「ビデオ」カテゴリーアーカイブ

東芝、リチウムイオン二次電池「SCiB™」を搭載したワイヤレス充電中型EVバスの実証走行を開始

toshiba-the-start-of-the-experiment-of-hydrogen-society-in-kushiro-hokkaido20150704-3-min

株式会社東芝(本社:東京都港区、代表取締役社長:室町正志)は、ケーブルを使用しなくても充電が可能なワイヤレス充電システムを開発し、長寿命、高出力なリチウムイオン二次電池「SCiB™」を搭載した中型EVバスの実証走行を6月1日から開始した。

続きを読む 東芝、リチウムイオン二次電池「SCiB™」を搭載したワイヤレス充電中型EVバスの実証走行を開始

Audi A5 Coupe´のワールドプレミアを彩る「アウディレイトライトショー」が行われる

audi-late-light-show-is-performed-to-decorate-the-world-premiere-of-the-audi-a5-coupe20160531-16

アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は5月25日から5月30日まで、ドイツ・インゴルシュタットにあるアウディフォーラムの会場で「アウディレイトライトショー」を開催した。その映像表現の一端は、同記事で引用したYouTube動画を閲覧されたい。

audi-late-light-show-is-performed-to-decorate-the-world-premiere-of-the-audi-a5-coupe20160531-15

https://www.youtube.com/watch?v=7MLZwAAOqRw

続きを読む Audi A5 Coupe´のワールドプレミアを彩る「アウディレイトライトショー」が行われる

世界ラリークロス選手権・第4戦、エクストローム3連勝。プジョーは2戦連続表彰台獲得

world-rally-cross-championship-round-4-extrusion-rohm-3-game-winning-streak-peugeot-second-consecutive-podium20160531-2

2016年世界ラリークロス選手権・第4戦が英国リッデンヒルで開催(5月28、29日)され、今季選手権で首位を走るマティアス・エクストローム(アウディS1)が、第2戦から3連勝を挙げている。

一方、昨シーズンのチャンピオン、ペター・ソルベルグ(シトロエンDS3)は、予選ヒート4回のうち3回で好タイムを記録。ファイナルでもPPスタートを果たしたのだが、結果は2位。3位にティミー・ハンセン(プジョー208)が入り、今季初の表彰台に上がった。

world-rally-cross-championship-round-4-extrusion-rohm-3-game-winning-streak-peugeot-second-consecutive-podium20160531-3

続きを読む 世界ラリークロス選手権・第4戦、エクストローム3連勝。プジョーは2戦連続表彰台獲得

トヨタ自動車、「スマートコミュニティJapan 2016」に出展

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

新型プリウスPHV、ソーラー充電システムを装備した日本仕様を初披露

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、6月15日(水)から17日(金)までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「スマートコミュニティJapan 2016」に出展する。

続きを読む トヨタ自動車、「スマートコミュニティJapan 2016」に出展

TOYO TIRESブランドコンセプトムービー(第2弾)を制作

toyo-tire-rubber-proxes-t1-sport-suv-is-adopted-in-new-car-mounting-tires-audi-q720150724-1

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪市、社長:清水隆史)は、このたび、TOYO TIRESブランドコンセプトムービー(第2弾)を制作し、5月25日(水)より、YouTubeにてグローバルに公開した。

production-the-toyo-tires-brand-concept-movie-2nd20160529-5

https://www.youtube.com/watch?v=QFUcDmFGClQ&feature=youtu.be

https://youtu.be/QFUcDmFGClQ 

続きを読む TOYO TIRESブランドコンセプトムービー(第2弾)を制作

トヨタ、2020オリンピック・パラリンピック「WHAT WOWS YOU.」プロジェクト開始

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた「WHAT WOWS YOU.」(この世界のすべての心にWOWをつくろう。)プロジェクトを、5月27日(金)から開始した。

https://www.youtube.com/watch?v=paTza7BdlAc

続きを読む トヨタ、2020オリンピック・パラリンピック「WHAT WOWS YOU.」プロジェクト開始

2016ニュルブルクリンク24時間レース開催

sponsored-falken-falken-nurburgring-24-hour-race-20160518-1

独ニュルブルクリンクで毎年開催されているADAC主催の耐久レース「ADACチューリッヒ24時間レース」(ADAC Zurich 24h Rennen)ことニュルブルクリンク24時間レースが開幕した(日本時間の5月28日22時30分よりスタート)。

https://youtu.be/u5B5VYL8JIc

続きを読む 2016ニュルブルクリンク24時間レース開催

浅間ヒルクライム2016開催

asama-hill-climb-2016-held20160529-1

今年も浅間ヒルクライム開催の季節を迎えた。開催は5月28日・29日の2日間、長野県小諸市高峰高原アサマ2000パーク・チェリーパークライン(約7km)を閉鎖し、124台がヒルクライムを行う。

この浅間ヒルクライムとは、一般公道を閉鎖して2012年から行われている日本国内では、唯一の公道ヒルクライムイベントである。

続きを読む 浅間ヒルクライム2016開催

オバマ大統領、広島・原爆死没者慰霊碑を訪問

5月27日午後5時20分過ぎ、米・オバマ米大統領は、伊勢志摩サミット会場直近の名古屋空港から米軍岩国基地を経由して、広島ヘリポート(広島市西区)に到着した。

現職米大統領として初めて広島の爆心地を訪れたオバマ大統領は、市内の平和記念公園に赴いて、安倍総理大臣と共に10分弱の時間を割いて原爆資料館を視察。

https://www.youtube.com/watch?v=zxyrWvwVPAI

Quotation:RCC TV

その後、オバマ大統領は、さらに安倍首相と共に平和公園のほぼ中央にある原爆死没者慰霊碑で、日本原水爆被害者団体協議会の坪井直代表委員らの被爆者が見守るなか、現地の高校生から手渡された花輪を慰霊碑に手向け、所感を述べた。

また被爆者とも対面して、短く言葉を交わした後、原爆ドーム等、当地の施設を訪問し帰国の途についた。

(産経新聞によるスピーチ全文翻訳のリンクを追加:2016.5.28 06:20

ホンダ、原付二輪の広報活動に「ゴールデンボンバー」を引き続き起用

honda-continue-to-use-the-golden-bomber-to-the-public-relations-of-the-two-wheel-moped20160527-2

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、若者を中心に幅広い世代から人気を得ている「ゴールデンボンバー」を、2015年度に引き続き、2016年度も国内原付二輪のイメージキャラクターとして起用する。

ゴールデンボンバーは、Hondaが展開するさまざまなキャンペーンやイベントにおいて、「あそびつくせ!」を発信メッセージとして、原付二輪ならではの生活を楽しむための情報を伝えていくとしている。

https://www.youtube.com/watch?v=iTQy4Dwcza4

https://www.youtube.com/watch?v=u77uZmeVwSk

続きを読む ホンダ、原付二輪の広報活動に「ゴールデンボンバー」を引き続き起用

国内自動車メーカー3社、伊勢志摩サミットに自動運転車等を提供

トヨタ自動車・日産自動車・本田技研工業の国内自動車メーカー各大手は、2016年5月26日~27日の期間に於いて三重県伊勢志摩で開催される第42回先進国首脳会議(通称、伊勢志摩サミット)に、各社が各々鋭意開発中の新型自動運転実験車などの先進モビリティを提供した。

なお、上記各社の提供車両並びに提供実績並びに、その内容等は以下の通りとなる。 続きを読む 国内自動車メーカー3社、伊勢志摩サミットに自動運転車等を提供

アウディの研究車両「ジャック」がアウトバーン9号線で高度な社会性を実証

Audi A7の自動運転コンセプト:高速道路で他の道路ユーザーに対しても自然な対応を披露

アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、Audi A7をベースにした最新の自動運転テストカー「ジャック」を用いた高速道路上の実証実験を実施。

走行時に、必要な運転操作を完璧にこなしただけでなく、他の道路ユーザーに対する配慮まで示してみせる事に成功した。

demonstrate-a-high-degree-of-social-audi-of-research-vehicle-jack-is-the-autobahn-9-line20160526-12

https://www.youtube.com/watch?v=zUwZKp0R5uQ

続きを読む アウディの研究車両「ジャック」がアウトバーン9号線で高度な社会性を実証

ボルボ、新プラットフォームベースの2つの新たなコンセプトカーを公表

published-volvo-two-of-the-new-concept-car-of-the-new-platform-based20160520-4

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は、新プラットフォームベースの「新型40シリーズ」と見られる2つの新たなコンセプトカーを公開した。

published-volvo-two-of-the-new-concept-car-of-the-new-platform-based20160520-13

同社によると、このコンセプトカーはボルボのプレミアムコンパクト戦略の一端を示しているとされ、ボルボは今後、これまでとは異なる全く新しい方向性へと舵を切り、グローバルな小型車戦略を進めていくとする。

published-volvo-two-of-the-new-concept-car-of-the-new-platform-based20160520-7

続きを読む ボルボ、新プラットフォームベースの2つの新たなコンセプトカーを公表

ボルボとブリタックス・レーマー、快適性と使い易さを考えた新世代チャイルドシート発売へ

expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

1960年代初頭から自動車メーカーとしてチャイルドシートの衝突試験を行ってきたボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)。

同社日本法人のボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は5月17日、デザイン性・快適性・利便性を高めた新たなチャイルドシート3種類を今年度後半に発売すると発表した。

volvo-and-yellowtail-tax-romer-to-a-new-generation-child-seat-sale-considering-the-ease-of-use-and-comfort20160518-6

続きを読む ボルボとブリタックス・レーマー、快適性と使い易さを考えた新世代チャイルドシート発売へ

RENAULT、東京のフレンチレストランをルーテシアで巡るドライブキャンペーン参加者募集中

minor-change-renault-japon-the-renault-lutecia-intense-zen20160226-3

ようこそ、RENAULTのドライビング・フレンチレストランへ

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、同車ブランドが厳選した都内フレンチレストラン4店を、ルノー ルーテシアで巡り、前菜 / 魚料理 / 肉料理 / デザートを一品ずつ味わいながら完成させる『ドライブ フレンチフルコース』キャンペーンを実施する。

https://www.youtube.com/watch?v=1x5leQb7vqY

このスペシャルなフルコースを堪能できるルノー・レストラン企画に、一般から抽選で1組2名を招待する。 続きを読む RENAULT、東京のフレンチレストランをルーテシアで巡るドライブキャンペーン参加者募集中

FIAラリークロス第3戦・エクストローム2連勝、プジョーのセバスチャン・ローブ2位獲得

2016年・FIA世界ラリークロス選手権第3戦が、5月 14・15日にベルギーのメテで開催され、アウディS1に乗るマティアス・エクストロームが2連勝。チーム・プジョー・ハンセンのセバスチャン・ローブが、208 WRXを2位に導き、同チームにとって今季初となるポディウムフィニッシュを果たした。

fia-rallycross-round-3-extrusion-rohm-2-game-winning-streak-peugeot-of-sebastien-loeb-second-place-win20160517-4

続きを読む FIAラリークロス第3戦・エクストローム2連勝、プジョーのセバスチャン・ローブ2位獲得

ジャガー・ランドローバー、再生アルミの研究プロジェクトで50万トン以上のCO2排出量削減

jaguar-orders-the-start-of-the-new-sports-saloon-models-xe20150604-10 (1)

研究プロジェクト「REALCAR」を通して、年間で5万トン以上のアルミニウム・スクラップを再利用

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)が取り組んでいる、先駆的な再生アルミニウムの研究プロジェクト「REALCAR(REcycled ALuminium CAR)」。

この計画は、発売開始から1年を迎えたスポーツ・サルーン・モデル「XE」のアルミニウム・インセンティブ構造ボディに大きく寄与し今回、重要なマイルストーンを達成した。

jaguar-orders-the-start-of-the-new-sports-saloon-models-xe20150604-9 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=nK0p12YYiq4&feature=youtu.be

続きを読む ジャガー・ランドローバー、再生アルミの研究プロジェクトで50万トン以上のCO2排出量削減

東洋ゴム工業、「レスター・シティFC」の英・プレミアリーグ初優勝を祝し、コラボ動画公開

toyo-tire-rubber-proxes-t1-sport-suv-is-adopted-in-new-car-mounting-tires-audi-q720150724-1

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:清水隆史、以下、東洋ゴム)は、英国のタイヤ販売会社Toyo Tyre (UK) Ltd.(社長:井上圭史、以下、TUK)がオフィシャルスポンサーを務めるイングランド・プレミアリーグ「レスター・シティFC」のリーグ初優勝を祝し、コラボレーション動画「Surprising the world ~走り続けた者だけが、世界を変えられる。」を制作した。

https://www.youtube.com/watch?v=GM-V0LMYZ3U

この動画を5月10日(火)よりグローバルに一斉公開していく。

続きを読む 東洋ゴム工業、「レスター・シティFC」の英・プレミアリーグ初優勝を祝し、コラボ動画公開

日産自動車と三菱自動車工業、戦略的アライアンスを締結。日産傘下で再建へ

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

日産、2,370億円で三菱自動車株34%を取得へ

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)と三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、会長:益子 修)の提携報道が、先の5月11日深夜から翌日未明に掛けて世界を駆け巡ったが、明けて5月12日を迎えた同日の夕刻。

日産グローバル本社がある横浜市内のホテルに於いて、日産自動車・三菱自動車工業の双方の代表取締役が並んで同席し、幅広い戦略的アライアンスに関する覚書を締結したことを、報道陣に向けて遂に発表した。

nissan-miss-2015-fairlady-new-system-announced20150522-2-min

その会見よると、三菱自動車の発行済み株式34%を、日産自動車が2,370億円で取得する事となった。

続きを読む 日産自動車と三菱自動車工業、戦略的アライアンスを締結。日産傘下で再建へ

富士重工業、5月14日で水平対向エンジン搭載車・発売50周年を迎える

subaru-announced-the-special-specification-car-xv2-0i-eye-site-proud-edition20160510-3

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)が、スバル車のコアテクノロジーとして採用し続けてきた水平対向エンジンが、このたび発売50周年を迎える。

スバル水平対向エンジンは、同社が1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000」への初搭載以来、50年に渡り改良を重ねてきた。

fuji-heavy-industries-the-50th-anniversary-of-horizontally-opposed-engine-equipped-vehicles-launched-in-may-14-20160510-4

続きを読む 富士重工業、5月14日で水平対向エンジン搭載車・発売50周年を迎える