ジヤトコ株式会社(社長:中塚晃章、本社:静岡県富士市、資本金:299億3,530万円)は、3月31日(プレスデー:3月30日)から4月9日まで、韓国国際展示場で開催される「ソウルモーターショー2017」に出展する。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
無限、2017年マン島TTレースTT-Zero参戦マシン「神電 六」を発表
「無限」ブランドを掲げる株式会社M-TEC(本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は3月24日、来る2017年5月27日(土)〜6月9日(金)にマン島で行われる2017年 マン島TTレース TTゼロチャレンジクラスへ「TEAM MUGEN」として今年も参戦する。
日産自動車、インドネシア日産自動車会社の社長に三菱商事へ移籍の小糸栄偉知氏を任命
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は3月24日に来る4月1日付で、小糸栄偉知(こいと えいいち)氏をインドネシア日産自動車会社の社長に任命すると発表した。
BMW、国際写真祭「KYOTOGRAPHIE」をメイン・スポンサーとして協賛
肖像写真の巨匠・アーノルド・ニューマンの京都二条城における回顧展をサポート
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、世界屈指の文化都市である京都を舞台に4月15日から開催される国際的写真祭「KYOTOGRAPHIE」を、メイン・スポンサーとして2017年より3年間、継続的に協賛する。
BS12、「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」BS独占・無料生中継
BS12(トゥエルビ)、2017年7月30日(日)あさ11時から約9時間半にわたって生中継
全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森内譲)は、三重県・鈴鹿サーキットで開催される『2016‐2017 FIM世界耐久選手権シリーズ最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会』(以下、「鈴鹿8耐」)を2017年7月30日(日)あさ11時から、約9時間半にわたって生中継で放送する。
アイシン精機、アート金属工業へピストン事業譲渡契約を締結
アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)とアート金属工業株式会社(以下「アート金属」 社長:石原光章)は、去る2016年4月19日の経営統合に関する基本合意書の考え方を踏まえ、アイシン精機からアート金属へのピストン事業の事業譲渡契約を締結した旨を3月24日に発表した。
アウディとエニカ、「Audi A3」48時間無料のカーシェア・キャンペーンを実施
Anycaの仕組みを通じたキャンペーンタイトルは「先進を、シェアしよう。“Share A3 Campaign” by Anyca」。
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)が提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」と共同で、カーシェアで2017年新型モデルのAudi A3が楽しめる期間限定キャンペーン「先進を、シェアしよう。“Share A3 Campaign” by Anyca」を2017年3月31日(金)より実施する。
BMW初の大容量リチウムイオンバッテリー搭載の電動スクーター、C evolution発表
価格は¥1,487,500。BMW iテクノロジーを搭載し、最高速度129km/h (電子制御リミッター)で160kmまでの走行が可能
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW Motorrad初の電動スクーター「BMW C evolution(シー・エヴォリューション)」の販売を、全国のBMW Motorrad C evolution取扱いディーラーで、2017年5月12日より開始すると発表した。
FCAジャパンとラングローブ、新CIを配した「ジープ徳島」をグランドオープン
新コーポレート・アイデンティティを導入し、ジープの世界観を演出
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)の正規ディーラーである株式会社ラングローブ(本社:兵庫県神戸市、社長:土居信一)は、「ジープ徳島」を3月25日(土)にグランドオープンさせる。
2016年のUDトラックス・ブランド世界販売台数、前年比3.1%増の2万419台
公益財団法人マツダ財団、2017年度の事業計画を決定
公益財団法人マツダ財団(所在地:広島県安芸郡府中町、理事長:金井誠太、以下、マツダ財団)は、2017 年度の事業計画を発表した。今年度も昨年度に引き続き、科学技術振興と青少年健全育成の 2 つの領域について、研究助成と事業助成を中心に、さまざまな活動を行う。
鈴鹿2輪レーシングスクールのTeam SRS-Moto、今季・全日本ロードレース選手権へ参戦
2016年度のスカラシップ生の中島元気と、菊池寛幸監督でJ-GP3クラスに臨む
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)の2輪レーシングスクールである鈴鹿サーキットレーシングスクールモト(SRS-Moto)は、2016年度のスカラシップ生である中島元気をライダーに起用する。
リノベーションカーの「Renoca(リノカ)」、Webサイト開設
リノカの中古車リノベーションWEBサイトでは、デザインシミュレーションから注文まで可能
トヨタのランドクルーザー、ハイエースの専門販売店を全国展開する株式会社フレックス(所在地:東京都港区北青山、代表取締役:藤崎孝行)は、中古車(一部新車を含む)を新車のようにリノベーションし、自分らしくデザインする『Renoca』(リノカ)ブランドを 3 月 22日にローンチした(4 月より受注生産開始)。
横浜ゴム、CIK-FIA公認のレーシングカート用タイヤを発売
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、CIK-FIA(国際カート委員会)公認のレーシングカート用タイヤを2017年3月21日から発売した。
日本自動車タイヤ協会「4月8日タイヤの日」、安全啓発活動を全国9か所でタイヤの空気圧点検を実施
一般社団法人日本自動車タイヤ協会(本部:東京都港区虎ノ門、会長:池田育嗣、通称:JATMA)は、平成12年に全国タイヤ商工協同組合連合会等3団体で創設した『4月8日タイヤの日』の活動を今年も実施する。
フォルクスワーゲン「GO OUT JAMBOREE 2017」に初出展
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、4月14日(金)から4月16日(日)の3日間に亘って、静岡県の「ふもとっぱらキャンプ場」にて開催される『GO OUT JAMBOREE 2017』(主催:GO OUT CAMP 実行委員会)へ初出展する。
パナソニック、スペイン自動車部品メーカーのフィコサ・インターナショナルS.A.を連結子会社化へ
スバルBRZ GT300、スーパーGT・2017シーズン最初の岡山公式テストに参加
スーパーGT・2017年シーズンの開幕戦を3週間後に控えた3月18~19日の岡山国際サーキットで、今年最初の公式テストが行われ、SUBARU BRZ GT300を配して参戦するR&D SPORTも参加した。
LEXUSと坂本龍一、新しいライフスタイル体験を提案するトークショーとドライブ企画を実施
LEXUSは、8年ぶりにニューアルバムを発売する坂本龍一氏と共に「LEXUS Listening Drive | Ryuichi Sakamoto」プロジェクトを始動する。
具体的には 「LEXUS Listening Drive | Ryuichi Sakamoto」と題して来る4月1日(土)、坂本龍一氏とGQ Japan編集長・鈴木正文氏の「クルマと音楽による新しい体験」をテーマにしたトークショーを開催する(20組40名を招待)。
スズキ、型式認定燃料電池二輪車「バーグマン フューエルセル」が公道走行を開始
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、車両型式等認定を受けた燃料電池二輪車「バーグマン フューエルセル」でナンバープレート(車両番号票)を取得し、公道走行を開始する。























