch?v=UeP8ssrJiKw

続きを読む ホンダ、モノコック車体の新リッジラインを北米国際自動車ショーで世界初披露

アストンマーティン、中国・Letv社のコネクティビティ技術導入へ

英国・アストンマーティン(本社:英国・ウォリックシャー州ゲイドン、CEO:アンディ・パーマー)と、中国・Letv社は、米国・CES2016の会場ブースに於いてLetv社が開発した「オートリンク(Auto Link)」を搭載したRapide Sをコンセプトモデルとして初公開した。

aston-martin-to-connectivity-technology-introduction-of-china-·-letv-inc-20160112-10

続きを読む アストンマーティン、中国・Letv社のコネクティビティ技術導入へ

フォルクスワーゲン、米CES2016で「e-ゴルフタッチ」と「BUDD-e」を発表

volkswagen-in-the-us-ces2016-the-e-golf-touch-announced-budd-e20160111-3

独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、米国ネバダ州ラスベガスのコンシューマ エレクトロニクス ショー(CES2016)のプレスカンファレンス会場(同地・コスモポリタンホテル)に於いて「e-ゴルフタッチ」と「BUDD-e」の2台のコンセプトモデルを発表した。

volkswagen-in-the-us-ces2016-the-e-golf-touch-announced-budd-e20160111-24

https://www.youtube.com/watch?v=QmGQOABjStA

続きを読む フォルクスワーゲン、米CES2016で「e-ゴルフタッチ」と「BUDD-e」を発表