「ビデオ」カテゴリーアーカイブ

JAF、運転時の災害・トラブル対処法掲載ページに「水害・火災・ペットの防災」を追加

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、4月13日(木)より自動車運転時等に災害に遭った際の対応方法などをまとめた特設ページに新規コンテンツ、「水害」「火災」「ペットの防災」特集を追加した。

ちなみに、この災害対応コンテンツは、2月28日(火)に特設ページとして公開。「もし、災害が発生したら。」では、「地震」「津波」「雪道・凍結路」での対応について、詳細をまとめている。

これに加え今回は、「水害」「火災」「ペットの防災」を追加し、注意喚起を行っている。

一般に、災害が発生したらどこに避難するのか、また非常食の準備など対策を行い、認知しているドライバーは多い。

しかし、ペットを同伴して避難する際の注意点や、車に乗せて避難した場合の注意点を調べ、準備している層は少ない。

そこでペットと避難する際に準備すべきものを優先順位の高い順に3つの項目に分けチェックリストを掲載。リストを参考にすぐに準備できるようコンテンツを充実させた他、急に避難が必要になった際にも利用できるようシンプルなものにまとめている。

JAFでは、「ペットも大切な“家族”。事前にご確認いただき、もしものために備えていただければと思います。

併せてこの特設ページを多くの方にご覧いただき、実際に災害が起きてしまった際に適切な行動ができるよう、知識を身につけていただきたいと考えております」と結んでいる。

「もし、災害が発生したら。」
http://www.jaf.or.jp/bousai/index.htm 

【参考コンテンツ】
クルマ何でも質問箱
http://www.jaf.or.jp/qa/car/ 

ユーザーテスト資料編
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/index.htm 

ユーザーテスト動画編
http://ch.jafevent.jp/channel.php?ch_id=5 

横浜ゴム、チェルシーFCの選手を起用した新ショートムービーシリーズをSNSで配信

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、イングランド・プレミアリーグ「チェルシーFC」の選手を起用した新しいショートムービーシリーズの配信をSNSでスタートした。

https://www.youtube.com/watch?v=gAIPsjq7yDY

動画:ディエゴ・コスタ選手が登場する「POWER」

続きを読む 横浜ゴム、チェルシーFCの選手を起用した新ショートムービーシリーズをSNSで配信

JAF、2020年の新車で義務化となる「オートライト点灯時の明るさ」を検証するコンテンツを掲載

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、薄暮時の交通事故の防止のため有効な「早期ヘッドライト点灯」をテーマとする特設コンテンツ「JAF Safety Light」を追加した。

チェックポイント【その1】1,000ルクスの明るさ、何で判断すればいい?、【その2】見た目は明るく感じても、実際の数値を測ってみると…

https://www.youtube.com/watch?v=UIuY1VGk-5A

続きを読む JAF、2020年の新車で義務化となる「オートライト点灯時の明るさ」を検証するコンテンツを掲載

矢野経済研究所、2020年市販化を見据えた次世代モビリティ市場調査を実施

市場調査・シンクタンクの株式会社・矢野経済研究所(本社:東京都中野区本町、代表取締役社長:水越 孝、以下、矢野経済研究所)では、国内の次世代モビリティ市場に関わる調査を実施。その結果を発表した。

続きを読む 矢野経済研究所、2020年市販化を見据えた次世代モビリティ市場調査を実施

トヨタ自動車、歩行リハビリテーション支援ロボット「ウェルウォークWW-1000」のレンタル開始

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は都内本社に於いて、脳卒中などによる下肢麻痺のリハビリテーション支援を目的としたロボット「ウェルウォーク WW-1000」の記者発表を行い、同製品のレンタルを2017年秋より開始する。

「ウェルウォーク WW-1000」

https://www.youtube.com/watch?v=4-o_QNkT4qM

https://www.youtube.com/watch?v=pFhc5QmWRQo

続きを読む トヨタ自動車、歩行リハビリテーション支援ロボット「ウェルウォークWW-1000」のレンタル開始

JAF、ペダル踏み間違い時の加速を抑制・制御する「誤発進抑制制御機能」紹介CG動画公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、先進安全技術の一つ「ペダル踏み間違い時加速抑制装置(誤発進抑制制御機能)」を紹介したCG(コンピュータグラフィックス)動画をホームページとYoutube公式アカウントで公開した。

続きを読む JAF、ペダル踏み間違い時の加速を抑制・制御する「誤発進抑制制御機能」紹介CG動画公開

メルセデス・ベンツ日本、レーダーセーフティ等安全技術訴求のテレビCMを全国放送開始

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野 金太郎)は、安全運転支援システム「レーダーセーフティ」等の安全技術を訴求するテレビCMを全国放送する。

https://www.youtube.com/watch?v=fWVtAPPfq1I

続きを読む メルセデス・ベンツ日本、レーダーセーフティ等安全技術訴求のテレビCMを全国放送開始

自動車公正取引協議会、中古2輪車の「品質評価実施店」を選定しPR活動をスタート

一般社団法人自動車公正取引協議会(所在地:東京都千代田区、専務理事<代表理事>:舟橋和幸、以下「自動車公取協」)は、全国の会員店の中から、公正競争規約に基づく適正な表示を実施しているなどの選定条件を満たした全国約2,300店の会員店を「品質評価実施店」として選定した。

続きを読む 自動車公正取引協議会、中古2輪車の「品質評価実施店」を選定しPR活動をスタート

日産自動車、ハマスタ復帰20年振りとなった新リリーフカー・リーフの完成記念動画を公開

先に3月29日で報じた通り日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は、横浜DeNAベイスターズとのスポンサーシップ契約を締結し、およそ20年ぶりに日産の広告看板を設置。

加えてリリーフカーとして、同社製電気自動車の日産リーフの提供を開始した。これを踏まえて日産は、横浜DeNAベイスターズの本拠地・横浜スタジアムに帰ってきたリリーフカー記念動画公開した。

続きを読む 日産自動車、ハマスタ復帰20年振りとなった新リリーフカー・リーフの完成記念動画を公開

「LEXUS DESIGN AWARD 2017」のグランプリ受賞者が、吉添裕人氏に決定

LEXUS DESIGN AWARD 2017 グループショット

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、今年で開催5回目を迎える次世代のクリエイターを支援・育成する国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD*1 2017」において、“YET”(二律双生)をテーマに制作された作品の中から、吉添裕人氏のPIXELをグランプリに決定した。

続きを読む 「LEXUS DESIGN AWARD 2017」のグランプリ受賞者が、吉添裕人氏に決定

中古車買取システムのカープライス、独自の査定・買取アプリの提供を開始

ロシア発の革新的なビジネススキームを用いて、中古車買取を行うカープライス株式会社(東京都杉並区上高井戸)は、中古車査定用ウェブ・アプリケーション「インスペクター・アプリ」の提供を開始した。

https://www.youtube.com/watch?v=rdrAJqV6X2A

続きを読む 中古車買取システムのカープライス、独自の査定・買取アプリの提供を開始

トヨタ自動車、2017年FIA世界耐久選手権(WEC)を戦うTS050 HYBRIDを全面改良

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下の「TOYOTA GAZOO Racing」は、2017年のFIA世界耐久選手権(WEC)を戦うTS050 HYBRIDを全面改良して発表した。

続きを読む トヨタ自動車、2017年FIA世界耐久選手権(WEC)を戦うTS050 HYBRIDを全面改良

ゼンリンと東京電力、送電線網をガイド役に安全飛行を約束する「ドローンハイウェイ構想」の実現へ

東京電力ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:廣瀬 直己、以下「東京電力HD」)と、株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:髙山 善司、以下「ゼンリン」)は3月29日、両社が保有する設備・地図情報などのインフラデータを組み合わせ、ドローンの安全飛行をインフラ側から支援する「ドローンハイウェイ構想(ドローン専用の飛行空域・空路・給電施設の整備)」の実現に向けた業務提携に関して基本合意した(概略は下記動画を参照)。

続きを読む ゼンリンと東京電力、送電線網をガイド役に安全飛行を約束する「ドローンハイウェイ構想」の実現へ

BMW、国際写真祭「KYOTOGRAPHIE」をメイン・スポンサーとして協賛

肖像写真の巨匠・アーノルド・ニューマンの京都二条城における回顧展をサポート

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、世界屈指の文化都市である京都を舞台に4月15日から開催される国際的写真祭「KYOTOGRAPHIE」を、メイン・スポンサーとして2017年より3年間、継続的に協賛する。

続きを読む BMW、国際写真祭「KYOTOGRAPHIE」をメイン・スポンサーとして協賛

富士通テン、目隠しの子供が「お父さんの運転を見分ける」実証映像を配信

富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)は、同社が展開するカーナビ、ドライブレコーダーのブランド「ECLIPSE(イクリプス)」の「車に乗る人すべてに安心を感じてほしい」という同社の思いを題材にウェブムービー「Father’s Drive」を仕立て、3月21日(火)から開設した。

https://www.youtube.com/watch?v=HsjGBOCC1NA

続きを読む 富士通テン、目隠しの子供が「お父さんの運転を見分ける」実証映像を配信

スズキ、GSX-Sシリーズの最新鋭モデル「GSX-S750 ABS」を発売

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は3月30日より、ストリートスポーツバイクのGSX-Sシリーズに750ccの新型モデル「GSX-S750 ABS」を追加・発売する。

続きを読む スズキ、GSX-Sシリーズの最新鋭モデル「GSX-S750 ABS」を発売

カストロール、映画「ワイルド・スピードICE BREAK」と提携し氷上ドライビング映像を披露

ユニバーサル・ピクチャーズの「ワイルド・スピードICE BREAK」は世界中の劇場で2017年4月公開予定

カストロールブランド製品を取り扱うBPカストロール株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小石 孝之)は、ユニバーサル・ピクチャーズの最新映画の「ワイルド・スピードICE BREAK」と提携し、カストロール エッジ・チタン・トライアルのショートフィルムを先行初披露した。

https://www.youtube.com/watch?v=5m7A88lKNS4

続きを読む カストロール、映画「ワイルド・スピードICE BREAK」と提携し氷上ドライビング映像を披露

ホンダ、米国版・攻殻機動隊(ゴースト・イン・ザ・シェル)の近未来バイクを国内2輪車ショーに展示

映画『GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)』登場のNM4ベース車両。3月31日より50以上の国と地域で順次公開

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、ドリームワークス製作/パラマウント・ピクチャーズ配給の映画『GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)』に、大型二輪車「NM4」をヒーローバイクのベース車両として提供、映画制作に協力した。

続きを読む ホンダ、米国版・攻殻機動隊(ゴースト・イン・ザ・シェル)の近未来バイクを国内2輪車ショーに展示

LEXUS、新型ラグジュアリークーペ「LC」を発売。GA-Lプラットフォーム採用第一弾

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のLEXUSブランドは3月16日、東京都内のホテルに於いて国内報道陣に向けたラグジュアリークーペ「LC500h」の車両披露を実施。併せて、全国のレクサス店を通じて同日の発売を開始した。

https://www.youtube.com/watch?v=bnNgSl9Sg-A

続きを読む LEXUS、新型ラグジュアリークーペ「LC」を発売。GA-Lプラットフォーム採用第一弾

JAF、大根もばっさり切れる!パワーウインドーの挟み込みの危険性を検証

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、パワーウインドーの挟み込みの危険性について検証を行い、その結果を3月15日(水)よりホームページ上で公開している。

https://www.youtube.com/watch?v=CqLaSAsGI0A

続きを読む JAF、大根もばっさり切れる!パワーウインドーの挟み込みの危険性を検証