横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、岩手県上閉伊郡大槌町の大槌浄化センター敷地内にある「平成の杜」で、大槌町立大槌学園が「ふるさと科」授業の一環として4月21日に行った植樹会に苗木提供と植樹指導の支援を昨年に続き行った。

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結しているトヨタカローラ博多株式会社(本社: 福岡県福岡市、代表取締役社長:久恒 兼孝)は、既設の「フォルクスワーゲン八幡西」を移転すると共に、店舗建屋を新築し 5 月 3 日(水)にオープンする。
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、運営するカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の法人会員を対象に実施した「カーシェアリングに関するアンケート」の結果を発表した。
サービスブランドのGulliver(ガリバー)を配する株式会社IDOM(旧社名:株式会社ガリバーインターナショナル、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥由宇介、以下:IDOM)は、新たな月額定額クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』に於いて、借りられるクルマの総数を従来比1.5倍に拡充。取り扱い車両の種類も300種まで増加させている。
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)が新展開を計画していたライフスタイルショップ『JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)』を、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」で2017年6月1日(木)13時に第 1 号店をオープンさせる。
購入特典として「スター・ウォーズ」のキャラクターとの特別体験を提供
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、スター・ウォーズの世界観を表現した特別仕様車「CLA 180 STAR WARS™ Edition」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて5月2日から注文受付を開始した。
株式会社デジタルハーツ(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長CEO:山本 純)は、学校法人 芝浦工業大学(所在地:東京都港区、学長:村上雅人、以下、「芝浦工大」)のシステム理工学部 機械制御システム学科、伊東敏夫教授が研究する「自動車の安全な自動運転技術開発に係る取り組み」に協賛・同研究過程をさらに推進させるため、平成29年5月より自動運転時の走行テスト実施を決めた。
いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則、以下「いすゞ」)は、中古車の専業者であるアップルインターナショナル株式会社(本社:三重県四日市市、社長:久保和喜、以下「アップルインターナショナル」)の9.97%を約4億円で取得し、国内、海外での戦略的な資本業務提携を行うことでアップルインターナショナルとの間で基本合意した。
酷烈なラフグラベルラリーを走り抜いたヤリ-マティ・ラトバラ選手(ヤリス10号車)は、86ポイントを積み上げドライバーランク暫定2位をキープ
2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦ラリー・アルゼンティーナの競技最終日となる「デイ4」が4月30日の日曜日、アルゼンチン、コルドバ州のビジャ・カルロス・パス(Villa Carlos Paz)を中心に行われた。
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第4戦ロシアGP(開催地:ロシア連邦・ソチ、オートドローム・サーキット<コース全長:5.872km・当初予定の決勝周回は53周>、開催期間:4月28~30日)の決勝レースが、現地時間4月30日(日曜日)の15時(日本時間21時)から実施された。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)はロシアグランプリ本戦開催中の4月30日、今季もFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)に参戦しているSauber F1 Team(ザウバーF1チーム、所在地:スイス・チューリッヒ州ヒンヴィル、チームオーナー:パスカル・ピッチ、CEO&チーム代表:モニシャ・カルテンボーン、以下ザウバー)へ、2018年シーズンからカスタマーパワーユニットの供給を開始すると発表した。
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下デンソー)と株式会社東芝(本社:東京都港区、代表執行役社長:綱川 智、以下東芝)は、IoTを活用したモノづくり、高度運転支援・自動運転などの分野における協業関係の強化に向けた協議を開始した。
米国で神戸製鋼所・三井物産・豊田通商が合弁で運営する「コウベ・アルミナム・オートモーティブ・プロダクツ社(Kobe Aluminum Automotive Products, LLC、以下、KAAP社)」は、同拠点の北米地域に於いて、アルミ鍛造サスペンションの更なる需要拡大に対応するため生産設備の増強を決定した。
株式会社ソフト99コーポレーション(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:田中秀明)は4月28日、布シートのコーティング剤「ルームピア クロスバリア」の店頭に於ける実演体感イベントを実施する。
https://www.youtube.com/watch?v=sv74OPqlczg
2017年の全日本ラリー選手権第3戦「久万高原ラリー(Supported by Sammy)」は、4月29日の土曜日に競技初日を終了。オープニングの結果は、三菱ランサーエボリューションXの奴田原文雄/佐藤忠宜選手組が首位。SUBARU WRX STIの竹内源樹/加勢直毅選手組が総合2番手となった。
固体酸化物形燃料電池とマイクロガスタービンを組み合わせた加圧型複合発電システムで、総合効率(65%)と高発電効率を達成
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、固体酸化物形燃料電池(以下、燃料電池)と、マイクロガスタービンを組み合わせた加圧型複合発電システム(以下、ハイブリッド発電システム)を、愛知県豊田市の元町工場敷地内に設置して実証運転を開始した。
両社は次世代の排気システムに加え、電動化領域にも於いても新たな価値創出へ動く
イビデン株式会社(本社:岐阜県大垣市、社長:竹中 裕紀)と、株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は4月28日、資本業務提携契約を締結し、次世代の排気システムの開発において協業することで合意した。
WEBによる注文予約の受付を5月10日より開始
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、いつも寄り添い、会話やしぐさを楽しむことができる、手のひらサイズのコミュニケーションパートナー「KIROBO mini」を、東京都ならびに愛知県の一部トヨタ販売店*1にて5月10日より発売する。
https://www.youtube.com/watch?v=dKF3WDiIreE
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は2017年4月1日付で、国立大学法人広島大学(以下、広島大学)との共同研究講座として広島大学大学院理学研究科内に「次世代自動車技術共同研究講座 藻類エネルギー創成研究室」を開設した。
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、年々増加傾向にある女性ドライバーの目線で、女性にとって興味関心の高い「UV ケア」「ボディケア」「除菌・消臭」などを中心に、4月28日(金)より、一部のオートバックス・スーパーオートバックスにて新商品展開を開始する。