ジャガー・ランドローバー、 自動運転車両の技術の標準化と調和に関するEUの計画を支持
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、オランダ、アムステルダム市内で、欧州各国の運輸大臣に「ハンズフリー」運転などを含む高度な自動運転車両技術を披露した。
ジャガー・ランドローバー、 自動運転車両の技術の標準化と調和に関するEUの計画を支持
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、オランダ、アムステルダム市内で、欧州各国の運輸大臣に「ハンズフリー」運転などを含む高度な自動運転車両技術を披露した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company 以下、HACI)は、現地時間2016年4月20日、ドイツ・フリードリヒスハーフェンで4月20日から23日まで開催される航空イベントAERO 2016にて「HondaJet」の欧州における引き渡しを開始したと発表した。
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は4月21日、マツダの研究者5名が社団法人日本機械学会より、新世代四輪駆動システム「i-ACTIV AWD(アイ・アクティブエイダブリュディ)」の開発において、2015年度日本機械学会賞(技術)*1を、緊急時の操舵アシスト技術と人間の感性に合ったステアリングホイールの特性に関する研究で、それぞれ日本機械学会奨励賞(技術)*2を受賞したと発表した。
https://www.youtube.com/watch?v=5ZF6kOMzNkA
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は4月21日、2016年5月下旬の発売を予定している新型「ACCORD(アコード)」に関する情報を、Hondaホームページで先行公開した。
株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:羽鳥兼市、以下:ガリバー)は、平成28年4月20日開催の取締役会において、平成28年5月26日開催予定の第22回定時株主総会で定款の一部変更が承認されることを条件として、下記のとおり、商号を変更することを決議した。
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、同社グループに於ける地震の影響に関して、建物等への被害により営業を停止していた大分県の1店舗について、4月20日の午後5時現在に於いて営業を再開したことを確認したと発表した。
同社の事業網に於ける営業状況については以下の通り。 続きを読む オートバックス、国内全店舗営業再開。全国店頭で震災募金活動を実施中
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社から、平成28年4月20日、国土交通大臣に対して、VWトゥアレグV6 3.0ハイブリッドに該当する電気装置(水抜き弁)に関する以下のリコールの届出があった。
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社から、平成28年4月20日、国土交通大臣に対して、VWトゥアレグV6 3.6に該当する制動装置(ブレーキペダル)に関する以下のリコールの届出があった。
国際基準調和及び性能が不明なマフラーへの改造禁止の明確化
国土交通省は、四輪自動車の車外騒音に係る国際基準を導入するとともに、不正マフラーへの改造禁止を徹底するため、装置型式指定規則及び道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部を改正し、4月20日に施行した。その概要は以下の通り。 続きを読む 国土交通省、自動車の騒音規制の強化へ
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は2016年4月20日18時、同社製軽自動車の型式認証取得に於いて、国土交通省へ提出した燃費試験データ上の燃費を実際よりも良く見せるため、不正な操作が行われていたことを公表した。
また、国内法規で定められたものと異なる試験方法がとられていたことも判明した。
同社では緊急会見の席上で、「お客様はじめ全てのステークホルダーの皆様に深くお詫び申し上げます。 続きを読む 三菱自動車工業、同社製車両の燃費試験における不正行為が発覚
中国の販売は、SUVとラグジュアリー・セグメントの強固なパフォーマンスに牽引されて上昇
米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)は米国デトロイト時間の4月19日、2016年第1四半期(1月~3月)の世界新車販売台数が236万台に達したことを発表した。
具体的には、この間、優先順位をつけた地域別の出荷を実施したことから、中国に於けるSUVおよびラグジュアリー・セグメントの堅調な販売実績と、米国での小売販売が全体を牽引する結果となった。 続きを読む GM、2016年第1四半期の世界販売台数は236万台
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、先の熊本地震の影響による部品の供給状況難などから、4月18日(月)~4月23日(土)の間、国内における完成車組み立てラインの稼働を、段階的に停止することを公表していた。
これについて来る4月25日(月)以降、以下の通り、段階的な稼働再開を目指して行く意向を公表した。
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、プレミアムミッドサイズワゴンのAudi A4 Avant をフルモデルチェンジし、4 月21 日(木)より全国の正規ディーラーを(120 店舗、現時点)を通じて販売開始する。
Audi A4 Avantは、「テクノロジーとデザインの美の融合」というアウディのブランドテーゼを体現したプレミアムステーションワゴン。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、日本の各地で地域の特色や技術を生かし、自由な発想で新しいモノづくりに取り組む若き「匠」が世界へ羽ばたくことをサポートするプロジェクト「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」を開始する。
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、4月20日(水)よりレンタカーサービス「タイムズカーレンタル」と、指定の日時・場所でクルマを預けて、受け取れる「銀座バレットサービス」をセットにした「銀座おまかせパーキング」の販売を開始した。
株式会社ジェイテクト(本社:大阪市中央区南船場3丁目5番8号、代表取締役社長:新美篤志、以下ジェイテクト)は、軸受事業のブランドタグライン「Key of your operation Koyo」を掲げ、多彩な産業への貢献を目指している。
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、4月25日(月曜日)から、5月4日(水曜日)まで、中国北京市で一般公開される「Auto China 2016」(通称:北京モーターショー)に出展し、安心・安全、環境分野を中心にデンソーの幅広い製品・技術を紹介していく。
KYB株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・執行役員:中島康輔、以下、KYB)は、「平成28年(2016年)熊本地震」の被災対象者に対する定期採用活動上の特別対応措置を実施する。