創業85年の印刷会社スピックバンスター株式会社が運営するすぴっく工房では、ライセンサー公認のカーラッピングサービス「公認 痛車プロジェクト」を2016年9月9日から始動した。
第一弾は「初音ミク」のラッピングカー。アニメイトの販売協力のもと提供する、老舗の印刷会社だからできる安心・信頼のカーラッピングとなる。これを皮切りにカーラッピングに興味はあるものの踏みきれなかったユーザーを後押ししていく。
創業85年の印刷会社スピックバンスター株式会社が運営するすぴっく工房では、ライセンサー公認のカーラッピングサービス「公認 痛車プロジェクト」を2016年9月9日から始動した。
第一弾は「初音ミク」のラッピングカー。アニメイトの販売協力のもと提供する、老舗の印刷会社だからできる安心・信頼のカーラッピングとなる。これを皮切りにカーラッピングに興味はあるものの踏みきれなかったユーザーを後押ししていく。
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」のCMキャラクターに女優の高畑充希さんを起用し、新TVCM『車内も充実』篇(15秒)を2016年9月7日(水)より全国でオンエアを開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=o2RFxKmra9c
フランス・パリでの試乗体験に、ミシュラン星付きレストランでのディナー、ショッピングにカフェまでパリ三昧。併せて国内ディーラー網でデビューフェアも実施中
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、本場パリでの「新型ルノー トゥインゴ」試乗体験や、ミシュランガイド星付きレストランでのディナー、格式あるホテル宿泊などを通じてパリ三昧を体感する『パリ試乗キャンペーン』を実施中だ。
レクサススポーツの血統を継承するスポーティバージョンLEXUS “F SPORT”が巨大キャンバスにアートを描く
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、9月9日(金)よりLEXUS “F SPORT”の魅力を伝える新CM” LEXUS F SPORT ART PROJECT篇”をOAした。
https://www.youtube.com/watch?v=JhojTqAv010
近畿圏エリアで、唯一のショールーム(新車・認定中古車)とサービスセンターを統合した複合施設
フェラーリ・ジャパン(所在地:東京都港区六本木、代表取締役:リノ・デパオリ)は、株式会社クインオート(所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町東、代表取締役:田畑 利彦)との間にフェラーリ正規ディーラー契約を結び、9月9日(金)にフェラーリ・ジャパン正規ディーラー「Auto Cavallino(オートカヴァリーノ)」を開設した。
ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)と、主要自動車メーカー向けにエアバッグ・シートベルト・ステアリングホイールなどの開発・生産・販売を展開するオートリブ(Autoliv、本社:ストックホルム、CEO:ジャン・カールソン、以下、オートリブ)は北欧時間の9月6日、次世代の自動運転車搭載のソフトウェア開発を加速させるため、双方での共同所有会社設立の基本合意書に調印した。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)傘下のダンロップは、環境タイヤの独自ブランド・エナセーブの「ENASAVE EC300+」がダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)の「ムーヴ キャンバス」に新車装着されたと発表した。
自身のライフスタイルを楽しむ女性に寄り添う新感覚スタイルワゴン
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」を、9月7日(水)から全国一斉に発売した。
今回の企画・開発にあたっては、軽の市場構成の中で多くを占める女性の中でも、「近年の女性の行動特性」に着目。普段の暮らしに変化を与えることで、自身のライフスタイルを楽しむ女性をターゲットに企画・開発を行ったとしている。
10月9日に香港から開幕となる2016/2017年シーズンでは、「チームABTシェフラーAudi Sport」との関係を強化
アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、電気自動車による世界初のレースシリーズである「フォーミュラE」への取り組みを今後さらに強化していくと発表した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)から平成28年9月7日、国土交通大臣に対して、先の8月24日に発表したセレナについて、発電機(サブスタータージェネレータ)に関して下記の通りリコールの届出があった。 続きを読む 日産セレナ、リコールの届出。発電機(サブスタータージェネレータ)の不具合、計9.481台
テラニシモータース株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役:寺西 勝志)は、親切・丁寧なオペレーターの案内で幅広い世代が利用でき、月額無料で軽自動車を3時間980円から借りることができる『セルフレンタカー』を2016年9月下旬から開始する。
英グローバルビークル・トラスト(GVT)社は9月6日、発展途上国に於ける経済活動を前提とし、マクラーレンF1などの自動車開発で知られるゴードン・マレー氏設計による現地組立型の軽トラック車両「OX」を公表した。
https://www.youtube.com/watch?v=x9_Zb-veBd0
去る9月4日にイギリスのシルバーストーンサーキットで行われた二輪車レースの最高峰「FIM※ロードレース世界選手権(MotoGP)」の第12戦に於いて、最高峰のMotoGPクラスに参戦するチームスズキ エクスターの「GSX-RR」に乗るマーベリック・ビニャーレス選手が優勝した。
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のワークスドライバー、ティモ・ベルンハルト(ドイツ)/ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)/マーク・ウェバー(オーストラリア)組は、メキシコシティで行われた世界耐久選手権2016シリーズ第5戦の6時間レースにおいて勝利を収めた。
ファスラー / ロッテラー組が追い上げて2位。ディ グラッシ / デュバル / ジャービス組も貴重なマニュファクチャラーズポイント獲得
アウディは、FIA世界耐久選手権(WEC)第5戦で、レース序盤、ポールポジションからスタートした8号車を始め、2台のAudi R18がレースをリードしていた。
しかしその後8号車がダメージを受け、開始4時間弱の段階でトップに30分以上後退。しかし一時5番手となっていた7号車が破竹の追い上げ劇を演じて2位を獲得した。
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)傘下の「TOYOTA GAZOO Racing」は、メキシコで行われたWEC第5戦メキシコ6時間レースで、3位表彰台を獲得した。
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、本年で48年目となる秋の「トヨタ交通安全キャンペーン」※1を拡充し、新たな交通安全啓発活動として、『マチホタル計画』を、9月6日から愛知県の販売店とともに開始、9月21日からは全国のトヨタ販売店へと展開していく。
スポーティなドライビング性能を提供する 2.0ℓTSI エンジンを初搭載し、パワフルでダイナミックな走行性能を実現
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下VGJ)は、昨年の新型導入以来 1.4ℓTSI エンジンを採用してきたパサート 「R-Line」に、パワフルなドライビングプレジャーを付与した2.0ℓTSI エンジン搭載の「Passat 2.0TSI R-Line(パサート 2.0 ティーエスアイ アールライン)」と、「同 Variant 2.0TSI R-Line(同ヴァリアント 2.0 ティーエスアイ アールライン)」を発売した。
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、コルベットオーナー向けドライビングアカデミーを富士スピードウェイで初開催する
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は、2016年11月10日(木)、富士スピードウェイの本コースにおいて、「シボレー コルベット ドライビング アカデミー2016」を開催する。
浜松市と、SBドライブ株式会社(※1)、スズキ株式会社(※2)、遠州鉄道株式会社(※3)は、浜松市に於いて自動運転技術を活用したスマートモビリティーサービスの事業化による地域住民の移動の利便性の向上を図ることを目的に、スマートモビリティーに関する連携協定を2016年9月5日に締結し、相互に連携した取り組みを開始した。