国内初デビュー戦となったプジョー208 R2も、全日本ラリー選手権・開幕戦で2位を表彰台
2016年シーズンの全日本ラリー選手権開幕戦「ツール・ド・九州2016 in 唐津 Supported by Sammy」が、4月9~10日に開催された。
レースは、SUBARU WRX STIの(勝田範彦選手/石田裕一選手)が勝利を収め、11年連続でこのラリーを制する偉業を達成した。2位には鎌田卓麻選手/市野諮選手(SUBARU WRX STI)が入り、SUBARUは開幕から1-2フィニッシュを達成する強さを見せた。
またJN5クラスでは、プジョー208をベースに国内選手権として初めてフランスのプジョー・スポールが開発したFIA R2規定のラリー専用車208 R2を投入。デビュー戦で2位表彰台を獲得した。併せて208GTiもクラス3位という成績を残している。
VIDEO
続きを読む 2016年全日本ラリー選手権第1戦・唐津。スバルの勝田が11年連続の勝利を達成 →
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長: 上野 金太郎、以下 MBJ)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している株式会社ヤナセ(本社:東京都港区、社長:井出 健義)は、4月16日(土)に、メルセデス・ベンツのサーティファイド カー(認定中古車)を取り扱う新規拠点「メルセデス・ベンツ府中 サーティファイドカー センター」をオープンし、4月16日(土)-17日(日)の2日間、オープニングフェアを開催する。
続きを読む メルセデス・ベンツ認定中古車拠点、府中 サーティファイドカーセンターオープン →
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、2016年5月28日~6月5日、一般財団法人軽井沢会テニスコート(長野県軽井沢町)で開催される国際テニス連盟(ITF)・公益財団法人日本テニス協会(JTA)公認の「ポルシェ 軽井沢フューチャーズ」に、プロテニストーナメントとして初協賛する。
続きを読む ポルシェ ジャパン、国内男子プロテニストーナメントに初協賛 →
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、4月12日から発売のトヨタ自動車株式会社の新型「パッソ」並びにダイハツ「ブーン」に、環境タイヤDUNLOP「ENASAVE EC300+」の納入を開始した。
続きを読む ダンロップ・エナセーブEC300、トヨタ「パッソ」・ダイハツ「ブーン」に装着 →
オプテックス株式会社(本社:滋賀県大津市、取締役会長兼代表取締役社長:小林 徹、以下「オプテックス」)は、埋設不要で施工性の高いコインパーキング向け車両検知センサを開発した。
その第一弾として、ゲート式駐車場(*1)用の車両検知センサ「ViiK Gate(ビークゲート)」を4月15日に発売する。*1 ゲート式駐車場:駐車場の出入口にゲートバーを設置し、駐車場利用者や登録・許可されている車だけが入退場できる駐車場のこと。
車両検知センサ「ViiK Gate」
https://www.youtube.com/watch?v=0n8Ud76ZLXs
続きを読む オプテックス、コインパーキング向け埋設不要の車両検知センサ発売 →
株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長白井裕)は、4月23日(土)〜24日(日)の2日間、三重県鈴鹿市鈴鹿サーキット国際レーシングコース(1周:5.807km)で開催される「2016 NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース」 2016全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第1戦鈴鹿サーキットについての選手権概要を発表した。
続きを読む 2016全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ開催概要発表 →
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)から平成28年4月13日国土交通大臣に対して、トヨタ クラウン他に該当する燃料装置(デリバリパイプ)及び電気装置(オーディオアンプ)に関するリコールの届出があった。
続きを読む トヨタ、クラウン他リコールの届出 →
テスラモーターズ(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン マスク、以下テスラ)は4月12日(米国中央時間)、去る2012年6月(日本発売は翌年)にリリースした同社の電気自動車(EV)ラインナップのフラッグシップモデルTesla Model 3(テスラ モデル3)を刷新(マイナーチェンジ)・同日から受注予約を開始した。
気になる価格は7万1500ドルからとなり、これまでより1500ドル分の値上げとなっている。
続きを読む テスラ、フラッグシップセダン「モデルS」を刷新。価格は7万1500ドルから →
トヨタのデータ・金融・保険ノウハウを集約し、ユーザーに対して最適なテレマティクス保険サービス提供を目指す
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 : 金杉恭三、以下AD)、トヨタファイナンシャルサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:犬塚力、以下TFS)、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下、トヨタ)の3社は、2016年4月1日、共同出資会社トヨタインシュランスマネジメントソリューションズUSA, LLC(以下、TIMS)を設立した。
続きを読む トヨタ、米国でテレマティクス自動車保険サービス会社を設立 →
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は13日、同社の「やっちゃえNISSAN」ブランドコミュニケーションシリーズの広告が、「第45回 フジサンケイグループ広告大賞」(株式会社フジテレビジョン、株式会社産業経済新聞社など主催)にて、最高賞の「メディアミックス部門・グランプリ」に選ばれたと発表した。グランプリの受賞は、自動車業界としては初。
続きを読む 日産自動車「やっちゃえNISSAN」シリーズ、第45回フジサンケイグループ広告大賞 →
併せて、教習所を舞台にしたスペシャルムービーを公開
日産自動車株式会社(本社: 神奈川県横浜市西区、社長: カルロス ゴーン)は13日、100%電気自動車「日産リーフ」の販売開始5周年を記念し、EV(電気自動車)の運転感覚を、ドライバーの脳波から自動的に言語化し、車両周辺に投影する機能を備えた「日産リーフ」を制作するとともに、車両が走行している映像“THE ELECTRIC CARtoon! IN A DRIVING SCHOOL AT NIGHT”を同日より公開したと発表した。
VIDEO
続きを読む 日産自動車、電気自動車の運転感覚を映し出す「日産リーフ」を制作 →
カーシェアリングの無人入会機を広島市の中心街・八丁堀に設置
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、4月13日(水)に、その場でカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の会員カードを発行できる無人入会機を広島市中区八丁堀に設置した。
続きを読む タイムズ24、中国・四国エリアで無人入会機を初設置 →
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、東宝株式会社(本社:東京都千代田区、社長:島谷 能成)主催のブロードウェイミュージカル「天使にラブソングを ~シスター・アクト~」の観劇チケットに、指定の日時・場所でクルマを預けて、受け取れる「銀座バレットサービス」をセットにした特別チケットを4月6日より販売する。
続きを読む パーク24、銀座バレットサービス付きミュージカルチケットを限定発売 →
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD*1 2016」に於いて、“Anticipation”(予見)をテーマに制作された4つのプロトタイプ作品の中から、AMAMのAGAR PLASTICITY – A POTENTIAL USEFULNESS OF AGAR FOR PACKAGING AND MOREをグランプリに決定した。
VIDEO
続きを読む LEXUS DESIGN AWARD 2016グランプリ受賞者を発表 →
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは4月12日、全世界でのハイブリッド車累計販売台数が100万台を達成したことを発表した。
続きを読む LEXUS、同ブランドのハイブリッド車累計販売台数100万台達成 →
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、「Fiat 500(フィアット500)」の限定車「Fiat 500 Super Pop Amore(スーパーポップ アモーレ)」を200台、4月16日(土)より、全国のフィアット正規ディーラーにおいて販売を開始する。
続きを読む FCAジャパン、Fiat 500 Super Pop Amore発売 →
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、小型乗用車「ブーン」をフルモデルチェンジし、4月12日(火)から全国一斉に発売した。
「ブーン」は、需要が高まるスモールカー市場において、ダイハツが軽自動車で培ってきた強み(『軽で開発した技術』と『ユーザーニーズに合わせた生活密着型の商品提案』)を小型車に展開することで、軽自動車を基点としたスモールカー全体のレベルアップを目指して開発されたとしている。
続きを読む ダイハツ、小型乗用車「ブーン」フルモデルチェンジ →
国土交通省は来る4月19日、国連傘下の「自動操舵専門家会議」の第6回目にあたる国際基準策定会議を東京にて開催する。
続きを読む 国土交通省、自動操舵の国際基準策定・国連専門家会議を東京で開催 →
専用の3Dアプリで新進気鋭デザイナー及びアーティストのデザインをカスタマイズし、世界に一台だけのsmartを制作できるプログラム
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野 金太郎、以下MBJ)は4月12日、新型smartのカスタムラッピングプログラム「digital(デジタル) fashion(ファッション) smart(スマート) coordination(コーデ)」を開始すると発表した。
続きを読む Smartのラッピングプログラム「デジタルファッションスマートコーデ」開始 →
BMWグループの3月の販売台数は5%増の240,659台、累計販売台数は9%増の557,605台
ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)並びにBMWグループは2016年3月度、同社100年の歴史上、最高記録となる月間販売台数を達成した。
続きを読む BMWグループ、3月販売台数で最高記録を更新 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載