日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産」)は12月22日、「ジューク」に特別仕様車「ジューク AAAエディション」(*1)を設定し、1月21日より300台限定で全国一斉に発売すると発表した。
「featured」タグアーカイブ
トヨタ、86“GRMN”を100台限定発売。2016/1/4から期間限定受け付け
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田 章男、以下、トヨタ)は、TOYOTA GAZOO Racing*1が開発したコンプリートカー86“GRMN”*2の商談申し込みを、2016年1月4日(月)から1月22日(金)までの19日間、Web*3限定で受け付ける。
抽選のうえ、2月1日から全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じ100台限定で発売。価格は648万円*4とした。
ベントレー、今年過去最多の国際自動車アワードを獲得
Bentley(ベントレー)は、2015年中に、本拠地の英国だけでなく、ドイツ、ロシア、中国、米国など、世界中で18のアワードを受賞した。
その内訳は、Bentleyの全4つのシリーズで3大陸でアワードを受賞。特に、最も受賞数が多かったのはFlying Spurで、合計6つのアワードを獲得している。
McLAREN P1™、375台目となるファイナルプロダクションが完了
マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)による375台目となるMcLaren P1™のファイナル・プロダクションが完了した。
同社が、2012年のパリ・モーターショーでMcLaren P1™のデザイン・コンセプトを公開して以来、アルティメットシリーズの第1弾モデルとなった同車は、登場早々クローズドコースに於けるラップタイムを矢継ぎ早に更新する等、絶えずメディアの注目を集め、世界中のスポーツカーファンの期待感を駆り立ててきた。
McLaren P1™のファイナル・プロダクション375台目に至る道程 続きを読む McLAREN P1™、375台目となるファイナルプロダクションが完了
ランドローバー、「ディスカバリー・スポーツ」2016年モデルの受注開始
プレミアムコンパクトSUV「ディスカバリー・スポーツ」にダイナミックパックをはじめとするオプションを拡充
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、プレミアムコンパクトSUV「ディスカバリー・スポーツ」2016年モデルを2015年12月17日(木)より、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて受注を開始した。
アウディジャパン、2016年よりAudi race experienceを開催
レースデビューを目的とする本格的ドライビングプログラム
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2016 年よりレースデビューを最終目的とするドライビングプログラム「Audi race experience」を開催する。
「Audi race experience」は、2010年にドイツでスタートした、アウディスポーツ カスタマーレーシングへの参加も視野に入れた本格的なドライビングプログラムである。 続きを読む アウディジャパン、2016年よりAudi race experienceを開催
オートバックス、公道を走れるEVレーシングカー「Tommykaira ZZ」取扱開始
スーパーオートバックス東京ベイ東雲にて試乗も可能
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、GLM株式会社(代表取締役社長:小間裕康、以下GLM)が開発・販売する電気自動車「Tommykaira ZZ」について、東京都内における独占販売契約を締結し、2016年1月18日(月)よりスーパーオートバックス東京ベイ東雲(東京都江東区)において販売を開始する。
GMジャパン、「キャデラック エスカレード」Apple CarPlay標準搭載モデルを発表
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(略称:GMジャパン、所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人)のブランドの一つであるキャデラックは、Apple CarPlayも標準搭載し、安全装備も充実した「キャデラック エスカレード」を発表し、2016年2月から全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで販売する。
ジャガー、フォーミュラE選手権の第3シーズンでモータースポーツ界に復帰
FIA フォーミュラE選手権の第3シーズンにマニュファクチャラーとして参戦決定
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は12月16日、シングルシーターの電気自動車による初の世界選手権である、FIA フォーミュラE選手権の第3シーズン(2016年秋開催予定)より、マニュファクチャラーとして参戦し、モータースポーツ界に復帰することを発表した。
フォーミュラEへの参戦は、ジャガー・ランドローバーにとってモーターやバッテリー技術を含む、将来のEVパワートレインの開発を推し進める貴重な機会となるという。
日産「エクストレイル」を改良、自動ブレーキを全グレード標準装備
特別仕様車「20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ」を追加
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は12月16日、「エクストレイル」を一部仕様向上し、全グレードに自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)を標準装備するとともに、エクストレイルの人気装備を装着しながら割安な価格設定とした特別仕様車「20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ」を、同日より全国一斉に発売する。

また、今回の変更にあわせ、ガソリン車の2WDモデル、およびハイブリッド車に、買い求めやすい価格の「20S “エマージェンシーブレーキパッケージ”」を追加した。 続きを読む 日産「エクストレイル」を改良、自動ブレーキを全グレード標準装備
ジャガー「XE」、英国圏でふたつのアワードを受賞
スコットランド・カー・オブ・ザ・イヤー「ベスト・エグゼクティブカー」 、並びに英国フリート車両事業者協会「フリート・オブ・ザ・イヤー」獲得
ジャガー「XE」は、スコットランド・カー・オブ・ザ・イヤーにおいて「ベスト・エグゼクティブカー」を、英国フリート車両事業者協会(ACFO:Association of Car Fleet Operators)から「フリート・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。
https://www.youtube.com/watch?v=-k7bJfsO00c
https://www.youtube.com/watch?v=c2VO_wTVias
GMジャパン、「キャデラックATS」にApple CarPlay標準搭載モデルを追加
エントリー・ラグジュアリー・スポーツセダン/クーペ「キャデラックATS」にApple CarPlay標準搭載モデル
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(略称:GMジャパン、所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人)は、同社ラグジュアリー・スポーツセダン並びにクーペのエントリーモデルの「キャデラックATS」に、Apple CarPlayを標準搭載した「キャデラックATSセダン ラグジュアリー」、「キャデラックATSセダン プレミアム」、「キャデラックATSクーペ プレミアム」の新3モデルを発表。2016年1月9日(土)から、全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで販売を開始すると発表した。
同新機能搭載に併せて、キャデラックATSにシステムアップされた音響専用システム「Boseプレミアムサラウンドサウンドシステム」(セダン10個・クーペ12個のプレミアム・スピーカー)により、コンサートホールにいるような臨場感のあるサラウンドサウンドを楽しむことができるという。 続きを読む GMジャパン、「キャデラックATS」にApple CarPlay標準搭載モデルを追加
マツダRX-VISION、LM55ビジョン グランツーリスモ、東京オートサロン2016に出展
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、2016年1月15日~17日にかけて幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2016」において、コンセプトカー『マツダ RX-VISION』とPlayStation®のドライビングシミュレーターソフト「グランツーリスモ」シリーズ用にデザインされた『マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ』フルスケールモデルを出展する。
スバルWRX搭載エンジンが、米国ワーズ社の「10ベストエンジン」賞を2年連続受賞
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は12月14日、スバルWRX(米国仕様車)に搭載されている「FA20」型2.0ℓ水平対向4気筒直噴ターボ“DIT”エンジンが、米国の自動車専門メディアであるワーズ社の2016 ワーズ「10ベストエンジン」賞(Ward’s 10 Best Engines)に選出されたと発表した。
東京オートサロン2016、史上最大規模での開催迫る
新たにVWジャパンを迎えた外国車インポーター6社を加え、アフターパーツメーカー、カスタムショップなど総計423社で、2015時の来場者309,649人超を狙う
東京オートサロン実行委員会(所在地:東京都新宿区・株式会社サンズ内、実行委員長:加藤裕明)は、2016年1月15日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2016」を幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)にて開催する。
今日12月も半ばを迎え、開催までいよいよ1ヶ月に迫ってきた。 続きを読む 東京オートサロン2016、史上最大規模での開催迫る
ジャガー・ランドローバー・ジャパン、バーチャル試乗体験に映画「007スペクター」のカーチェイス体験追加
ジャガー・バーチャル・ドライブに「C-X75」と新型「XF」のコンテンツを追加し対応車種拡充。2015年12月12日(土)より、全国の正規ディーラーネットワークに順次導入
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、日本初*のバーチャル試乗体験システム「ジャガー・バーチャル・ドライブ」の新コンテンツを2015年12月12日(土)より、全国のジャガー・ランドローバー正規ディーラーネットワークに順次導入する。
今回、「ジャガー・バーチャル・ドライブ」に新たに追加するコンテンツは、現在公開中の映画『007スペクター』に登場する、ジャガーのコンセプト・モデル「C-X75」と今年9月にフルモデルチェンジしたダイナミック・ラグジュアリー・サルーン「XF」の2モデル。
コンセプト・モデル「C-X75」の新コンテンツは、映画『007スペクター』に登場する「C-X75」に乗り込み、イギリスのウォリック州にあるジャガー・ランドローバーのテストコース「フェン・エンド」を舞台に、ジャガーが誇るピュア・スポーツカー「Fタイプ R AWD クーペ」とのカーチェイスを繰り広げる。
メルセデス・ベンツ日本、最高級SUV「Gクラス」を一部改良して発売
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツ「Gクラス」を一部改良し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ12月7日より注文受付を開始した。
なお、「G 550」「Mercedes-AMG G 63」の発売は12月7日より、「G 350 d」の発売は翌2016年1月を予定している>。また「Mercedes-AMG G 65」は受注生産となる。
加えて特別仕様車「G 550 エメラルドブラック リミテッド」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ12月7日より台数限定で発売する。(全国限定50台)
スバル、特別仕様車「レヴォーグ1.6GT EyeSight S-style」発売
ボクスターおよびケイマン、新たに718というシリーズモデル名を与えられる
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ) の2ドア/ミッドシップのスポーツカーには、2016年のモデルチェンジから718ボクスターおよび718ケイマンという新たなモデル名が与えられ、2016年度中に718ボクスターおよび718ケイマンを順次導入していく。
この718という名称は、1957年に活躍し、著名な自動車レースで多くのサクセスストーリーを生んだレーシングスポーツカー由来のもの。
これを機に2016年モデルとなる718ボクスターおよび718ケイマンは将来、外観的にも技術的にもさらに共通点が増える見込みであるという。
パワーユニットは、両モデル共に 続きを読む ボクスターおよびケイマン、新たに718というシリーズモデル名を与えられる
マクラーレン、500台の限定生産のMcLAREN 675LT SPIDER公開
マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)は、McLaren 675LT Spiderを公開した。同車は全世界500台の限定生産となり、既に完売した675LT Coupéのオープントップ・モデルとなる。車両本体価格は、285,450ポンド(英国販売価格)。
675LT Spiderには、Coupéモデルで改良された3.8リッターV8ツインターボ・エンジンを搭載。最高出力と最大トルクは、それぞれ675PS(666bhp)/7,100rpm、 700Nm(516lb ft)/5,000-6,500rpmとなっている。このパワートレインの変更に伴い、コンポーネントの50%以上が取り替えられ、出力、トルク、そしてドライバビリティを最適化した。