「featured」タグアーカイブ

自民党MaaS議員連盟、マイクロモビリティ推進勉強会を開く

電動キックボードなどのマイクロモビリティ推進の勉強会

自民党MaaS議員連盟マイクロモビリティPT(プロジェクトチーム)は12月4日、東京・永田町の衆院第二議員会館会議室で勉強会を開き、電動キックボードの走行条件緩和などマイクロモビリティの普及向けた課題や要望を討議した。(佃モビリティ総研・松下次男) 続きを読む 自民党MaaS議員連盟、マイクロモビリティ推進勉強会を開く

三菱自動車工業、新型エクリプスクロスをオンライン会見で発表

7月発表の中期経営計画で掲げた環境製品強化の第1弾

三菱自動車は12月4日、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」のデザインを一新するとともに、新たにPHV(プラグインハイブリッド)モデルを設定し、同日から発売したと発表した。同車は7月に発表した中期経営計画に盛り込んだ環境技術を生かした商品強化策の第1弾となり、三菱自動車の再建を担う重要なモデルに位置づけるものだ。(佃モビリティ総研・松下次男)

続きを読む 三菱自動車工業、新型エクリプスクロスをオンライン会見で発表

ホンダ、自動運転レベル3の型式指定を国交省から取得

本田技研工業(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下ホンダ)は11月11日、予てより国土交通省に対して申請していたレベル3の自動運行機能を備えた車両の型式指定を取得した。(坂上 賢治)

続きを読む ホンダ、自動運転レベル3の型式指定を国交省から取得

ボルボトラックス、EVトラックのフルラインメーカーに

スウェーデン・イエテボリに本拠を置くABボルボ傘下のボルボトラックスは11月5日、来る2021年に欧州市場に向け大型電気トラックを発売。生産面に於いても翌2022年から量産体制に入ると宣言した。(坂上 賢治)

続きを読む ボルボトラックス、EVトラックのフルラインメーカーに

ホンダ、2021年を以てF1世界選手権から撤退

本田技研工業(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下ホンダ)は10月2日の17時、来季2021年シーズンを以てFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)へのパワーユニットサプライヤーとしての参戦を終了すると発表した。(坂上 賢治)

ホンダは去る2015年、世界最高峰の四輪車レースであるF1世界選手権に於いて、自らのエネルギーマネジメント技術を武器に世界を制することを宣言。F1への再チャレンジを開始した。

続きを読む ホンダ、2021年を以てF1世界選手権から撤退

日産、NISSAN GT-Rの2020年モデルを発表

「NISSAN GT-R NISMO」2020年モデルと「NISSAN GT-R」&「フェアレディZ」 の生誕50周年記念車も公開

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は4月17日、GINZA CROSSINGに於いて来る6月に発売予定の「NISSAN GT-R」の2020年モデルを発表した。また併せて「NISSAN GT-R NISMO」の2020年モデルと「NISSAN GT-R」、および 「フェアレディZ」の生誕50周年を記念した限定モデル「NISSAN GT-R 50th Anniversary」「フェアレディZ 50th Anniversary」も公開した。

続きを読む 日産、NISSAN GT-Rの2020年モデルを発表

独VW、ハンブルク市で自動運転車の走行テストを実施

フォルクスワーゲンAG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:ヘルベルト・ディース)の自動運車の研究部門は現地時間の4月3日、ハンブルクの市街地で自動運転車両(レベル4)の実走テストを実施した。(坂上 賢治)

続きを読む 独VW、ハンブルク市で自動運転車の走行テストを実施

国内2輪4社、EV用交換式バッテリーの共同事業体創設へ

本田技研工業、ヤマハ発動機、スズキ、川崎重工業の2輪4社は4月4日、東京都港区で報道発表を行い、日本国内での電動二輪車の普及を目的に「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム(以下、コンソーシアム/共同事業体)」の創設並びに協働を開始したと発表した。(坂上 賢治)

続きを読む 国内2輪4社、EV用交換式バッテリーの共同事業体創設へ

トヨタ自動車、ハイブリッド車技術の実施権を無償提供へ

HV開発で培ったモーター・PCU・システム制御等車両電動化技術の特許実施権を無償で提供へ

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は4月3日の午後、電動車の普及に向けた取り組みの一環としてモーター・PCU(パワー・コントロール・ユニット)・システム制御など、HV車両に係る電動化関連技術を他社へ無償提供すると発表し、自社の本拠である名古屋市内に於いて記者会見を開いた。(坂上 賢治)

続きを読む トヨタ自動車、ハイブリッド車技術の実施権を無償提供へ

グループPSA、仏貿易収支に50億ユーロの貢献

グループPSA(本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス、以下、PSA)によると、同社がフランス国内に果たした2018年の貿易収支に対する貢献相当金額が49億ユーロ(記事掲出時換算でおよそ6192億円)となったという。(坂上 賢治)

続きを読む グループPSA、仏貿易収支に50億ユーロの貢献

経産・国交省、空飛ぶクルマ実現へのロードマップを取りまとめる

空飛ぶクルマ”が実現した未来を描いたイメージ動画も作成

経済産業省と国土交通省は先の12月20日、両省合同で日本で“空飛ぶクルマ”の実現に目指して官民の関係者が一堂に会する「空の移動革命に向けた官民協議会」の第4回会合を開催した。また過去4回に亘った実施を踏まえ、未来に向けた同計画のロードマップも取りまとめた。( 坂上 賢治 )

続きを読む 経産・国交省、空飛ぶクルマ実現へのロードマップを取りまとめる

トヨタ自動車、カーシェアのグラブに車両ケアサービス提供へ

車両の走行データ取得とトヨタ生産方式による高効率メンテナンスの提供を実証

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は12月18日、シンガポールの配車サービス事業者のGrab Holding Inc.(以下、グラブ)に対してトータルケアサービスを提供する。

続きを読む トヨタ自動車、カーシェアのグラブに車両ケアサービス提供へ

タジマEVの0→100・1.95秒の6輪スーパーカー、福島県生産へ

株式会社タジマEV(所在地:東京都板橋区、代表取締役会長 兼 社長:田嶋伸博)は12月14日、東京大学の堀・藤本研究室との共同研究の成果報告会を東京都内で実施した。この壇上で、0-100km/h加速1.95秒の性能を持つ6輪EVを含む6台のEV開発を進めていく事を披露した。

続きを読む タジマEVの0→100・1.95秒の6輪スーパーカー、福島県生産へ

アブラム ショット氏がアウディAGの新会長に就任

AUDI AG監査役会は、アブラム ショット氏(57)を2019年1月1日付けで取締役会会長に任命した。ショット氏は2018年6月からアウディの暫定CEOを務めており、1月1日以降も販売 マーケティング担当取締役を一時的に兼任する予定。

続きを読む アブラム ショット氏がアウディAGの新会長に就任

ヤマハ発動機とグラブ、バイク配車の事業提携で合意

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:日髙祥博)と東南アジア配車サービス最大手のGrab Holdings Inc.は、インドネシアを中心とした東南アジア地域の二輪配車事業で戦略的業務提携に合意した。

続きを読む ヤマハ発動機とグラブ、バイク配車の事業提携で合意

アルファの量産最速SUV「クアドリフォリオ」受注開始

独ニュルブルクリンクで量産SUV世界最速タイムを樹立した究極のドライビングSUV

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は11月28日、新型SUV「Alfa Romeo Stelvio(アルファロメオ・ステルヴィオ)」のラインアップにハイパフォーマンスモデル「QUADRIFOGLIO(クアドリフォリオ)」を追加し受注を開始する。

続きを読む アルファの量産最速SUV「クアドリフォリオ」受注開始

アウディ、「e-tron GTコンセプト」をロサンゼルスで発表

電気自動車の4ドアグランツーリスモ。生産は2020年後半に開始

独・アウディは11月28日、ロサンゼルスモーターショー2018で4ドアクーペの電気自動車「Audi e-tron GT concept」を初披露した。同車は、e-tronファミリーの第3弾となるショーモデルで量産モデルは約2年後に市場に投入する予定だという。

続きを読む アウディ、「e-tron GTコンセプト」をロサンゼルスで発表

光岡自動車、新型オープンカー「ロックスター」を発表

光岡自動車の創業50周年記念モデルとして限定200台を受注生産

株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役社長:光岡章夫)は11月29日、東京・麻布の自社ショールームに於いて同社創業50周年を記念した新型車「Rock Star(ロックスター)」を発表。12月1日(土)より受注受付けを開始すると発表した。

続きを読む 光岡自動車、新型オープンカー「ロックスター」を発表

PSAのカーシェア「フリーツゥームーブ」、パリでEV配車開始

グループPSA(本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス)は仏時間の12月3日から、カーシェア「Free2Mover(フリー2ムーブ)」を介し、パリ市内でEV専用の利活用サービスを開始する。( 坂上 賢治 )

続きを読む PSAのカーシェア「フリーツゥームーブ」、パリでEV配車開始

トヨタ自動車と仏PSA、欧州での協業関係を加速

PSA製造の「小型バン」を、トヨタ自動車の欧州統括会社(TME)にOEM供給する

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)とグループPSA(本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス)は日本時間の11月30日、欧州に於ける小型商用車のOEM供給体制の変更。そして2002年に設立した小型車生産の合弁会社トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル・チェコ(TPCA)の運営を介して、新たな企業間協力の姿を模索し始めたようだ。( 坂上 賢治 )

続きを読む トヨタ自動車と仏PSA、欧州での協業関係を加速