「社会」カテゴリーアーカイブ

パイオニア、CATV関連機器事業を仏・テクニカラーに譲渡

パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷進、以下 パイオニア)は、1月31日の取締役会に於いて、CATV関連機器の開発・製造・販売事業を、会社分割の手法を用いてTechnicolorS.A.(本社:フランス・パリ、CEO:フレデリック・ローズ)の子会社であるTechnicolor Delivery Technologies S.A.S.(以下、テクニカラー)に譲渡すると決めた。

続きを読む パイオニア、CATV関連機器事業を仏・テクニカラーに譲渡

ポルシェ919ハイブリッド、2017年のFIA世界耐久選手権(WEC)でハットトリックを狙う

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ、以下、ポルシェ)は、昨年度のFIA世界耐久選手権(WEC)を制した2台の919ハイブリッドで、タイトル防衛を目指し2017年シーズンも参戦する。

続きを読む ポルシェ919ハイブリッド、2017年のFIA世界耐久選手権(WEC)でハットトリックを狙う

三井住友海上、薬師丸ひろ子が早春賦を歌う新CM・2月4日(土)よりオンエア

三井住友海上火災保険株式会社(本店:東京都千代田区、社長:原 典之 以下、三井住友海上)は、薬師丸ひろ子が「早春賦」を歌う新CM 「花びらの笑顔篇」 を2月4日(土)より全国でオンエアを開始する。

fieldcasterjapan:fieldcasterjapan

続きを読む 三井住友海上、薬師丸ひろ子が早春賦を歌う新CM・2月4日(土)よりオンエア

プロトコーポレーション、「グーネット」上の乗用車価格等の特性値データを日銀・企業物価指数へ提供

株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区 代表取締役社長:神谷 健司)は日本銀行が2017年2月10日に移行する「企業物価指数(2015年基準)」に、運営するクルマ・ポータルサイト「グーネット」で構築したデータを加工・提供した。

続きを読む プロトコーポレーション、「グーネット」上の乗用車価格等の特性値データを日銀・企業物価指数へ提供

国土交通省、自動車への自動ブレーキ搭載。国際基準を制定し車両の保安基準採用へと動く

日本が国連に対して乗用車の自動ブレーキ搭載基準を提案。安全な自動車の国際的な普及を目指し、国際基準の検討が始まる

先の1月23日から27日まで、国連欧州本部(ジュネーブ)にて開催されたブレーキと走行装置に関する専門分科会(GRRF)第83回会合に於いて、日本が乗用車等の自動ブレーキの国際基準の検討を提案。本格審議が開始される運びとなった。

続きを読む 国土交通省、自動車への自動ブレーキ搭載。国際基準を制定し車両の保安基準採用へと動く

日産自動車の情報発信拠点ニッサン クロッシング、100万人来場達成で感謝フェアを実施

「NISSAN CROSSING」の100万人達成感謝フェアは2月4日と5日の2日間

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年9月24日に、リニューアルオープンした「NISSAN CROSSING」の来場者が、オープン約4ヶ月の2017年1月25日で100万人を達成。この記録を記念して「NISSAN CROSSING」では、館内のカフェ「CROSSING CAFE」にて、感謝フェアを実施する。

続きを読む 日産自動車の情報発信拠点ニッサン クロッシング、100万人来場達成で感謝フェアを実施

日産自動車、新型「セレナ」が「2016年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2月1日、昨年8月に発売した新型「セレナ」が「2016年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞したと発表した。日産自動車が同賞を受賞するのは、2010年に電気自動車の日産「リーフ」が最優秀賞を受賞して以来、6年ぶり。

続きを読む 日産自動車、新型「セレナ」が「2016年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞

コニカミノルタとパイオニア、合弁会社設立契約締結で戦略的連携。有機EL照明事業の立ち上げを加速

コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:山名 昌衛、以下 コニカミノルタ)と、パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷進、以下 パイオニア)は1月31日に、両社の強みを結集させて有機EL照明事業の立ち上げ加速を図るべく、有機EL照明事業に係る合弁会社の設立について合意し、契約を締結した。

続きを読む コニカミノルタとパイオニア、合弁会社設立契約締結で戦略的連携。有機EL照明事業の立ち上げを加速

LEXUS、2016年の世界販売実績を発表。4年連続で過去最高値を達成

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、2016年の全世界販売実績を発表した。

続きを読む LEXUS、2016年の世界販売実績を発表。4年連続で過去最高値を達成

MBJ認定中古車拠点、「メルセデス・ベンツ高崎サーティファイドカーセンター」を2月1日オープン

30台の展示規模を備えた、群馬県初のサーティファイドカーセンター。2月4日(土) -5日(日)にオープニングフェアを開催

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都品川区、社長: 上野 金太郎、以下 MBJ)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している株式会社ヤナセ(社長:井出 健義、本社:東京都港区)は2月1日(水)に、メルセデス・ベンツのサーティファイドカー (認定中古車)を取り扱う新規拠点「メルセデス・ベンツ高崎 サーティファイドカーセンター」を開設する。

続きを読む MBJ認定中古車拠点、「メルセデス・ベンツ高崎サーティファイドカーセンター」を2月1日オープン

神戸製鋼所、「第4回KOBELCO森の童話大賞」表彰式を開催

株式会社神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:川崎博也、以下、コベルコ)は1月29日(日)、神戸市灘区の当社地域交流施設「灘浜サイエンススクエア」に於いて、「第4回KOBELCO森の童話大賞」表彰式を開催致した。

続きを読む 神戸製鋼所、「第4回KOBELCO森の童話大賞」表彰式を開催

カカクコムの自動車保険満足度ランキング。ダイレクト系自動車保険が総合満足度の上位にランクイン

株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介 )が運営する購買支援サイト「価格.com」は、サイト利用者へのアンケート調査をもとに、ユーザー満足度の高い自動車保険商品をジャンル別に選出する「自動車保険満足度ランキング2017」を発表した。

続きを読む カカクコムの自動車保険満足度ランキング。ダイレクト系自動車保険が総合満足度の上位にランクイン

トヨタ自動車、元町工場で燃料電池フォークリフトの利用を開始

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、愛知県豊田市の元町工場に、田自動織機製の2.5t積・燃料電池フォークリフト(以下、FCフォークリフト)を2台導入し、2017年1月31日より利用を開始した。

続きを読む トヨタ自動車、元町工場で燃料電池フォークリフトの利用を開始

LEXUS、次世代クリエイターをレクサスが育成・支援する国際デザインコンペの入賞作品を発表

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、全世界の次世代を担うクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション、「LEXUS DESIGN AWARD 2017」の入賞作品を決定した。

続きを読む LEXUS、次世代クリエイターをレクサスが育成・支援する国際デザインコンペの入賞作品を発表

三菱自動車工業、2016年度第3四半期決算を発表。同年度通期業績の上方修正見通しを打ち出す

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は1月31日、2016年度第3四半期決算及び2016年度通期業績の上方修正見通しを発表した。

2016年度、第3四半期累計の業績サマリー
2016年度、第3四半期累計の業績サマリー

続きを読む 三菱自動車工業、2016年度第3四半期決算を発表。同年度通期業績の上方修正見通しを打ち出す

横浜ゴム、代表取締役社長に山石昌孝氏。2017年3月30日付役員人事

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、1月31日の取締役会で、以下の役員人事を内定した。

続きを読む 横浜ゴム、代表取締役社長に山石昌孝氏。2017年3月30日付役員人事

GMとホンダ、米ミシガン州で燃料電池自動車搭載ユニットの量産合弁会社を業界に先駆けて設立へ

(表題会見動画リンクあり・14分42秒)ホンダは燃料電池自動車搭載のシステム生産拠点を米GMに集約、日本国内に於ける生産製造については撤退の意向

米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)と、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、米国時間の1月30日、水素燃料電池システムの心臓部の量産を行う合弁会社「フューエルセルシステム・マニュファクチャリング(FCSM)」の設立を発表した。

(Press conference videos)Honda and General Motors Fuel Cell Announcement 

GMとホンダによる次世代燃料電池ユニットの心臓部

続きを読む GMとホンダ、米ミシガン州で燃料電池自動車搭載ユニットの量産合弁会社を業界に先駆けて設立へ

スバル、TVアニメ「弱虫ペダルNEW GENERATION」とのコラボレーションCMを制作

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、テレビ東京ほかで放送中のTVアニメ「弱虫ペダル NEW GENERATION」とのコラボレーションTVCMを制作した。

続きを読む スバル、TVアニメ「弱虫ペダルNEW GENERATION」とのコラボレーションCMを制作

スズキ、二輪ロードレース世界選手権・MotoGP2017の参戦体制を発表

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、1月29日にマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットにおいて、二輪車レースの最高峰「FIM※ロードレース世界選手権(MotoGP)」のMotoGPクラスに参戦する、チームスズキエクスター(Team SUZUKI ECSTAR)の2017年シーズンへの参戦体制を発表した。※FIM(国際モーターサイクリズム連盟)

続きを読む スズキ、二輪ロードレース世界選手権・MotoGP2017の参戦体制を発表

消費者庁、三菱自動車工業に4.8億円の課徴金納付命令。日産に景品表示法に基づく措置命令を通達

消費者庁は1月27日、三菱自動車工業が自社の商品が著しく優良であるとし、消費者の合理的な選択を阻害する表示を実行したことについて「景品表示法第7条第1項」の規定に基づく措置命令を行った。またこれに起因して、同法第8条第1項の規定に基づく(4億8507万円)課徴金納付を、来る8月28日までに行うよう命令した。
続きを読む 消費者庁、三菱自動車工業に4.8億円の課徴金納付命令。日産に景品表示法に基づく措置命令を通達