住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の中国のタイヤ製造・販売子会社である住友橡膠(中国)有限公司は、4月21日(金)から28日(金)まで中国・上海で開催される「第17回上海モーターショー(上海国際汽車工業展覧会)」にDUNLOPおよびFALKENブースを出展する。
「記事一覧」カテゴリーアーカイブ
日産自動車 × 住友商事 × 鹿児島県・薩摩川内市による「みらいの島」共同プロジェクト始動
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:西川廣人、以下「日産自動車」)と住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村邦晴、以下「住友商事」)および鹿児島県薩摩川内市(本庁:鹿児島県薩摩川内市、市長:岩切秀雄、以下「薩摩川内市」)の3者は共同プロジェクトを立ち上げる。
オートバックス、新提案の自動車ライフスタイル店「ジャック アンド マリー」の開設へ
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、これまでのブランドラインとは異なる新たな、かつ同社として挑戦的な試みとなるクルマを通じたライフスタイル店舗網『JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)』を立ち上げる。
F1のフェルナンド・アロンソ、インディアナポリス500マイル出走で世界3大レースの一角に挑戦へ
同一日開催となるアロンソのF1モナコGPの欠場で、代わりを務めるドライバーが追って発表される見込み
McLaren(マクラーレン)は、McLaren‐Honda(マクラーレン・ホンダ)からFIA※フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)に参戦しているフェルナンド・アロンソ選手のインディアナポリス500マイルレース(米国インディアナポリス州 以下、インディ500)参戦を決定した。
ドイツ自動車専門誌のタイヤテストで、ファルケンタイヤが総合2位を獲得
矢野経済研究所、2020年市販化を見据えた次世代モビリティ市場調査を実施
市場調査・シンクタンクの株式会社・矢野経済研究所(本社:東京都中野区本町、代表取締役社長:水越 孝、以下、矢野経済研究所)では、国内の次世代モビリティ市場に関わる調査を実施。その結果を発表した。
トヨタ自動車、歩行リハビリテーション支援ロボット「ウェルウォークWW-1000」のレンタル開始
LEXUS、「LS500 “F SPORT”」をニューヨーク国際オートショーでワールドプレミア
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、米国・ニューヨークで4月12日~23日に開催される2017年ニューヨーク国際オートショーにおいて、フラッグシップセダン「LS500 “F SPORT”」を世界初披露した。
三菱自動車工業、2017年上海国際モーターショー へ中国初披露車両を出品
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は、2017年4月19日(水)から28日(金)まで、中国上海(会場:国家会展中心、National Exhibition and Convention Center)で開催される第17回 上海国際モーターショーに出展する。
SUBARU、インプレッサSPORT/G4とSUBARU XVが「衝突安全性能評価大賞」を受賞
2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を獲得。衝突安全性能評価で過去最高得点を達成
国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が実施した、自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント(JNCAP)に於いて、SUBARUの「インプレッサSPORT/G4」・「SUBARU XV」が過去最高の得点を獲得。2016年度「衝突安全性能評価大賞」を受賞した。
SUBARU、2018年型「アウトバック」をニューヨーク国際自動車ショーに出展
VWジャパン、モーターファンフェスタにPHEV並びにCOX & Oettinger車両を出展
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は4月30日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)で開催される「モーターファンフェスタ2017 in 富士スピードウェイ(主催:株式会社三栄書房、東京都新宿区)」に自社ラインナップ車を出展する。
プジョー、新型SUVジャパンプレミア発表会で日本市場における新戦略を発表
トヨタ自動車、米ケンタッキー工場の刷新に13.3億ドルを投資
世界耐久WEC英シルバーストーン6時間、トヨタ陣営は合同テストで確かな手応えを得て初戦に挑む
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、4月の第2週目を迎えた同週末、2017年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)の開幕戦となるシルバーストーン6時間レースへ挑む。
独・ポルシェとアウディ、車両アーキテクチャーの共有に向け提携へ
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)とアウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)の両CEOは、未来の車両アーキテクチャーの共同計画にゴーサインを出した。
豊田通商、愛知県と県内企業の海外展開支援に関する協定(MOU)締結
豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:加留部 淳、以下、豊田通商)は、愛知県と同県内企業の海外展開支援に関する協定(MOU)を4月18日(火)に締結する。
神戸製鋼所、連結子会社の神鋼ケアライフの発行済株式66.7%を住友林業に譲渡
株式会社神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:川崎博也、以下、コベルコ)は4月7日、同社の連結子会社である神鋼ケアライフ株式会社(以下「神鋼ケアライフ」)の発行済株式の66.7%を住友林業株式会社(以下「住友林業」)に譲渡(以下「本譲渡」)することで合意したと発表した。
JAF、ペダル踏み間違い時の加速を抑制・制御する「誤発進抑制制御機能」紹介CG動画公開
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、先進安全技術の一つ「ペダル踏み間違い時加速抑制装置(誤発進抑制制御機能)」を紹介したCG(コンピュータグラフィックス)動画をホームページとYoutube公式アカウントで公開した。
カーフロンティア、タイヤの疑問にプロが回答するQ&Aサイト「教えて!TIREHOOD」開設
三菱商事エネルギー株式会社の子会社で、タイヤ購入&取付予約サイト「TIREHOOD」を運営する株式会社カーフロンティアは、タイヤに特化したQ&Aサイト「教えて!TIREHOOD」の提供を開始した。






















