「イベント」カテゴリーアーカイブ

豊田自動織機、長草工場が自動車累計生産台数1,000万台を突破

toyota-industries-and-started-production-of-2-8l-direct-injection-turbo-diesel-engine-1gd-ftv20150623-1-min

株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下、豊田自動織機)の長草工場(愛知県大府市)は、10月26日に自動車の累計生産台数1,000万台を突破した。

toyota-industries-forklift-domestic-sales-in-50-consecutive-top-spot-fcv-development-is-also-in-progress20160123-1

続きを読む 豊田自動織機、長草工場が自動車累計生産台数1,000万台を突破

FCAジャパン、「アルファ ロメオ杉並・フィアット/アバルト杉並・ジープ杉並」 を新装

fca-japan-notification-of-chrysler-jeep-grand-cherokee-recall20150701-4-min

株式会社アクセルによるFCAジャパンが展開する全ブランドの新店舗

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)の正規ディーラーである株式会社アクセル(本社:神奈川県川崎市、代表:小池 仁美)による「アルファ ロメオ杉並」「フィアット/アバルト杉並」「ジープ杉並」が2016年10月28日(金)にグランドオープンする。

fca-japan-published-an-alfa-romeo-giulia20150626-2-min

続きを読む FCAジャパン、「アルファ ロメオ杉並・フィアット/アバルト杉並・ジープ杉並」 を新装

GMジャパン、キャデラックの旗艦モデル「CT6」で最高峰の音響体験会を提供へ

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松格、以下、GMジャパン)は、11月5日より下記のキャデラック正規ディーラーネットワーク6店舗限定で、『未知の音響体験をあなたへ ~BOSE with Cadillac~』と銘打って、「キャデラックCT6」に搭載されたBoseプレミアムサウンドシステムの最高峰、「Bose Panaray(パナレイ)オーディオシステム」による音響体験フェアを開催する。

gm-japan-to-provide-an-acoustic-experience-meeting-the-highest-peak-in-the-cadillacs-flagship-model-ct620161025-3

続きを読む GMジャパン、キャデラックの旗艦モデル「CT6」で最高峰の音響体験会を提供へ

全日本スーパーフォーミュラ選手権・第7戦「鈴鹿」、9ポイント中に六人がひしめく最終戦に突入

super-formula-round-4-final-bulletin-paul-to-win-in-ishiura-hiroaki-the-season-second-victory20150823-3

来る10月29日(土)と30日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキット(所在地:三重県鈴鹿市稲生町)で全日本スーパーフォーミュラ選手権第7戦「第15回JAF鈴鹿グランプリ」が開催。全7戦で戦われてきたスーパーフォーミュラもいよいよ最終戦に突入する。

2016-implementation-of-the-all-japan-championship-formula-super-series-outline-recital20160313-1

続きを読む 全日本スーパーフォーミュラ選手権・第7戦「鈴鹿」、9ポイント中に六人がひしめく最終戦に突入

ルノーと日産、コネクテッド・カー技術の開発戦略を語る。加えて東京・中目黒に新開発拠点の構築へ

renault-nissan-alliance-provides-a-zero-emission-vehicles-to-cop2120150527-2-min

ソフトウェア&クラウド開発、データ分析、機械学習などの専門技術者300名を採用。今後2年間で150名の人材獲得に動く。

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)と、仏・ルノー S.A.S.(本社:仏・ブローニュ=ビヤンクール、CEO:カルロス ゴーン、以下、ルノー)のアライアンスは10月25日、横浜の日産グローバル本社に於いて、コネクテッド・カー及びモビリティサービスにおける将来戦略を公表した。

nissan-renault-alliance-acquired-sylpheo-shirufeo-of-france-of-software-development20160921-1

続きを読む ルノーと日産、コネクテッド・カー技術の開発戦略を語る。加えて東京・中目黒に新開発拠点の構築へ

株式会社UL Japan、「第2回IoT/M2M展 秋」に出展

co-ltd-ul-japan-participated-in-the-2nd-iot-m2m-exhibition-autumn20161025-4

米国の第三者安全科学機関であるUL Inc.(本社:イリノイ州ノースブルック、以下UL)の日本法人である株式会社UL Japan(本社:三重県伊勢市、以下ULJapan)は、10月26日(水)から10月28日(金)まで幕張メッセにて開催される展示会「第2回IoT/M2M展 秋」に出展する。

co-ltd-ul-japan-participated-in-the-2nd-iot-m2m-exhibition-autumn20161025-8
続きを読む 株式会社UL Japan、「第2回IoT/M2M展 秋」に出展

日本環境設計、昨夏に続きデロリアンをキーキャラクターにFUKU-FUKUプロジェクトを実施

大丸・松坂屋9店舗で 「エコフ」とFUKU-FUKUプロジェクトが再始動。衣料品・靴・バッグのリサイクル回収を展開

昨年、“バック・トゥ・ザ・フューチャー30周年を記念してリサイクルキャンペーンを実施した日本環境設計株式会社(所在地:東京都千代田区霞が関、代表取締役社長:高尾正樹)は、株式会社大丸松坂屋百貨店(本社:東京都江東区、代表取締役社長:好本達也)と連携し、不要になった衣料品・靴・バッグの回収を「エコフ」リサイクルキャンペーンを展開する。

environmental-design-japan-carried-out-fuku-fuku-project-to-key-character-the-delorean-following-last-summer20161025-2

続きを読む 日本環境設計、昨夏に続きデロリアンをキーキャラクターにFUKU-FUKUプロジェクトを実施

トヨタ自動車、「2016トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルin神宮外苑」を開催

toyota-motor-corporation-held-the-2016-toyota-automobile-museum-classic-car-festival-in-jingu-gaien20161024-2

東京開催10周年記念の特典として特別観覧エリアを設置

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、自動車文化の醸成・継承とクルマファンの交流を目的に、「2016 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を11月26日(土)に、恒例となった東京・明治神宮外苑(東京都新宿区)で開催する。

toyota-motor-corporation-held-the-2016-toyota-automobile-museum-classic-car-festival-in-jingu-gaien20161024-8

続きを読む トヨタ自動車、「2016トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルin神宮外苑」を開催

ホンダ、サンパウロモーターショーで新型コンパクトSUV「WR-V」の市販予定車を世界初公開へ

honda-in-the-sao-paulo-motor-show-a-commercial-scheduled-vehicles-of-the-new-compact-suv-wr-v-to-the-worlds-first-public20161024-9

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下のホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ(本社:サンパウロ州スマレ市、社長:イサオ ミゾグチ)は、2016年サンパウロ国際モーターショー(プレスデー:11月8日〜9日、一般公開日:11月10日〜20日)で世界初公開する新型コンパクトSUV「WR-V」市販予定車のスケッチを公開した。

honda-in-the-sao-paulo-motor-show-a-commercial-scheduled-vehicles-of-the-new-compact-suv-wr-v-to-the-worlds-first-public20161024-8

続きを読む ホンダ、サンパウロモーターショーで新型コンパクトSUV「WR-V」の市販予定車を世界初公開へ

ランドローバー、RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLEでダックスとコラボ

land-rover-range-rover-other-notification-of-recall20150610-3-min

大阪・名古屋・横浜の百貨店で、英ファッションブランド「DAKS」とコラボした特別ラッピング仕様の「RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLE」を期間限定展示

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、英国のファッションブランドDAKS(ダックス)とコラボレーション企画を立案。これを踏まえた特別ラッピングを施した「RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLE」を仕立て、これを阪急うめだ本店・松坂屋名古屋店・横浜高島屋で期間限定で巡回展示していく。

land-rover-dax-and-collaboration-in-the-range-rover-evoque-convertible20161023-2

続きを読む ランドローバー、RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLEでダックスとコラボ

日産自動車、「CES2017」に初出展。カルロス・ゴーン氏が基調講演を実施

ces2016-los-principales-lideres-de-la-io-es-sobre-el-trafico-de-la-ciudad-del-futuro-del-debate-de-apertura20151224-1

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、来年1月に米ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017 (CES 2017)に初出展する。
なお初出展にあたって1月5日には、同社・社長兼CEOのカルロス ゴーン氏が、ウエストゲート・ラスベガスのウエストゲート・シアターで基調講演を行う。

nissan-motor-co-first-exhibited-at-the-ces2017-mr-carlos-ghosn-has-implemented-a-keynote-speech20161023-3

続きを読む 日産自動車、「CES2017」に初出展。カルロス・ゴーン氏が基調講演を実施

BMW、西日本地域限定・全国で1台限りの7シリーズ「Rose Quartz」発表

bmw-among-the-strong-performance-management-take-over-to-a-new-ceo20150516-6-min

11月2日(水)に大阪で開催される特別イベント「THE NEXT Driving Luxury.」にて展示予定

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMWのフラッグシップ・モデル、BMW 7シリーズの特別限定モデル「Rose Quartz(ローズ・クオーツ)」を、西日本地域限定1台で導入。西日本(近畿、中国、四国、九州地方)のBMW正規ディーラーに於いて購入希望予約の受付を行う。

bmw-western-japan-limited-nationwide-in-the-7-series-rose-quartz-of-as-long-as-one-announcement20161023-2

続きを読む BMW、西日本地域限定・全国で1台限りの7シリーズ「Rose Quartz」発表

ホンダ、パキスタンでの四輪車生産累計30万台を達成

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下のパキスタンにおける合弁会社であるホンダアトラスカーズ(パキスタン)・リミテッド(Honda Atlas Cars (Pakistan) Limited.本社 ラホール市、社長 石山 登一、以下、「HACPL」)は、四輪車の生産累計台数が30万台に達した。

honda-achieve-a-four-wheel-vehicle-production-total-300000-units-in-pakistan20161021-3

続きを読む ホンダ、パキスタンでの四輪車生産累計30万台を達成

日産自動車、三菱自動車株の34%を取得。世界トップ3のグローバル自動車グループ形成へ

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

日産自動車のカルロス ゴーン氏が三菱自動車工業の会長職に、益子修氏が社長職留任の見込みを発表

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は10月20日、三菱自動車の発行済み株式の34%を取得し、三菱自動車の筆頭株主となった。なおカルロス ゴーン氏のビデオメッセージは下記1分半程度の動画を視聴されたい。

続きを読む 日産自動車、三菱自動車株の34%を取得。世界トップ3のグローバル自動車グループ形成へ

独・アウディ、自動運転のための新技術「デジタルモーターウェイ テストベッド」の中間報告を実施

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

自動運転及びCar-to-X通信のための6つのプロジェクトの一環。交通インフラ及び車両間通信に加え、構造的対策にも焦点を当てる

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)のエンジニアチームは、テスト開始から1年が経過した「デジタル モーターウェイ テスト ベッド」に関して10月18日(欧州中央時間)、ドイツ連邦交通デジタルインフラ省で実施されるプレスイベントで、アレクサンダー ドブリント連邦交通デジタルインフラ大臣に対して、自動運転及びCar-to-X通信に関する新しいテクノロジーの概要を発表した。

続きを読む 独・アウディ、自動運転のための新技術「デジタルモーターウェイ テストベッド」の中間報告を実施

コンチネンタルタイヤ、同社の新製品となる第6世代のタイヤをアジア太平洋地域で販売開始

frankfurt-international-motor-show-summary-introduction-of-the-continental-booth20150810-7

コンチネンタルタイヤが掲げる、アジア太平洋地域に重点を置いた長期成長戦略「Vision 2025」の実現に向けた重要な一歩を印す

自動車部品サプライヤーのコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)傘下のタイヤ部門は9月12日、中国・浙江省に於いて同社の第6世代となるふたつの新製品(「UltraContact UC6並びにComfortContact CC6」)を発表した。この2つは、アジア太平洋地域の市場専用に設計された第6世代のタイヤとなる。

sales-start-continental-tire-the-sixth-generation-of-the-tire-according-to-the-companys-new-products-in-the-asia-pacific-ocean-region20161016-4

続きを読む コンチネンタルタイヤ、同社の新製品となる第6世代のタイヤをアジア太平洋地域で販売開始

マツダ、「CX-3」を商品改良。革シート採用の特別仕様車「XD Noble Brown」も追加

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、コンパクトクロスオーバー「マツダ CX-3」の商品改良車および特別仕様車「XD Noble Brown(クロスディー・ノーブル・ブラウン)」を全国のマツダの販売店を通じて11月24日より販売する。

product-improvement-mazda-the-cx-3-special-edition-models-of-the-leather-seat-adopt-xd-noble-brown-also-added20161016-10

続きを読む マツダ、「CX-3」を商品改良。革シート採用の特別仕様車「XD Noble Brown」も追加

マツダ、11/15に同志社大学で「マツダのモノづくり」をテーマに講演開催

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

11月15日にマツダの菖蒲田 清孝取締役専務執行役員が講演

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、一般社団法人 日本自動車工業会(以下、日本自動車工業会)による「大学キャンパス出張授業2016」の一環として、2016年11月15日(火)に、同志社大学の室町キャンパス(京都市上京区)に於いて、出張授業を実施する。

続きを読む マツダ、11/15に同志社大学で「マツダのモノづくり」をテーマに講演開催

伊勢道伊勢関IC・東海環状道関広見ICで、料金所入口ETCレーン発進制御バー開放運用実験

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)名古屋支社は、2016年10月11日(火)から伊勢自動車道(伊勢道)伊勢関インターチェンジ(IC)、10月24日(月)から東海環状自動車道(東海環状道)関広見ICに於いて、料金所入口ETCレーンの発進制御バー開放運用の実験を行う。

in-michi-ise-ise-seki-ic-%c2%b7-tokai-annular-michiseki-hiromi-ic-tollgate-entrance-etc-lane-departure-control-bar-open-operation-experiment20161016-1

続きを読む 伊勢道伊勢関IC・東海環状道関広見ICで、料金所入口ETCレーン発進制御バー開放運用実験

WEC第7戦・富士6時間決勝、トヨタ僅差の優勝。2位アウディ、3位ポルシェで表彰台を分ける

10月16日(日)に、FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦・富士6時間レースの決勝が行われた。
この第7戦も、前回の第6戦と同じく、LMP1-Hカテゴリーに属する3メーカーのハイブリッド・レーシングカーが、互いに激しい首位争いを繰り広げ、トップ3台が10秒内を争う過酷なレースを展開した。

wec-round-7-fuji-6-hours-finals-winning-the-toyota-narrowly-second-place-audi-divide-the-podium-in-third-place-porsche20161016-25

続きを読む WEC第7戦・富士6時間決勝、トヨタ僅差の優勝。2位アウディ、3位ポルシェで表彰台を分ける