「記事一覧」カテゴリーアーカイブ

東名高速道路、厚木IC~秦野中井IC間で夜間通行止め6/25・7/2・7/9の3夜間

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人)の東京支社は、新東名高速道路の伊勢原ジャンクション(仮称)の建設工事に伴い、東名高速道路 厚木インターチェンジ(IC)~秦野中井インターチェンジ(IC)の区間で、3夜間通行止めを実施する。

tomei-expressway-3-night-of-night-closures-625-72-79-between-atsugi-ic-hatano-nakai-ic20160529-1

続きを読む 東名高速道路、厚木IC~秦野中井IC間で夜間通行止め6/25・7/2・7/9の3夜間

トヨタ、2020オリンピック・パラリンピック「WHAT WOWS YOU.」プロジェクト開始

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた「WHAT WOWS YOU.」(この世界のすべての心にWOWをつくろう。)プロジェクトを、5月27日(金)から開始した。

https://www.youtube.com/watch?v=paTza7BdlAc

続きを読む トヨタ、2020オリンピック・パラリンピック「WHAT WOWS YOU.」プロジェクト開始

第12回・昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト実施

-from-royal-dutch-shell20150802-2

子どもたちが身近な環境問題に気づいて、考えて、伝えるフォトコン

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場・代表取締役社長グループCEO:亀岡剛)は、次世代育成と環境に関わる社会貢献活動として、第12回 昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○(まる)と×(ばつ)」を実施、広く作品を募集します。次世代を担う子どもたちが作品作りを通じて身近な環境について気づき、行動につなげるフォト・コンテスト。 続きを読む 第12回・昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト実施

昭和シェル石油、創設60周年「シェル美術賞2016」7月1日募集開始

-from-royal-dutch-shell20150802-2

2001年グランプリ受賞 曽谷朝絵氏が「60周年特別賞」を選考。入選作品は国立新美術館で12月7日から展示

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場2-3-2、代表取締役社長:グループCEO :亀岡 剛)は、現代美術を担う将来性のある若手作家(40歳以下)の発掘を目的とした「シェル美術賞2016」の作品募集を、7月1日(金)から9月2日(金)まで行う。

続きを読む 昭和シェル石油、創設60周年「シェル美術賞2016」7月1日募集開始

スマートインターチェンジの新規事業化、準備段階調査の箇所を決定

高速道路の有効利用や地域経済の活性化に向けて

国土交通省は5月27日、都市内交通状況の改善等の効果が期待されるスマートインターチェンジについて、本日付で7箇所を新規事業化した。また、新たに5箇所で準備段階調査を実施します。

new-business-of-smart-interchange-determine-the-location-of-the-preparatory-stage-study20160529-1
スマートインターチェンジ新規事業化箇所一覧表

続きを読む スマートインターチェンジの新規事業化、準備段階調査の箇所を決定

スズキ・ソリオ他、リコールの届出。エアバッグ装置の不具合、51,438台

suzuki-in-march-2015-period-earnings-announcement20150512-2-min

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)から5月27日、国土交通大臣に対して、制動装置(後輪のブレーキキャリパ)に関して下記の通りリコールの届出があった。 続きを読む スズキ・ソリオ他、リコールの届出。エアバッグ装置の不具合、51,438台

国土交通省、事業用自動車事故調査委員会の調査報告書を公表

国土交通省は、社会的影響の大きな事業用自動車の重大事故について事故の背景にある組織的・構造的問題の更なる解明や、より客観的で質の高い再発防止策が望まれることから、特に5つの調査事案についての当該報告書を公表した。

続きを読む 国土交通省、事業用自動車事故調査委員会の調査報告書を公表

スーパーフォーミュラ2016第2戦・岡山国際は豪雨により中断、PP石浦が優勝

super-formula-round-4-final-bulletin-paul-to-win-in-ishiura-hiroaki-the-season-second-victory20150823-3

株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は5月28日、岡山県美作市の岡山国際サーキット(1周:3.703km)に於いて、全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第2戦・決勝レースが行われた。

super-formula-2016-round-2-okayama-international-is-interrupted-by-heavy-rain-pp-ishiura-wins20160529-12

続きを読む スーパーフォーミュラ2016第2戦・岡山国際は豪雨により中断、PP石浦が優勝

G7伊勢志摩サミットのIMCに古河電池、非常用マグネシウム空気電池「MgBOX」を広報展示

furukawa-battery-of-csr-message-furukawa-battery-report-2015-issue20150830-4

古河電池株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:徳山勝敏、以下古河電池)と凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下凸版印刷)は、非常用マグネシウム空気電池「MgBOX(マグボックス )」をG7伊勢志摩サミットの国際メディアセンター(IMC)に広報展示及び非常用電源として配置致した。 続きを読む G7伊勢志摩サミットのIMCに古河電池、非常用マグネシウム空気電池「MgBOX」を広報展示

ジェイ・バス、役員の異動を内定

ジェイ・バス株式会社(本社:石川県小松市串町工業団地30番地、代表取締役社長:前田啓二)は、5月26日開催の取締役会に於いて役員の異動を下記のように内定致した。(2016年6月の定時株主総会、取締役会の承認を経て正式決定) 続きを読む ジェイ・バス、役員の異動を内定

コンチネンタル、トヨタ自動車よりトヨタ セーフティ センスCの開発で「技術開発賞」を受賞

frankfurt-international-motor-show-summary-introduction-of-the-continental-booth20150810-7

カメラとレーザーレーダーを単体のコンパクトユニットに統合したセンサーモジュールが複数のアクティブセーフティ機能を実現

自動車部品の総合サプライヤーであるコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)は、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)より、トヨタ自動車が発表した衝突回避支援パッケージ開発への貢献で技術開発賞を受賞した。

continental-to-support-the-toyota-safety-sense-in-camera-and-laser-radar20150828-2

続きを読む コンチネンタル、トヨタ自動車よりトヨタ セーフティ センスCの開発で「技術開発賞」を受賞

ダイムラー商用車部門、世界6カ所へのリージョナル・センター開設を完了し、本格稼働開始

daimler-ag-overall-it-makes-a-negative-tampering-allegations20150928-1

インド・チェンナイに南アジア地域6カ国、ブラジルに中南米地域34カ国を統括するリージョナル・センターを開設。世界6カ所のリージョナル・センター(RC)開設を完了

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ)とダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社が協業を行うダイムラー・トラック・アジア(以下 DTA)は、ダイムラーの商用車部門が世界6カ所に開設したリージョナル・センター(RC)を本格活用して、FUSOとバーラトベンツの販売とカスタマーサービスの拡大を図る。

transfer-daimler-trucks-asia-opened-the-business-hub-of-the-commercial-vehicle-sector-to-southeast-asia20160306-1

続きを読む ダイムラー商用車部門、世界6カ所へのリージョナル・センター開設を完了し、本格稼働開始

「マツダ CX-3」、JNCAPファイブスター賞を平成27年度最高得点で受賞

先の5月27日にも関連記事を掲載したが、マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)の「マツダ CX-3」が、平成27年度JNCAP*1自動車アセスメントに於いて、該当年度最高得点を獲得して、新・安全性能総合評価ファイブスター賞を受賞した。

mazda-cx-3-won-the-jncap-five-star-award-at-the-2015-highest-score20160529-3

続きを読む 「マツダ CX-3」、JNCAPファイブスター賞を平成27年度最高得点で受賞

パナソニック、車載LEDランプモジュールと基板の接続用コネクター2種を開発

車載LEDランプの設計自由度向上やデザイン性向上に貢献。「基板対FPCコネクタ」と「基板対電線コネクタ」のサンプル提供を6月から開始

パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)と、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市大字門真1006番、代表取締役社長:伊藤好生)は、車載LEDランプの設計自由度向上やデザイン性向上に貢献する、車載LEDランプモジュールと基板の接続用コネクタ2種を開発した。

panasonic-developed-a-connection-for-the-connector-two-of-the-in-vehicle-led-lamp-module-and-the-substrate20160529-1

続きを読む パナソニック、車載LEDランプモジュールと基板の接続用コネクター2種を開発

2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦オートポリス開催中止

super-formula-2016-season-opener-suzuka-naoki-yamamoto-runaway-championship-team-infinite20160424-11

株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は5月29日、来る9月10日、11日にオートポリスで開催を予定していた「2016年全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦」について、株式会社オートポリス及びオートポリス倶楽部との協議の結果、開催中止を発表した。なお代替レースの日程および会場等は、現在鋭意調整中としている。

日本レースプロモーションからの発表概要は以下の通り。 続きを読む 2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦オートポリス開催中止

2016ニュルブルクリンク24時間レース開催

sponsored-falken-falken-nurburgring-24-hour-race-20160518-1

独ニュルブルクリンクで毎年開催されているADAC主催の耐久レース「ADACチューリッヒ24時間レース」(ADAC Zurich 24h Rennen)ことニュルブルクリンク24時間レースが開幕した(日本時間の5月28日22時30分よりスタート)。

https://youtu.be/u5B5VYL8JIc

続きを読む 2016ニュルブルクリンク24時間レース開催

F1モナコGP予選、PPリカルドにメルセデス勢続く、ホンダ陣営10・13番手

f1-monaco-gp-qualifying-followed-by-mercedes-urged-the-pp-ricardo-honda-camp-10-13th20160529-15

FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第6戦モナコGP(開催地:モナコ、モンテカルロ市街地コース<コース全長:3.337km・決勝78周>、開催期間:5月26~29日)の予選セッションが、現地時間5月28日(土曜日)の14時から実施された。

f1-monaco-gp-qualifying-followed-by-mercedes-urged-the-pp-ricardo-honda-camp-10-13th20160529-4

続きを読む F1モナコGP予選、PPリカルドにメルセデス勢続く、ホンダ陣営10・13番手

浅間ヒルクライム2016開催

asama-hill-climb-2016-held20160529-1

今年も浅間ヒルクライム開催の季節を迎えた。開催は5月28日・29日の2日間、長野県小諸市高峰高原アサマ2000パーク・チェリーパークライン(約7km)を閉鎖し、124台がヒルクライムを行う。

この浅間ヒルクライムとは、一般公道を閉鎖して2012年から行われている日本国内では、唯一の公道ヒルクライムイベントである。

続きを読む 浅間ヒルクライム2016開催

オートエクゼ、「マスターバックブレース」にマツダ ロードスター(ND5RC)用を追加設定

auto-ekuze-and-released-ignition-coil-cover-for-the-mazda-roadster-nd5rc20160109-3

マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ・AutoExe)は、「マスターバックブレース」にマツダ ロードスター(ND5RC)用を追加設定し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店など、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

続きを読む オートエクゼ、「マスターバックブレース」にマツダ ロードスター(ND5RC)用を追加設定

関西ペイント、トルコでの塗料事業会社の株式取得に関する協議開始

kansai-paint-exhibited-at-the-one-world-festival20160202-8

関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:石野 博)は、トルコ共和国のPolisan Boya Sanayi ve Ticaret A.S.(以下、PB社)の株式を、50%を上限とし、同国のイスタンブール証券取引所に上場するPolisan Holding A.S.(以下、PH社)から取得することについて、具体的な協議に入ることに合意した。

kansai-paint-discussions-start-on-the-acquisition-of-shares-of-the-paint-companies-in-turkey20160528-3

続きを読む 関西ペイント、トルコでの塗料事業会社の株式取得に関する協議開始