「社会」カテゴリーアーカイブ

三菱自動車工業、企業トップの実業体制を一新。執行権限をC×O職に大幅移譲へ

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は12月14日、経営改革の一環として、2017年1月1日付で全社の組織体制の大幅な改編を行うと発表した。
先の日産自動車の資本投入で、ルノー・日産アライアンスの一員として新たな歴史を歩み出すにあたり、経営体制を根本から見直し、持続的な成長の基盤を作り上げることを狙いとしている。

続きを読む 三菱自動車工業、企業トップの実業体制を一新。執行権限をC×O職に大幅移譲へ

TOYOTA GAZOO Racing、WRC参戦体制を発表。ヤリスWRCとドライバーを披露

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)の開幕戦であるラリーモンテカルロを1か月先に控え、2017年シーズンに臨むヤリスWRC(日本名 : ヴィッツ)とドライバーを発表した。

続きを読む TOYOTA GAZOO Racing、WRC参戦体制を発表。ヤリスWRCとドライバーを披露

KDDIとナビタイムジャパン、新しい道路を反映して独自成長する「地図自動更新機能」国内初提供へ

最短で道路開通の翌日から反映!最新の地図データで走行時間の短縮が可能に

KDDI株式会社(代表取締役社長:田中孝司、本社:東京都千代田区、以下 KDDI)と、株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区、以下 ナビタイムジャパン)は12月13日(火)より、「au助手席ナビ」「auカーナビ」「カーナビタイム」などのカーナビアプリにて、国内初となる、新しい道路を自動で地図に反映する「地図自動更新機能」を提供開始した。

続きを読む KDDIとナビタイムジャパン、新しい道路を反映して独自成長する「地図自動更新機能」国内初提供へ

BMWグループ、11月期の販売記録を更新。昨年1-11月期比で5.8%増

グループの全世界販売は11月期の新記録を更新。前年同月比で6.2%増の合計209,743台を達成

ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)並びに同グループの自動車販売は11月期の新記録を更新し、前年同月比で6.2%増の合計209,743台を販売した。これにより本年度の累計販売台数は2,152,393台となり、昨年の1-11月期と比べて5.8%の増加となった。

続きを読む BMWグループ、11月期の販売記録を更新。昨年1-11月期比で5.8%増

アシェット・コレクションズ、週刊「スバル インプレッサをつくる」先行予約販売開始

アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:エリック・デュシュマン、以下アシェット・コレクションズ)は12月13日(火)より、世界を制覇したワールドラリーカーの雄、スバル インプレッサ WRC2003を組み立てるコレクション、週刊『スバル インプレッサをつくる』の先行予約を開始する。

続きを読む アシェット・コレクションズ、週刊「スバル インプレッサをつくる」先行予約販売開始

スズキの軽四輪車「アルト」が、国内累計販売台数500万台を達成

初代アルトから数えて現行アルトは8代目。そんなアルト500万台達成を記念し、ススキは特別色を施した車両を設定し発売へ

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)の軽四輪車「アルト」が12月12日、国内累計販売台数500万台を達成した。単一車種での国内累計販売台数500万台達成は、スズキとして初めてとなる。

続きを読む スズキの軽四輪車「アルト」が、国内累計販売台数500万台を達成

三菱ふそうトラック・バス、取締役副会長の松永和夫氏が取締役会長就任へ

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下MFTBC)は、同社・取締役会の承認を経て、2017年1月1日付の取締役人事を決定し、内外に発表した。

続きを読む 三菱ふそうトラック・バス、取締役副会長の松永和夫氏が取締役会長就任へ

スズキ、3列シート8人乗りミニバンの小型乗用車「ランディ」を発売

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、3列シート8人乗りミニバンの小型乗用車「ランディ」を全面改良し12月20日より発売する。

続きを読む スズキ、3列シート8人乗りミニバンの小型乗用車「ランディ」を発売

八千代工業の土田和歌子選手、JALホノルルマラソン2016・車いす部門で10度目の優勝

八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が、JALホノルルマラソン2016(12月11日開催)に出場し2年ぶり10度目の優勝を果たした。

Photo by Tom Pennington/Getty Images for HONOLULU MARATHON

続きを読む 八千代工業の土田和歌子選手、JALホノルルマラソン2016・車いす部門で10度目の優勝

自動車色の表彰制度「オートカラーアウォード2016」、グランプリにマツダロードスターRFが輝く

一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA、所在地:東京都千代田区、理事長:工藤 幸四郎)による年に1度の車のカラーデザインを顕彰する制度「オートカラーアウォード Auto Color Awards」の審査会が12月10日、横浜美術館(神奈川県横浜市西区)で行われ、「マツダ ロードスターRF」 がグランプリを獲得した。

続きを読む 自動車色の表彰制度「オートカラーアウォード2016」、グランプリにマツダロードスターRFが輝く

ホンダ、東南アジア地域のモビリティシェアリング事業社Grab Inc.と協業の検討を開始

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、四輪車や二輪車を共有して活用するモビリティシェアリング事業を展開するGrab Inc.(本社:シンガポール、最高経営責任者:アンソニー・タン、以下、グラブ社)と11月22日に、東南アジアでの二輪車シェアリング領域における協業を検討する旨の覚書を締結した。

続きを読む ホンダ、東南アジア地域のモビリティシェアリング事業社Grab Inc.と協業の検討を開始

アバルト124スパイダー、日本カー・オブ・ザ・イヤーで初の10ベストカー・最終選考6位に

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム、以下「FCAジャパン」)が10月8日より販売開始した「アバルト124スパイダー」が、国内で本年発表された乗用車の中から年間を通じて最も優秀なクルマを選定する「第37回 2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下、COTY)」の「10ベストカー」をアバルト・ブランドとして初めて受賞し、最終選考では6位となった。

続きを読む アバルト124スパイダー、日本カー・オブ・ザ・イヤーで初の10ベストカー・最終選考6位に

出光興産、車載拡大を視野に傘下の韓国有機EL工場の製造能力増強・評価装置増設を通して顧客支援へ

出光興産株式会社社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)は、今後の有機ELディスプレイ普及拡大による有機 EL 材料需要の増大に対応するため、同社100%出資子会社である出光電子材料韓国株式会社(所在地:大韓民国京畿道坡州市、社長:前田一樹)の有機 EL 材料製造装置の生産能力を増強すると共に、顧客への技術支援を強化するために評価装置を増設する。

続きを読む 出光興産、車載拡大を視野に傘下の韓国有機EL工場の製造能力増強・評価装置増設を通して顧客支援へ

パーク24、オセアニア・アジア駐車場運営会社のグループ化で世界最大規模を照準に据える

パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川 光一)は、平成28年12月7日開催の取締役会において、オーストラリア、ニュージーランド、及び英国で駐車場事業を展開する「Secure Parking Pty.Ltd.」、シンガポールで駐車場事業を展開する「Secure Parking Singapore Pte. Ltd.」、及びマレーシアで駐車場事業を展開する「Secure Parking Corporation Sdn. Bhd.」の 80%株式をそれぞれ取得、グループ会社化すると発表した。

続きを読む パーク24、オセアニア・アジア駐車場運営会社のグループ化で世界最大規模を照準に据える

NEXCO中日本「フォトロゲイニングNIPPON2017沼津 ~ぬまづの宝めぐりII~」を開催

「スポーツしながら観光する。」新しいスポーツで沼津を楽しもう

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)は、2017年3月19日(日)に『フォトロゲイニングNIPPON2017沼津 ~ぬまづの宝めぐりII~』を静岡県沼津市と共同で開催する。

続きを読む NEXCO中日本「フォトロゲイニングNIPPON2017沼津 ~ぬまづの宝めぐりII~」を開催

NEXCO中日本、訪日外国人向けにSNSでプロモーション映像を展開

高速道路乗り放題パス「CEP」を活用した昇龍道観光のPR動画

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)名古屋支社は12月9日から、「訪日外国人向け高速道路乗り放題パス」のPR動画の配信を開始した。

続きを読む NEXCO中日本、訪日外国人向けにSNSでプロモーション映像を展開

愛知製鋼、東海市芸術劇場及びトヨタ自動車・三ヶ日研修所で第5回グローバルミーティングを開催

アイチグループの年輪的成長を目指しグループ結束力を強化

愛知製鋼株式会社(本社:愛知県東海市、社長:藤岡高広)は、グローバル連結経営力強化活動の一環として、12月5日、6日の2日間、東海市芸術劇場及びトヨタ自動車「三ヶ日研修所」(静岡県浜松市)において「第5回アイチグローバルミーティング」を開催した。

続きを読む 愛知製鋼、東海市芸術劇場及びトヨタ自動車・三ヶ日研修所で第5回グローバルミーティングを開催

ブリヂストン、中国・三角社との意匠権侵害訴訟で中国最高人民法院に於いて勝訴

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)が、中国の大手タイヤメーカーである三角輪胎股份有限公司(以下、三角社)を相手に提起していた意匠権侵害訴訟について、中国最高人民法院でブリヂストンの勝訴が確定した。

続きを読む ブリヂストン、中国・三角社との意匠権侵害訴訟で中国最高人民法院に於いて勝訴

日産自動車の「セレナ」、2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤー 「イノベーション部門賞」受賞

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)の「セレナ」が、2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤー「イノベーション部門賞」(主催:日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会)を受賞した。

続きを読む 日産自動車の「セレナ」、2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤー 「イノベーション部門賞」受賞

モルフォ、デンソーと次世代画像認識システム向けDNNアルゴリズムを共同開発

株式会社モルフォ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、以下 モルフォ)と株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:有馬 浩二、以下 デンソー)が、共同で研究開発を進めてきたDeep Neural Network(DNN)による画像認識技術のアルゴリズムが、今後の高度運転支援および、自動運転技術の実現に向けた次世代の画像認識システムに応用されていくと公表した。

続きを読む モルフォ、デンソーと次世代画像認識システム向けDNNアルゴリズムを共同開発