東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、「TOYO TIRESブランドコンセプトムービー」の第3弾を新たに制作し、これを元に新「企業TVCF」を公開・放映していく。
https://www.youtube.com/watch?v=V9Y56qMGOls&feature=youtu.be
東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、「TOYO TIRESブランドコンセプトムービー」の第3弾を新たに制作し、これを元に新「企業TVCF」を公開・放映していく。
https://www.youtube.com/watch?v=V9Y56qMGOls&feature=youtu.be
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、本社:大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)並びに、阪神高速道路株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:幸和範)は平成29年6月3日(土)午前0時から高速道路料金を改定する。
家庭や企業の需要をマネジメントし、再生可能エネルギーの地産地消の実現性を検証へ
中部電力株式会社(代表取締役社長 : 勝野 哲)、株式会社デンソー(取締役社長 : 有馬 浩二)、トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長 : 豊田 章男)、及び株式会社トヨタタービンアンドシステム(代表取締役社長 : 等 哲郎)の4社は、環境モデル都市である豊田市地域(市長 : 太田 稔彦)で再生エネルギーの地産地消の実現を目指す。
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、2017年10月に創業100周年を迎えるにあたり、100年の情熱を表現した企業テレビCMシリーズの第2弾「飛躍」篇を2017年6月1日から全国で放映する。
https://www.youtube.com/watch?v=UlN_2v4fIX4
サービスブランドGulliver(ガリバー)を配する株式会社IDOM(旧社名:株式会社ガリバーインターナショナル、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥由宇介、以下:IDOM)の月額定額クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』(以下:NOREL)は2017年6月1日(木)より、一都三県に限られていた利用エリアに静岡県を加え、事業規模を拡大した。
2017年SUPER GTシリーズGT500クラスに、NSX-GTで参戦中のTEAM MUGEN(チーム・ムゲン/監督:手塚 長孝)は、「2017年 AUTOBACS SUPER GT Round 6 第46回インターナショナル SUZUKA 1000km “SUZUKA 1000km THE FINAL”」 (決勝8月27日<日> 以下、鈴鹿1000km)に、McLaren-Honda(マクラーレン・ホンダ)のF1ドライバーであるジェンソン・バトン選手の起用を決定した。
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2017年6月2日、第14回及び第15回無担保普通社債(社債間限定同順位特約付)を発行する。発行条件等の概要は下記の通り。
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は2017/06/02、『マツダ CX-3』のガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」搭載車(今夏発売予定)が、「WLTCモード」の認可を取得したことを発表した。
コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長 兼 CEO:山名 昌衛、以下 「コニカミノルタ」)とパイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下 「パイオニア」)は2017年6月1日付で、有機EL照明事業の合弁会社を設立した。
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、中国の大手タイヤメーカーである広州市華南橡膠輪胎有限公司及び、広州豊力橡膠輪胎有限公司(以下総称して、WANLIタイヤ社)を相手に提起していた特許権侵害訴訟に関し、上海知識産権法院でブリヂストンが勝訴した。
川崎重工業株式会社(本社:東京都港区海岸・神戸市中央区東川崎町、代表取締役社長:村山滋、以下、川崎重工)のファクトリーレースチームである「カワサキレーシングチーム」は、5月27日~28日に開催されたシリーズ第6戦イギリス大会のスーパーバイク世界選手権で通算100勝を達成した。
グローバルに働く面白さ・難しさを、実務を通じてリアルに体験
独・ロバートボッシュの日本法人、ボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ウド・ヴォルツ、以下ボッシュ)は、日本の大学に通う学生向けにボッシュの日本法人と海外法人におけるインターンシップの機会を提供するプログラム「Global Internship @Bosch」を今年も実施する。
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショートフィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)のオープニングセレモニーで、LEXUS SHORT FILMS第4弾の募集を始動させた。
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、本社:大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)は、夏休み企画として、関係者以外は立ち入ることや、車両に乗車体験など、夏休みの思い出・自由研究の題材となる親子現場見学会を開催する。
併せて発売記念の特別仕様車 “Audi Q2 1st edition”を全国280台限定でリリース
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、4月26日(水)に発表したアウディラインナップ中で最もコンパクトなSUV、新型Audi Q2をいよいよ6月13日(火)より全国のアウディ正規ディーラー(125店舗:現時点)を通じて販売する。
23の団体と44の研究プロジェクトを実施してきた米国・先進安全技術研究センター(CSRC)で、新たな技術研究計画「CSRC ネクスト」を発表
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、交通事故死傷者の低減を目指し、北米の大学や病院・研究機関等と共同研究を行う「先進安全技術研究センター(Collaborative Safety Research Center、以下CSRC)」に対して新たな大型投資計画を打ち出した。
豊田通商と近畿大学、学生交流・学術交流促進に向けた覚書を締結
近畿大学近畿大学(本部所在地:大阪府東大阪市、学長:塩崎均)と、豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:加留部 淳、以下、豊田通商)および豊田通商ロシア(Toyota Tsusho RUS LLC、モスクワ)は2017年05月31日、在ロシア教育機関との学生交流・学術交流促進に向けた覚書締結を発表。
5月25日(木)~28日(日)にドイツ・ニュルブルクで行われた「ADAC Zurich 24H」(ニュルブルクリンク24時間レース)にスバルテクニカインターナショナル株式会社(所在地:東京都三鷹市、代表:平川良夫、略称:STI)がエントリー(ドライバー: カルロ・ヴァンダム/マセール・ラッセー/ティム・シュリック/山内英輝)したが、走行中の出火によりポディウムを逃すことになった。
“マネキンチャレンジ”を使った、未来においても古くならない新型「Golf」の世界観を表現
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、新型 「Go lf 」の発売に合わせて、5月29日 (月 )より、TVCM「先を考えれば篇」の放映を開始した。ムービー内容は、既出の新型ゴルフ発表記事に掲載済みのものである。
https://www.youtube.com/watch?v=1kg3vumXfrg