「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ

いすゞ初のBEVピックアップ「D-MAX EV」にBluEのeAxleが採用

BluE Nexus(本社:愛知県安城市、取締役社長:内山 秀俊)、アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)、デンソー(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:林 新之助)が共同開発したeAxleが、2025年4月に生産開始されたいすゞ初のバッテリーEV(BEV)ピックアップ「D-MAX EV」に搭載された。

続きを読む いすゞ初のBEVピックアップ「D-MAX EV」にBluEのeAxleが採用

ブリヂストンのエコピアR217、日野デュトロに新車装着

ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO兼 取締役会長:石橋秀一)は8月1日、自社製品の「ECOPIA R217」(エコピア アールニーイチナナ)が日野自動車(本社:東京都日野市、社長:小木曽聡)の小型トラック新型「日野デュトロ」に新車装着用されたことを明らかにした。 続きを読む ブリヂストンのエコピアR217、日野デュトロに新車装着

ウルトジャパン、ボルボ・カー東名横浜にプレミアムカーケアセンター

 Volvoオーナーのための特別なケア体験、日本初の専用施設

自動車補修などを担うドイツ発のウルトジャパン(Würth Japan/本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:永田裕介)は7月31日、ボルボ・カー・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:不動奈緒美)とのパートナーシップの下、ボルボ・カー東名横浜に“Volvo Car Care Center(ボルボ・カー・ケアセンター)”を新設した。 続きを読む ウルトジャパン、ボルボ・カー東名横浜にプレミアムカーケアセンター

カーライフジャパン、JMS名古屋2025で「移動するホテル」を提案

カーライフジャパン(CarLifeJapan/本社:東京都港区、代表取締役:野瀬勇一郎)は8月1日、ポートメッセなごやの宿泊不足の課題を受け、ポートメッセなごやで開催される「Japan Mobility Show Nagoya 2025(2025年11月22日〜24日)」で、次世代のモビリティ活用を体験できる特設エリア『モビリティビレッジ』の設置と営業活動を開始した。 続きを読む カーライフジャパン、JMS名古屋2025で「移動するホテル」を提案

スズキ、「GSX-R1000」、「GSX-R1000R」を発表

エンジン、電子制御システムを大幅に改良

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は7月31日、スズキを代表するスーパースポーツバイク「GSX-R1000」、「GSX-R1000R」のエンジン、電子制御システムを大幅に改良し発表した。2026年より、欧州、北米等、世界各国で販売を開始する。

続きを読む スズキ、「GSX-R1000」、「GSX-R1000R」を発表

NTB、キャブコンキャンピングカーが「フェーズフリー認証」を取得

日本特種ボディー( NTB / 本社:埼玉県越谷市、代表取締役:蜂谷愼吾 )は、2024年11月発表の新型キャンピングカー「エクスペディション・ストライカー( EXPEDITION STRIKER )」」がキャンピングカー業界では初のフェーズフリー認証を取得したことを明らかにした。

続きを読む NTB、キャブコンキャンピングカーが「フェーズフリー認証」を取得

KGモーターズ、東京に新オフィスを開設へ

mibotの社会実装とソフトウェア開発・採用の拠点に

小型モビリティロボット「mibot(ミボット)」の開発・量産を担うスタートアップ企業のKGモーターズ(本社:広島県東広島市、代表取締役CEO:楠 一成)は7月、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを追加・開設する。 続きを読む KGモーターズ、東京に新オフィスを開設へ

EVジェネシス、ソーラー充電だけでも走る3輪EVを限定発売

EVジェネシス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村香織)は、「走る小さな発電所」と銘打つソーラーパネルを搭載した3輪EVの実証実験を1年間実施。ソーラーパネルだけで30キロから40キロ走行可能な次世代モビリティ「スリールオータ」の特別仕様モデルを完成させ、全国限定30台を8月1日から販売する。 続きを読む EVジェネシス、ソーラー充電だけでも走る3輪EVを限定発売

シャープら、モビリティ向け超小型軽量衛星通信端末を共同開発へ

シャープ(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:沖津雅浩)、三菱ケミカル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:筑本学)、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT・エヌアイシーティー/本部:東京都小金井市、理事長:徳田 英幸)、テックラボ(TECHLAB/本社:東京都多摩市、代表取締役:畠山 裕史)と共同で、モビリティ向けの超小型かつ軽量のLEO衛星通信ユーザー端末を開発することで合意した。 続きを読む シャープら、モビリティ向け超小型軽量衛星通信端末を共同開発へ

GPSが届かない場所で位置測位できるスマホサービスを開始

屋内位置測位を実現する「AgxLOCUS」β版の提供を開始

Agx(本社:東京都、代表取締役:徳山竜喜)は7月30日、地磁気と慣性計測技術(INS/PDR)を活用した屋内位置測位サービス「AgxLOCUS(ローカス)」のβ版提供を開始する。 続きを読む GPSが届かない場所で位置測位できるスマホサービスを開始

モリタエコノス、EVの回転式塵芥収集車とプレス式塵芥収集車を発売

モリタエコノス(本社:兵庫県、代表取締役:玉置 敏之)は7月30日、EV回転式塵芥収集車「eパックマスター™」及びEVプレス式塵芥収集車「eプレスマスター™」の「エルフEV」向け架装を発売した。 続きを読む モリタエコノス、EVの回転式塵芥収集車とプレス式塵芥収集車を発売

クレストビークル、12Vクーラー完全格納の軽キャンパーを発売

クレストビークル(本社:岡山県都窪郡早島町、代表取締役:赤木一憲)は7月30日、ハイスペックな電装装備と広々とした室内空間を実現した新商品「Livin’GLIDE」を発表した。 続きを読む クレストビークル、12Vクーラー完全格納の軽キャンパーを発売

いすゞとボルボ・グループ、アジア市場の車両開発で戦略的提携

大型トラックの共通プラットフォームの他、技術・部品支援も

いすゞ自動車(本社:神奈川県横浜市、社長COO:南真介)とボルボ・グループ(本社:スウェーデン・イエテボリ、プレジデント兼CEO マーティン・ルンドステット)は7月29日、先の2020年10月に締結した20年以上に亘る商用車領域での基本契約を基に、ボルボ・グループの技術を活用した、いすゞとUDトラックスによる日本およびアジア市場向け大型トラックのプラットフォームの共同開発で新たな契約を締結した。 続きを読む いすゞとボルボ・グループ、アジア市場の車両開発で戦略的提携

ブレイズ、三輪電動スクーターを滋賀の訪問介護事業に提供

ブレイズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:市川秀幸)は、7月に新設する『悠悠の館 長浜』に、自社の屋根付き三輪電動スクーター「EVデリバリー」が導入されたことを明らかにした。 続きを読む ブレイズ、三輪電動スクーターを滋賀の訪問介護事業に提供

ブリヂストン、商品設計基盤技術搭載の貨物車用タイヤを発売

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO兼 取締役会長:石橋秀一)は7月25日、小型トラック・バス用オールシーズンタイヤ「DURAVIS M807」(デュラビス エムハチマルナナ)と「ECOPIA M812Ⅱ」(エコピア エムハチイチニツー)を2025年9月より発売する。

続きを読む ブリヂストン、商品設計基盤技術搭載の貨物車用タイヤを発売

JAOS、日産キャラバン「SOTOASOBI パッケージ」に装着パーツ提供

ジャオス(JAOS/本社:群馬県北群馬郡、代表取締役社長:赤星大二郎)は、7月17日に発表された「日産キャラバン(E26)」用アクセサリーパッケージ「SOTOASOBI パッケージ」に「JAOSフェンダーガーニッシュ・タフブラック」の提供した。 続きを読む JAOS、日産キャラバン「SOTOASOBI パッケージ」に装着パーツ提供

横浜ゴムのジオランダー、トヨタ新型「4Runner」に新車装着

横浜ゴム(本社所在地:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)は7月18日、トヨタ自動車が2025年1月より発売している海外向けの新型SUV「4Runner」の新車装着(OE)用タイヤとしてジオランダーが新車装着されたことを明らかにした。 続きを読む 横浜ゴムのジオランダー、トヨタ新型「4Runner」に新車装着

東海理化の無人レンタカーアプリ、carsレンタカーでの運用開始

東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は7月18日、cars(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤堂 高明)と無人レンタカーアプリ「Uqey(ユーキー)」を活用し、carsが保有する代車をレンタカーとして運用できるようにする。

続きを読む 東海理化の無人レンタカーアプリ、carsレンタカーでの運用開始

リヴィアン、ケベック州で新サービスセンターの起工式を開く

リヴィアン・オートモーティヴ(本社:米カリフォルニア州アーバイン、CEO:ロバート・ジョセフ・スカリンジ)は7月16日、ケベック州ラヴァルで新サービスセンターの建設開始を記念する起工式を開いた。 続きを読む リヴィアン、ケベック州で新サービスセンターの起工式を開く