「トピック」カテゴリーアーカイブ

JAF、ゴールデンウィークは高速道路の救援依頼が急増。特にタイヤトラブルの注意呼び掛け

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、ゴールデンウィーク期間に救援依頼が急増することから、ドライバーへ注意を呼び掛けている。

続きを読む JAF、ゴールデンウィークは高速道路の救援依頼が急増。特にタイヤトラブルの注意呼び掛け

住友ゴム工業の宮崎工場、「緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」を受賞

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の宮崎工場は、緑化活動の推進・緑化思想の普及啓発に顕著な功績のあった団体などを表彰する緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰を受賞した。

続きを読む 住友ゴム工業の宮崎工場、「緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」を受賞

WRC第5戦の南米ラリー・アルゼンティーナ、トヨタ陣営は2台のヤリスWRCで出走へ

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、4月27日(木)から30日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦ラリー・アルゼンティーナに参戦する。

続きを読む WRC第5戦の南米ラリー・アルゼンティーナ、トヨタ陣営は2台のヤリスWRCで出走へ

ポルシェAG、上海モーターショー2017で中国市場限定モデルを含む5つの新型車両を発表

ショー開催に合わせ「ポルシェ クラブ チャイナ」および「ポルシェ モータースポーツ アジア・パシフィック」の誕生を宣言

独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は、4月19日から開催された上海モーターショー2017で、アジア市場向けのニューモデル5車種を発表した。

続きを読む ポルシェAG、上海モーターショー2017で中国市場限定モデルを含む5つの新型車両を発表

IoTベンチャーのGMS、総額約7億円の資金調達をソフトバンク・住友商事・デンソー等と実施

Global Mobility Service株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 CEO:中島 徳至、以下「GMS」)は、独自のIoT技術を活用したFinTechサービスの国内外展開を目指し、ソフトバンク・住友商事・デンソー・クレディセゾン・グロービス・キャピタル・パートナーズ・SBIインベストメント等を割当先とする約7億円の資金調達の実施する。

続きを読む IoTベンチャーのGMS、総額約7億円の資金調達をソフトバンク・住友商事・デンソー等と実施

三菱自動車工業、「デリカD:5」にACパワーサプライ(AC100V)を標準搭載

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は、ミニバン『デリカ D:5(ディーファイブ)』に「ACパワーサプライ(AC100V)」を標準装備するグレードを拡大するなど一部改良を施し、4月21日(金)から全国の系列販売会社を通じて販売する。

続きを読む 三菱自動車工業、「デリカD:5」にACパワーサプライ(AC100V)を標準搭載

VW、中国でクロスオーバーEVの「I.D. CROZZ(アイ.ディ.クロス)」を世界初披露

独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、来る2020年の格的生産開始に向けて、未来の新型電気自動車(EV)を連想させる車両を2017年上海モーターショー(4 月 19 日~29 日)で世界初披露した。

https://www.youtube.com/watch?v=Lh83nBnBaMU

続きを読む VW、中国でクロスオーバーEVの「I.D. CROZZ(アイ.ディ.クロス)」を世界初披露

VW車検対応カスタマイズパーツ第3弾「Golf R用」Oettinger社製純正エアロキットを販売開始

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県 豊橋市略称:VGJ)は、今年から積極的に展開している“車検対応”純正チューニングパーツの第 3 弾として、4月21日より「Golf R」用“Oettinger 社製純正エアロキット”の取扱いを全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで開始した。

続きを読む VW車検対応カスタマイズパーツ第3弾「Golf R用」Oettinger社製純正エアロキットを販売開始

スズキ、上海モーターショーへ当地市販間近の「SX4 S-CROSS」と「イグニス」を出品

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、4月28日まで開催されている中国・上海モーターショーにおいて、コンパクトクロスオーバー車「イグニス」とCセグメントクロスオーバー車「SX4 S-CROSS」を公開した。

続きを読む スズキ、上海モーターショーへ当地市販間近の「SX4 S-CROSS」と「イグニス」を出品

スズキ、高外観樹脂材料開発と市販車適用で第49回「市村産業賞・貢献賞」を受賞

従来は塗装に頼っていた高外観の内装樹脂部品を無塗装で実現

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、「高外観樹脂材料の開発と無塗装材着部品への適用」技術で、公益財団法人新技術開発財団より第49回「市村産業賞 貢献賞」を受賞した。

続きを読む スズキ、高外観樹脂材料開発と市販車適用で第49回「市村産業賞・貢献賞」を受賞

スズキ、福祉車両ウィズ系に新型ワゴンR「昇降シート車」「スティングレー昇降シート車」を追加

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、スズキ福祉車両ウィズシリーズに、軽乗用車 新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」をベースにした新型「ワゴンR 昇降シート車」、「ワゴンRスティングレー 昇降シート車」を設定し4月20日より発売した。

ワゴンR 昇降シート車 FX_フロント

続きを読む スズキ、福祉車両ウィズ系に新型ワゴンR「昇降シート車」「スティングレー昇降シート車」を追加

ロンドンタクシー正規販売店の岩本モータース、 生産終了間近のTX-4を6月末までの期間限定発売

20台限定販売、シリアルナンバー入り真鍮エムブレムを装着して提供

ロンドンタクシー正規販売店の岩本モータース有限会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:岩本 雄次)は、2017年7月に生産が終了するLondontaxi TX-4の最終生産モデルの限定販売を行う。

Londontaxi TX-4 ファイナルエディション(クラシックリムジン)

続きを読む ロンドンタクシー正規販売店の岩本モータース、 生産終了間近のTX-4を6月末までの期間限定発売

トヨタ自動車、ダイナならびにトヨエース2t積系を一部改良

衝突時の被害軽減を支援するプリクラッシュセーフティの設定を拡大

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、ダイナならびにトヨエース2t積系を一部改良し、ダイナは全国のトヨタ店(大阪地区は、大阪トヨペット)、トヨエースは全国のトヨペット店(大阪地区は、大阪トヨタ)を通じて、5月8日に発売する。

ダイナ カーゴ 標準キャブ・ロングデッキ・高床・3t積・ディーゼル車・2WD

続きを読む トヨタ自動車、ダイナならびにトヨエース2t積系を一部改良

2017年、オートバックスのTVCMは「プロフェッショナルでフレンドリー」を顧客層へ訴求

コマーシャルキャラクターに“情熱”と“笑顔”を体現する『山口智充』さんを起用

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、オートバックスグループ店舗のイメージを訴求するテレビコマーシャルを新たに制作し、2017年4月21日(金)より順次、全国で放映を開始する。

続きを読む 2017年、オートバックスのTVCMは「プロフェッショナルでフレンドリー」を顧客層へ訴求

オートバックス、スタートアップ企業のWarrantee社と車買取査定の送客で業務提携を締結

2017 年夏、保証書電子化アプリからクルマの査定申し込みができるようになる

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、スマートフォンアプリで『Warrantee』という名前の保証書電子化サービスを展開する株式会社Warrantee(代表取締役:庄野裕介)と、車買取査定の送客に関する業務提携契約を締結した。

続きを読む オートバックス、スタートアップ企業のWarrantee社と車買取査定の送客で業務提携を締結

池袋サンシャイン60展望台、ホンダの「ユニカブ ベータ」を利用した館内ツアーを開始

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)のパーソナルモビリティ「UNI-CUB β(ユニカブ ベータ)」が、2017年4月21日(金)より東京・池袋にある「SKY CIRCUS(スカイサーカス)サンシャイン60展望台」に登場する。

館内ツアー中にガイドの説明を受けるイメージ

続きを読む 池袋サンシャイン60展望台、ホンダの「ユニカブ ベータ」を利用した館内ツアーを開始

トヨタ・モビリティ基金、タイ王国の首都バンコクでの交通渋滞緩和プロジェクトを終了

一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation。以下「TMF」)は、TMF初の助成プロジェクトであるタイ王国の首都バンコクにおける交通渋滞緩和プロジェクトを終了し、4月20日にバンコクにて成果を発表するクロージングセレモニーを開催した。

続きを読む トヨタ・モビリティ基金、タイ王国の首都バンコクでの交通渋滞緩和プロジェクトを終了

マツダ、平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は4月20日、「平成29年度科学技術分野における文部科学大臣表彰」の「創意工夫功労者賞」を受賞した。

続きを読む マツダ、平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞

マツダ、アイ・アクティブセンス標準化第一弾の「デミオ」を発売

「i-ACTIVSENSE」標準装備化の第一弾、全機種「安全運転サポート車(サポカーS・ベーシック)」に該当

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は4月20日、小型乗用車『マツダ デミオ』の全機種にマツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE*1(アイ・アクティブセンス)」を標準装備して全国のマツダ販売店より発売する。

続きを読む マツダ、アイ・アクティブセンス標準化第一弾の「デミオ」を発売

トヨタ自動車、FC大型商用トラックの実証実験を米国LA港で今夏より開始

港湾での大気汚染対策への貢献に加え、FC技術の大型商用車への応用を検証

トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)の北米事業体であるToyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)は、FC(燃料電池)技術の大型商用車への応用可能性を検証するため、今夏より米国カリフォルニア州ロサンゼルス港で、FCシステムを搭載した大型商用トラックの実証実験を開始すると発表した。

実証開始に先立ち、現地19日に、CARB(カリフォルニア州大気資源局)やCEC(カリフォルニア州エネルギー委員会)などの州政府関係者出席のもとロサンゼルス港で開催するイベントで、開発した実験車両を公開する。

上記、英語による概要解説(尺・約3分)

続きを読む トヨタ自動車、FC大型商用トラックの実証実験を米国LA港で今夏より開始