マツダ、広島大学と「次世代自動車技術共同研究講座・藻類エネルギー創成研究室」を開設


マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は2017年4月1日付で、国立大学法人広島大学(以下、広島大学)との共同研究講座として広島大学大学院理学研究科内に「次世代自動車技術共同研究講座 藻類エネルギー創成研究室」を開設した。

この「次世代自動車技術共同研究講座 藻類エネルギー創成研究室」は、微細藻類から自動車などの内燃機関の燃料となる再生可能なバイオ液体燃料を生産するために、藻類高性能化を目的としたゲノム編集技術による遺伝子実装研究および、高性能藻類のポテンシャルを最大限に引き出す最適培養環境の導出研究を目的として開設されたもの。

マツダでは、「自動車などの内燃機関を搭載した移動体のエネルギー源については、将来においても液体燃料が、効率的かつ実用的な手段であると考えています。

当共同研究講座を通じて、藻類バイオ液体燃料をはじめとする再生可能な次世代液体燃料の普及拡大を技術面からサポートすると共に、内燃機関においても『Well-to-Wheel(燃料採掘から車両走行まで)』という視点での大幅なCO2削減を目指して研究開発を進め、地球や社会と永続的に共存する自動車をより多くの人々に提供することを追求し、さらなる省資源化や地球環境保護への貢献を目指してまいります」と述べている。

国立大学法人広島大学:
https://www.hiroshima-u.ac.jp/