「featured」タグアーカイブ

日産、自動運転モビリティサービスの実証詳細(2025年度)を公表

BOLDLY(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:佐治 友基)、プレミア・エイド(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉澤 成一朗)、京浜急行電鉄(本社:神奈川県横浜市西区、取締役社長:川俣 幸宏)、日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、代表執行役社長兼CEO:イヴァン エスピノーサ)の4社は10月3日、横浜市で25年度に実施する自動運転モビリティサービスの実証実験の詳細情報を公表した。

続きを読む 日産、自動運転モビリティサービスの実証詳細(2025年度)を公表

スズキ、コンパクトクロスオーバーの新型「クロスビー」発売

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は10月2日、小型乗用車 新型「クロスビー」を発売する。

新型「クロスビー」は、「アクティブシーンに似合うデザインと広い室内空間を兼ね備えたコンパクトクロスオーバー」をコンセプトに、先進安全装備や快適装備の拡充、走行性能や燃費性能を大幅に進化させた小型乗用車であるという。 続きを読む スズキ、コンパクトクロスオーバーの新型「クロスビー」発売

TQP、「トヨタeパレット」で青海・お台場を繋ぐ移動サービスを提供

南北社からTMSMを経てTQPとなったトヨタ・コニック・プロ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:武田 淳一郎)は9月30日、東京都港湾局が公募した「シンボルプロムナード公園に於ける次世代モビリティの運行事業者」に、東京ベイ賑わい創出コンソーシアムの一員として選定され、2025年10月10日(金)よりトヨタのe-Paletteを活用した次世代モビリティサービス「PALETTE RIDE」の運行を開始する。

続きを読む TQP、「トヨタeパレット」で青海・お台場を繋ぐ移動サービスを提供

トヨタ自動車、「ウーブン・シティ」での実証実験がいよいよ始動へ

先の2020年、トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)が米国・CESで構想を発表し、ウーブン・バイ・トヨタ(WbyT)と静岡県裾野市の東富士工場の跡地で開発を進めてきた「Toyota Woven City(Woven City/ウーブン・シティ)」が、9月25日にオフィシャルローンチを迎えた。

続きを読む トヨタ自動車、「ウーブン・シティ」での実証実験がいよいよ始動へ

GRヤリス、「エアロパフォーマンスパッケージ」を発売へ

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)傘下のTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は9月12日、モータースポーツで得た知見を織り込んだGRヤリス「Aero performance package(エアロパフォーマンスパッケージ)」を今年10月1日から発売する。

続きを読む GRヤリス、「エアロパフォーマンスパッケージ」を発売へ

フォルクスワーゲンとリビアン、IAAを舞台に戦略的提携を打ち出す

両社は産業界のリーダーが一堂に会する半導体サミットを開催

フォルクスワーゲングループは、〝IAAモビリティ(独・ミュンヘン)〟に於いて自動車産業界のリーダーが一堂に会する第4回・半導体サミットを開催した。それは自動車メーカーとして半導体の調達に係る新たな戦略を示したものであり、それが自動車産業界と半導体産業界のパートナーシップを強化するだけに留まらず、互いが温めていくべきイノベーションを確認するための絶好の機会になると考え設けたものだという。 続きを読む フォルクスワーゲンとリビアン、IAAを舞台に戦略的提携を打ち出す

ホンダ、新型軽乗用EV「N-ONE e:」を発売

航続距離はWLTCモードによる掲示では295km

本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は9月11日、新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」を9月12日(金)に発売する。 続きを読む ホンダ、新型軽乗用EV「N-ONE e:」を発売

LEXUS、コンパクトFRセダンの「新型IS」を世界初公開

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)傘下のLEXUSブランドは9月9日、「IS」の新型モデルを世界初公開した。2026年初頭以降、順次各地域で発売される予定という。

続きを読む LEXUS、コンパクトFRセダンの「新型IS」を世界初公開

ボルボトラック、100万台のコネクテッド車両が路上を走行中

オーナーへ最大限の稼働時間と生産性と安全を提供する

今日の大型トラックは、乗用車と同様に、高度なソフトウェアシステムを搭載した洗練された車両となっている。そうした発展の中核を成すのがコネクティビティだ。

現在、(欧州を中核とした)世界中で100万台以上のコネクティッド・ボルボ・トラックが走行しており、それら最先端のボルボ製車両は、商用車に最適化されたあらゆるデジタルサービスインターフェース「Volvo Connect」を利用できるという。 続きを読む ボルボトラック、100万台のコネクテッド車両が路上を走行中

ポルシェジャパン、「新型911ターボS」の発売を開始

ポルシェジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:イモー・ブッシュマン)は革新的なツインターボパワートレインであるT-ハイブリッド技術を採用した新型「911ターボS」および「911ターボSカブリオレ」の予約受注を全国のポルシェ正規販売店から9月8日に開始する。 続きを読む ポルシェジャパン、「新型911ターボS」の発売を開始

ラリー北海道、三菱トライトンが存在感を発揮

三菱自動車工業(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤隆雄)が技術支援する「圭rallyproject」及び「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」は、9月5日~7日に北海道帯広市で開催されたXCRスプリントカップ北海道の第4戦「RALLY HOKKAIDO」でピックアップトラック『トライトン』が存在感を発揮した。 続きを読む ラリー北海道、三菱トライトンが存在感を発揮

マツダ、岩国市と車載用円筒形リチウムイオン電池工場の建設協定

マツダ( 本社所在地:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠勝弘 )は、本年1月に発表した、山口県岩国市での車載用円筒形リチウムイオン電池のモジュール・パック工場「マツダ株式会社 岩国工場」の新設に関して9月4日、山口県、岩国市と共に建設協定に調印した。 続きを読む マツダ、岩国市と車載用円筒形リチウムイオン電池工場の建設協定

豪で開催のBWSC2025、ブリヂストンユーザーがタイトル獲得

ブリヂストンがタイトルスポンサーを務める世界最高峰のソーラーカーレース「2025 Bridgestone World Solar Challenge(BWSC)」で「ENLITEN技術」搭載タイヤの装着チームが、チャレンジャークラス、クルーザークラスの両部門で優勝を果たした。 続きを読む 豪で開催のBWSC2025、ブリヂストンユーザーがタイトル獲得

ランドローバー、誕生55周年記念の特別仕様車60台を限定発売

初代生誕55周年記念車「RANGE ROVER 55 YEARS EDITION」

ジャガー・ランドローバー・ジャパン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は9月2日、「RANGE ROVER」の特別仕様車「RANGE ROVER 55 YEARS EDITION」の受注を2025年9月2日から開始した。 続きを読む ランドローバー、誕生55周年記念の特別仕様車60台を限定発売

ヤマト運輸、北海道奥尻島で「客貨混載型公共ライドシェア」実証

離島の時間的「交通空白」を解消し、地域住民や観光客の移動利便性を向上へ

奥尻町(所在地:北海道奥尻町、町長:新村 卓実)と、ヤマト運輸(本社:東京都中央区、代表取締役社長:阿波 誠一)は8月29日から、ヤマト運輸の集配用ワゴン車両を活用した客貨混載型の公共ライドシェアの実証運行を開始する。

続きを読む ヤマト運輸、北海道奥尻島で「客貨混載型公共ライドシェア」実証

日産、「ノート」と「ノートオーラ+同ニスモ」の仕様改良

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を一部仕様向上し、同日より発売する。 続きを読む 日産、「ノート」と「ノートオーラ+同ニスモ」の仕様改良

ステランティス、「ジープ ラングラー」にミリタリーグリーンの限定車

ジープ 限定車 「Jeep® Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」を発売

ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は、ジープ(Jeep®)の本格オフローダー、Wrangler(ラングラー)の限定車「Jeep® Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition(ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ フォーティーワン エディション)」を、9月13日に150台限定で発売する。メーカー希望小売価格は7,890,000円(税込)。 続きを読む ステランティス、「ジープ ラングラー」にミリタリーグリーンの限定車