住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、2月から発売されるスズキ株式会社の「イグニス(HYBRID MG)」に、環境タイヤDUNLOP「ENASAVE EC300+」の納入を開始した。
「企業・業界」カテゴリーアーカイブ
ホンダ、「2016熱気球ホンダグランプリ」に特別協賛
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、熱気球競技シリーズ「2016熱気球ホンダグランプリ(主催 熱気球グランプリ運営機構 AirB)」(全5戦)に特別協賛する。
また、最終戦に併せて開催される「2016佐賀熱気球世界選手権(主催 2016佐賀熱気球世界選手権組織委員会・佐賀市)」も特別協賛していく。
https://www.youtube.com/watch?v=BYDTHk9cixE
キャデラック、東京オペラシティでOTTAVA新世界クラシックコンサート開催
ジュリアード音楽院の最年少卒業者が指揮・東京フィルによるコンサートを実施
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井澄人、以下:GMジャパン)の傘下ブランド・キャデラックと、インターネット・ラジオ局OTTAVA株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐々木 隆一)は2016年6月4日(土)、東京オペラシティ・コンサートホール(東京都新宿区初台)にてアメリカン・コンテンポラリー・クラシック・コンサートを開催する。
「POTENZA」がトヨタ「86」カスタマイズ車GT “エアロパッケージ FT”に新車装着
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、トヨタ自動車株式会社が5月12日に発売する「86 GT “エアロパッケージ FT”」に、新車装着タイヤとして「POTENZA(ポテンザ) S001」を納入する。
三菱電機、車載機器や産業用ロボットなどに搭載する「コンパクトな人工知能」を開発
三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柵山 正樹、以下、三菱電機)は、推論処理(※1) の演算量を減らして省メモリー化することにより、人工知能を容易に車載機器、産業用ロボットや工作機械などへの組み込み機器に搭載できる「コンパクトな人工知能」を開発した。
東北中央自動車道、福島JCT~福島大笹生IC間「秋の行楽シーズン前までに」開通へ
国土交通省、福島県、NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)が事業を進めてきた東北中央自動車道のうち、福島JCT(ジャンクション)から福島大笹生(ふくしまおおざそう)IC(インターチェンジ)までの延長1.4Kmが「秋の行楽シーズン前までに」開通する見込みとなった。併せてJCT、IC等の名称が決定した。
日本海東北自動車道「新潟東スマートインターチェンジ」が3月26日(土)午後2時に開通
新潟市及びNEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)が整備を進めている新潟東スマートインターチェンジ(IC)が平成28年3月26日(土)午後2時に開通する。
コンチネンタルタイヤ「SportContact 6」、いよいよ3月1日より日本販売開始
コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:ソーンク・シリケ)は、コンチネンタルのフラッグシップモデル「スポーツ・コンタクト」シリーズの新商品『SportContact(TM) 6(スポーツ・コンタクト・シックス)』を2016年3月1日から順次発売する。
2016年度取扱いサイズは、245/40ZR19 (98Y) XL ~ 315/25ZR23 (102Y) XLの30サイズで、価格はオープンプライスとなる。
2016年全日本スーパーフォーミュラ、SUNOCO Team LeMansチーム参戦体制
日本サン石油株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:井口 泰秀)は、国内最高峰レース「2016 全日本スーパーフォーミュラ選手権」にチーム名「SUNOCO Team LeMans (スノコ チーム ルマン)」にて参戦する。
損保ジャパン、ダイレクト保険初の「ALSOK事故現場安心サポート」を提供開始
損保ジャパン日本興亜ホールディングス(※1)傘下のセゾン自動車火災保険は、綜合警備保障株と連携し、『おとなの自動車保険』契約顧客を対象に、『ALSOK事故現場安心サポート』を2016年4月から開始する。
オートエクゼ、マツダロードスター(ND5RC)用「プレミアテールマフラー」を発売
マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ・AutoExe)は、「プレミアテールマフラー」にロードスター(ND5RC)用を新設定し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
帰ってきたアルピーヌ・ルノー、2017年に市場投入へ
仏・ルノー S.A.S.(本社:仏・ブローニュ=ビヤンクール、CEO:カルロス ゴーン、以下、ルノー)は2月16日(フランス中央時間)、先頃より公然の秘密として噂されてきたアルピーヌ(Alpine)ブランドの復活計画を正式に公表した。
https://www.youtube.com/watch?v=ZQt2awN7kWg
LEXUS、ミラノデザインウィーク2016に出展
世界が注目する若きデザイナーズデュオ、フォルマファンタズマと新進気鋭のミシュラン星付きシェフ、徳吉洋二氏を起用
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、2016年4月12日(火)~17日(日)イタリア・ミラノにて開催されるミラノデザインウィーク2016*1に出展し、ミラノ市内・トルトーナ地区の「スパッツィオ・レクサスートルネリア」にて「Lexus – An Encounter with Anticipation」を開催する。
日産自動車、ミャンマーでの自動車生産を開始
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は17日、タンチョンモーターグループと共同で、同社初となるミャンマーでの車両生産を今年中に開始すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本 2015年度優秀販売店を表彰
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は2月16日、2015年度の優秀販売店および個人の表彰式を開催した。
光岡自動車、2016ロンドンモーターショーに初出展
株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役:光岡章夫)は、昨年イギリス、およびアイルランド市場での独占販売契約を結んだT W White & Sons社(代表取締役:Mr. Neil White氏 本社:Surrey, England)の協力のもと、2016年5月に開催されるロンドンモーターショーに初出展する。
三菱電気、伝送速度1Tbpsを実現する「マルチサブキャリア光送受信技術」を開発
三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柵山 正樹、以下、三菱電機)は、光ファイバー通信において、1組の送受信器で伝送速度を100Gbpsから1Tbpsに向上する「マルチサブキャリア光送受信技術」を開発した。
東洋ゴム工業、米国タイヤ製造子会社における生産能力を追加増強
東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:清水隆史、以下、東洋ゴム)は、北米におけるタイヤ製造子会社「Toyo Tire North America Manufacturing Inc.(社長:Donald C Bunn、以下TNA)」において、計画していた第4期拡張を昨年末に完了し、本年1月より生産能力の追加増強に着手した。
日立と東北大学、金属用3Dプリンターを用いた合金積層造形技術を開発
AGC旭硝子、地球温暖化を抑制する冷媒新グレード「AMOLEA®yd」を開発
AGC旭硝子(旭硝子株式会社・本社:東京千代田区、社長:島村琢哉、以下、AGC)は、『冷媒や溶剤としての性能はそのままに、GWP*1を大幅に低減』をコンセプトとする次世代冷媒・溶剤ブランド AMOLEA®(アモレア)の冷媒新グレード「AMOLEA®yd」の開発に成功した。