「企業・業界」カテゴリーアーカイブ

トヨタ、インドネシア・西ジャワ州に新エンジン工場を建設し本格生産を開始

toyota-the-start-of-construction-full-scale-production-of-the-new-engine-plant-in-indonesia-west-java-province20160307-15

持続的成長を支える、「競争力ある工場づくり」を推進

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)のインドネシアに於ける車両生産会社であるPT. Toyota Motor Manufacturing Indonesia(以下TMMIN)は、新エンジン工場を建設し、本年2月に生産を開始した。

toyota-the-start-of-construction-full-scale-production-of-the-new-engine-plant-in-indonesia-west-java-province20160307-11

続きを読む トヨタ、インドネシア・西ジャワ州に新エンジン工場を建設し本格生産を開始

日産自動車、赤ちゃんのためのドライブミュージックを無料配信

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下:日産)は、赤ちゃんのためのドライブミュージック「ココニイルヨ」と「パピプペポロリン」を制作し、3月7日より定額制音楽配信サービス「AWA」を通じて無料配信する。

nissan-motor-co-ltd-free-delivery-to-drive-music-for-babies20160307-4

続きを読む 日産自動車、赤ちゃんのためのドライブミュージックを無料配信

富士重工業、次世代を担う「スバルグローバルプラットフォーム」を世界初公開

subaru-at-the-closing-press-conference-to-speak-and-it-is-possible-to-automatic-operation-of-the-highway-in-2020-20150509-10-min

「SUBARU GLOBAL PLATFORM」によりスバル史上最高レベルの総合性能進化を実現

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は3月7日、次世代プラットフォームとして開発を進めている 「SUBARU GLOBAL PLATFORM(スバルグローバルプラットフォーム)」 について、概要を初公開した。

fuji-heavy-industries-the-world-premiere-of-the-subaru-global-platform-for-the-next-generation20160307-5
開発中のSUBARU GLOBAL PLATFORM (カットモデル)

続きを読む 富士重工業、次世代を担う「スバルグローバルプラットフォーム」を世界初公開

ルノー・日産アライアンス、効率性と収益向上を目指し、機能統合を強化

renault-nissan-alliance-provides-a-zero-emission-vehicles-to-cop2120150527-2-min

ルノー・日産アライアンスは2018年に年間55億ユーロのシナジーを創出

仏・ルノー S.A.S.(本社:仏・ブローニュ=ビヤンクール、CEO:カルロス ゴーン、以下、ルノー)と、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)の両社によるアライアンスについて、去る3月4日、役員レベルによるグローバル会議に於いて4つの主要部門におけるシナジーを強化し、更なる効率性と収益の向上を目指す新たな統合プロジェクトを開始すると発表した。

続きを読む ルノー・日産アライアンス、効率性と収益向上を目指し、機能統合を強化

「2016年ヤマハ発動機モータースポーツ活動計画発表会」を開催

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は3月1日、東京都内で「2016年ヤマハ発動機モータースポーツ活動計画発表会」を開催し、国内外におけるレース活動や、グローバルな人材育成プログラムなどについて発表した。

held-the-yamaha-motor-sports-activities-planned-recital-201620160307-3

続きを読む 「2016年ヤマハ発動機モータースポーツ活動計画発表会」を開催

AGC旭硝子、中国蘇州市の生産子会社の社名を変更

中国・自動車用ガラス事業の三拠点一体運営を加速

AGC旭硝子(旭硝子株式会社、本社:東京、社長:島村琢哉)は、2016 年3月上旬に 中国蘇州市の生産子会社の社名を下記の通り変更する。

続きを読む AGC旭硝子、中国蘇州市の生産子会社の社名を変更

FCAジャパン、「フィアット500X」の特別キャンペーンを展開

fca-japan-notification-of-chrysler-jeep-grand-cherokee-recall20150701-4-min

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、昨年10月にデビューしたフィアット・ブランドとして初となるスモールSUV「フィアット 500X」。同車のエントリーグレードにあたるポップスターで、3月5日(土)より特別キャンペーンを展開する。

続きを読む FCAジャパン、「フィアット500X」の特別キャンペーンを展開

東九州自動車道(西都IC~清武南IC間)の昼夜連続片側交互通行規制を実施

NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)の九州支社(福岡市博多区、支社長:北田 正彦)では、東九州自動車道 西都(さいと)インターチェンジ(IC)~清武南(きよたけみなみ)IC間に於いて、舗装補修工事を行うため、昼夜連続片側交互通行規制を実施する。

続きを読む 東九州自動車道(西都IC~清武南IC間)の昼夜連続片側交互通行規制を実施

首都圏中央連絡自動車道、3/15稲敷東IC~下総IC間上下線の夜間通行止

NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の谷和原管理事務所(茨城県つくばみらい市)及び、千葉管理事務所(千葉県千葉市)は、2車線区間(片側1車線)の首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 稲敷東インターチェンジ(IC)~下総IC間に於いて舗装補修工事を行うため、夜間通行止めを実施する。

続きを読む 首都圏中央連絡自動車道、3/15稲敷東IC~下総IC間上下線の夜間通行止

JXエネルギー、千葉・愛知・京都で21〜23拠点目の水素ステーションを開設

JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は3月2日に千葉県松戸市に同県における2ヵ所目の「1.松戸六高台水素ステーション」を開所して水素の販売を開始した。

jx-energy-opened-a-21-to-23-bases-eyes-of-hydrogen-station-in-chiba-aichi-kyoto20160307-2

続きを読む JXエネルギー、千葉・愛知・京都で21〜23拠点目の水素ステーションを開設

「オリックスレンタカー」創業30周年記念・最終第12弾実施中

『アンケートに答えて 50pt‘もらおう’キャンペーン』レンタカー5,000 円利用時相当分のポイントをプレゼント

オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2015年2月7日にレンタカー事業の創業 30 周年を迎えた。これを記念し、2015年3月より、「オリックスレンタカー」の利用促進を図ることを目的に「30周年記念特別企画」と称して、12 カ月連続で特別企画を実施している。

続きを読む 「オリックスレンタカー」創業30周年記念・最終第12弾実施中

カーメイト、大分県警察本部から交通事故抑止の功労団体として感謝状

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:村田隆昭)は、大分県の交通事故抑止に対する「安全教育アプリ」や「ドラさぽ」開発などの貢献が認められ、大分県警察本部(交通部長:中島幹男)で平成27年2月29日に行われた表彰式にて感謝状を授与された。

carmate-letter-of-appreciation-as-merit-organization-of-traffic-accident-deterrence-from-the-oita-prefectural-police-headquarters20160307-3

昨年県下の交通情勢は、交通事故死者数46人で過去3番目に少ない数字を記録。交通事故による死傷者数が第9次大分県交通安全計画の目標数6,500人以下を達成した。

http://youtu.be/cHC71WluudI

続きを読む カーメイト、大分県警察本部から交通事故抑止の功労団体として感謝状

伊勢道、伊勢西IC~伊勢IC間で夜間通行止め。3/23・20時から翌朝6時迄

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19、代表取締役社長CEO:宮池 克人)の名古屋支社は、案内標識更新作業・清掃作業等を行うために伊勢自動車道(伊勢道)を下記のとおり夜間通行止めとする。

ise-road-closed-to-traffic-at-night-between-the-ise-nishi-ic-ise-ic-starting-at-323-20-until-the-next-morning-60020160306-1

続きを読む 伊勢道、伊勢西IC~伊勢IC間で夜間通行止め。3/23・20時から翌朝6時迄

愛知県道路公社・有料道路が、定額乗り放題の訪日外国人向けパス販売開始

愛知県道路公社の有料道路が定額で乗り放題となる訪日外国人向けの「Aichi Toll Road Pass」「AIP(アイプ)」

愛知県道路公社(※1)と、NEXCO中日本(※2)の名古屋支社は、訪日外国人向け高速道路乗り放題パス「Central Nippon Expressway Pass」(略称「CEP(セップ)」)利用ユーザーを対象に、愛知県道路公社の有料道路が乗り放題となるパス「Aichi Toll Road Pass」(略称「AIP(アイプ)」)を4月1日から販売する。

(※1)愛知県道路公社(所在地:愛知県名古屋市中区、理事長:川崎昭弘)
(※2)NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19、代表取締役社長CEO:宮池 克人)

続きを読む 愛知県道路公社・有料道路が、定額乗り放題の訪日外国人向けパス販売開始

ハンコックタイヤジャパン、ヨーロッパリーグ観戦旅行プレゼントキャンペーン

ハンコックタイヤジャパン(所在地 : 大阪市西区靭本町、代表取締役社長 : 李 政炫)は3月1日(火)より4月30日(土)までの期間、ヨーロッパリーグ観戦旅行が当選するプレゼントキャンペーンを実施している。

hancock-show-off-the-kola-poration-tire-with-vibram20151108-2

続きを読む ハンコックタイヤジャパン、ヨーロッパリーグ観戦旅行プレゼントキャンペーン

ブリヂストンのランフラットタイヤが「LEXUS LC500h」に装着へ

bridgestone-expansion-regno-gr-xi-size20150529-4-min

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、LEXUSが2017年春頃の発売を予定している新型ラグジュアリークーペ「LC500h」※1に、標準装着タイヤとしてランフラットタイヤを納入する。

bridgestone-run-flat-tire-is-to-attached-to-the-lexus-lc500h20160306-2
POTENZA S001L RFT

なお、該当車両はスイスのジュネーブで開催されている2016年ジュネーブ国際モーターショー※2のLEXUSブースにて展示された。

lexus-exhibited-the-new-luxury-coupe-lc500h-to-the-geneva-motor-show20160215-2

続きを読む ブリヂストンのランフラットタイヤが「LEXUS LC500h」に装着へ

ボルボS90、プロダクションカー・デザイン・オブ・ザ・イヤー2015を受賞

volvo-cars-more-than-500000-global-sales-for-the-year-is-the-first-time-since-its-inception-201520160113-1

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)の新型S90が、世界中のカーデザイナーの投票によって選出される、2015年のプロダクションカーオブザイヤーを受賞した。

volvo-s90-won-the-production-car-design-of-the-year-2015-20160306-1

続きを読む ボルボS90、プロダクションカー・デザイン・オブ・ザ・イヤー2015を受賞

首都高速道路、「横浜マラソンEXPO2016」に出展

首都高を通行止めにして、その高速道路上を走る「横浜マラソン」が3月11日(金)・12(土)の2日間に亘って行われるのに合わせ、コース発着地のパシフィコ横浜でプレイベントの「横浜マラソンEXPO2016」が開催される。

metropolitan-expressway-exhibited-at-the-yokohama-marathon-expo2016-0306-2

続きを読む 首都高速道路、「横浜マラソンEXPO2016」に出展

東洋ゴム工業、ACミランとのコラボ動画が視聴850万回を突破

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:清水隆史、以下、東洋ゴム)は、イタリアサッカーの名門「ACミラン」とコラボレーションして制作した動画『Chase in Milan by TOYO TIRES』の視聴回数が850万回を突破したと発表した。

https://youtu.be/VMFRylJaVmY

続きを読む 東洋ゴム工業、ACミランとのコラボ動画が視聴850万回を突破

JAIA、2016年2月度輸入車新規登録台数(速報)を発表

jaia-2015-december-imported-car-announced-a-new-registration-number20160109-4

日本自動車輸入組合(JAIA-Japan Automobile Importers Association/所在地:東京都港区、理事長:ペーター・クロンシュナーブル)は3月4日、2016年2月度の輸入車新規登録台数を発表した。

mercedes-benz-experience-in-grand-front-osaka20150428-1-min

続きを読む JAIA、2016年2月度輸入車新規登録台数(速報)を発表