トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は4月12日、パッソをフルモデルチェンジし、全国のトヨタカローラ店を通じて4月12日に発売した。
なお新型パッソは、トヨタとダイハツに於いて事業の集中と選択を行い、これまでのパッソ等の同セグメント開発車のプロセスから1歩進め、ダイハツが開発から生産まで一貫して担当したものである。
パッソ MODA“G package”(2WD)<オプション装着車>
新型パッソは「街乗りスマートコンパクト」をコンセプトに、コンパクト車としての基本である「経済性」「使いやすいパッケージ」「コンパクトでありながらも安心感ある走り」を徹底的に追求し開発した。
VIDEO
続きを読む トヨタ、新型パッソを発売。パッケージングと価格帯を訴求 →
PSA・プジョーシトロエン(PSA Peugeot Citroen、本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス、仏略称:Groupe PSA)は4月5日(フランス中央時間)、新経営戦略「Push to Pass」の導入にともない、社名を Groupe PSA(グループ PSA)と変更したと発表した。
発表要約は以下のとおり 続きを読む 仏PSA、Groupe PSAに社名変更。新経営戦略「Push to Pass」発表 →
4月12日(火)オープン、4月16日(土)-17 日(日)にオープニングフェアを開催
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長: 上野 金太郎、以下 MBJ)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している株式会社ヤナセ(本社:東京都港区、社長:井出 健義)は、4月12日(火)に、メルセデス・ベンツ佐賀を新規オープンした。
続きを読む メルセデス・ベンツ正規販売店「メルセデス・ベンツ佐賀」新規オープン →
一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、理事長:池 史彦)は、科学技術週間における自動車研究所の一般公開を、2016年4月23日(土)に開催すると発表した。
続きを読む 自動車研究所イベント、来て見てなっとく!進化するクルマのせかい →
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)とフォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結している株式会社コンクエスト(本社: 広島県広島市、代表取締役社長:浜中 清次)は、広島市西区に「フォルクスワーゲン広島平和大通り」を新設し、5 月 6 日(金)より営業を開始する。
続きを読む フォルクスワーゲン広島平和大通り、5 月 6 日(金)新規オープン →
新型TS050 HYBRIDが、WEC開幕戦シルバーストーン6時間レースデビューへ
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)のワークスチーム「TOYOTA GAZOO Racing」は、今週末、待ち望んでいた2016年FIA世界耐久選手権(WEC)開幕戦シルバーストーン6時間レースに参戦する。
続きを読む TOYOTA GAZOO Racing、WEC2016英国デビュー戦に臨む →
曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区、本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆、以下、曙ブレーキ)は、2016年4月1日付けで埼玉労働局長より、女性活躍推進法に基づく「基準適合一般事業主」として認定(愛称:えるぼし認定)を受けた。
続きを読む 曙ブレーキ、女性活躍推進法に基づく「基準適合一般事業主」の最高位認定 →
株式会社ジェイテクト(本社:大阪市中央区南船場3丁目5番8号、代表取締役社長:新美篤志)は4月11日、軸受事業ブランドKoyoの更なる営業力の強化、商品技術の幅広い認知拡大を進め、ブランド強化と販売力の強化を目指し、ブランドタグラインを制定した。
続きを読む ジェイテクト、軸受ブランドKoyoのタグラインを制定 →
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は4月11日、スバルWRX S4/STIに改良を施し、丁度同日から1ヶ月後にあたる2016年5月11日より発売すると発表した。
続きを読む スバル、WRX S4/STIを改良。5月11日より発売へ →
米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)では、GMグローバル・デザインのバイス・プレジデントを務めるエド・ウェルバーン氏が、GMでの44年間のキャリアを終え7月1日に退任することを発表した。
続きを読む GMグローバル・デザインのエド・ウェルバーンが退任、後任はマイケル・シムコー →
“急減速多発地点データ”を提供し、安心・安全な車社会に貢献
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、車のIT化が進む中、業界に先駆けてカーナビゲーションシステムの情報端末化に着手し、2006年にプローブデータ※1を活用した独自のネットワークシステム『スマートループ※3』を立ち上げ、カーナビゲーションシステム搭載車間で精度の高い渋滞情報を共有できる「スマートループ渋滞情報™」などのサービスを提供している。
続きを読む パイオニア、プローブデータ提供に関する専用サイトを開設 →
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)の小型乗用車「スイフト」が4月11日、同月4月上旬までの販売で、世界累計販売500万台を達成した。2004年11月の発売開始から実に11年5カ月での達成となった。
続きを読む スズキ「スイフト」が世界累計販売500万台を達成 →
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は4月11日、スバル レヴォーグに改良を施し、2016年6月10日より発売する。
続きを読む スバル2016年夏、レヴォーグにSTIブランドの新グレード追加 →
日立のロボティクスに関するWebサイト
株式会社日立製作所株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原 敏昭/以下、日立製作所)は、ヒューマノイドロボット「EMIEW3」とリモートブレイン*1構成のロボットIT基盤を開発した。
続きを読む 日立製作所、接客や案内サービスを行うヒューマノイド「EMIEW3」を開発 →
ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:札場 操)は、本田技研工業株式会社が4月7日に届け出たリコールに対する4月8日の同社株価下落を含む一部報道について、不正確な点があるため補足・訂正を行うとの趣旨でリリースを発表している。
続きを読む ダイセル、インフレータの不適切燃焼報道について補足・訂正発表 →
GT300は、LEON CVSTOS AMG-GTが嬉しいチーム初優勝を飾る
2016 AUTOBACS SUPER GT第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」が、4月9・10日に掛けて岡山国際サーキット(岡山県)で行なわれた。
続きを読む スーパーGT第1戦・岡山、MOTUL AUTECH GT-Rが激戦を勝ち抜く →
JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は、女優の吉田 羊さんが出演するテレビCM「ENEOSでんき 彼女の反応 その2」のオンエアを関東1都6県、山梨県、静岡県で開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=n2MXsteNiTE&nohtml5=False
続きを読む ENEOS、電力本格自由化で家庭用電力獲得の新テレビCMを開始 →
NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の北海道支社(札幌市厚別区)では、道央自動車道及び道東自動車道のインターチェンジ(IC)において、4月下旬より、料金所入口の自動発券機の改修工事に伴い、一部の入口車線を閉鎖する。
続きを読む NEXCO東日本、4月後半に北海道内の高速道路で料金所入口車線を一部閉鎖 →
曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区、本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆)は、「みんなの楽ラク運転講習会」にブレーキ技術教育巡回車両を出展する。
ブレーキ技術教育巡回車両
続きを読む 曙ブレーキ、「みんなの楽ラク運転講習会」にブレーキ技術教育巡回車両を出展 →
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)と、ポルシェ カレラカップ ジャパン (PCCJ) 委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン 2016 第2戦の決勝レースを、岡山国際サーキット(岡山県)にて、2016年4月10日(日)に開催した。
スーパーGT開幕戦との併催となった今大会には、年間エントリー19台のうち18台が出走した。
続きを読む ポルシェ カレラカップ ジャパン2016第1・2戦、近藤翼が2連勝 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載