「イベント」カテゴリーアーカイブ

東海大、BWSC2025参戦表明 2011年以来の優勝奪還を目指す

世界最大級のソーラーカーレース「Bridgestone World Solar Challenge(BWSC/豪州)」で、2009年・2011年に覇者となった東海大学のキャンパスライフサポートセンター ソーラーカーチームは、再び栄冠を奪還するべく6月16日、東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市に)に報道陣を募り「Bridgestone World Solar Challenge 2025」の参戦体制発表会を開催した。 続きを読む 東海大、BWSC2025参戦表明 2011年以来の優勝奪還を目指す

BYD、「第12回ジャパンEVラリー白馬2025」に参加

BYD Auto Japan(BAJ/本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺厚樹)は6月16日、今年も日本EVクラブ(一般社団法人 日本EVクラブ、代表理事:舘内 端)が主催する「第12回ジャパンEVラリー白馬2025」に参加する。 続きを読む BYD、「第12回ジャパンEVラリー白馬2025」に参加

スズキのフィリピン子会社が50周年記念式典を開催

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は6月13日、1975年にフィリピンで事業を開始してから50周年を迎えた。そんな同社は、1975年にフィリピンで合弁会社、アントニオ・スズキ社を設立し、二輪車の生産および販売を開始。 続きを読む スズキのフィリピン子会社が50周年記念式典を開催

三菱自動車のアウトランダーPHEV、「OTOTEN2025」に出展

同車搭載の音響システムDynamic Sound Yamaha Ultimateを紹介

三菱自動車工業(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄)は、6月21日(土)から22日(日)まで東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)で開催される国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」に出展する。 続きを読む 三菱自動車のアウトランダーPHEV、「OTOTEN2025」に出展

Epic Games、自動車業界向け「Unreal Engine」活用事例イベント

自動車業界向けの「Build: Tokyo‘25 for Automotive」開催

Epic Games Japan(エピックゲームズジャパン/本社: 神奈川県横浜市、代表: 河崎高之)は6月13日、自動車業界関係者を対象としたゲームエンジン「Unreal Engine(アンリアル エンジン)」の活用法などを紹介するイベント「Build: Tokyo‘25 for Automotive」を来たる8月5日(火)に開催すると発表した。 続きを読む Epic Games、自動車業界向け「Unreal Engine」活用事例イベント

コーンズ、911の日にザ・マガリガワ・クラブでイベント開催

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド(本本社:東京都港区、代表取締役社長:渡謙作)は2025年9月11日、千葉県南房総市に位置する会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」でポルシェ911オーナーを対象とした特別イベント「Porsche 911 Gathering at THE MAGARIGAWA CLUB」を開催する。

続きを読む コーンズ、911の日にザ・マガリガワ・クラブでイベント開催

Mapbox、「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に出展

デジタル地図開発プラットフォームのマップボックス・ジャパン合同会社(本社:東京都港区、CEO:高田徹)は7月16日~18日にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される世界からの最新技術や製品が集う自動車技術最大の専門展示会「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。 続きを読む Mapbox、「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に出展

ヤマグチレッカー代表の山口喜久雄氏、「米・レッカー殿堂」入り

ヤマグチレッカー代表取締役の山口喜久雄氏は6月11日、レッカー車発祥の地テネシー州チャタヌーガの「国際レッカー博物館(International Towing and Recovery Museum)」から、長年に亘りレッカー業界に多大な影響を与え貢献してきた人物を称える「Towing Hall of Fame」にノミネートされ、2025年度の「レッカー殿堂入り」を果たした。 続きを読む ヤマグチレッカー代表の山口喜久雄氏、「米・レッカー殿堂」入り

ニデック、インド・カルナータカ州で新工場の竣工式を実施

ニデック( 本社:京都市南区、代表取締役社長:岸田光哉 )は6月2日、インド共和国・ベンガルール市内から北西約450キロに位置する南部カルナータカ州フブリ市に、産業用モーター工場を開設。これに伴う同拠点の竣工式典を実施した。 続きを読む ニデック、インド・カルナータカ州で新工場の竣工式を実施

スズキ・スイフト25周年イベント、愛知・美浜サーキットにて開催

スズキ スイフトの誕生25周年を記念する大型イベント「迅天祭 25th SWIFT FUN FESTIVAL(以下:迅天祭)」が9月6日、愛知県 美浜サーキットにて開催される。 続きを読む スズキ・スイフト25周年イベント、愛知・美浜サーキットにて開催

工学院大学、世界最高峰のソーラーカーレースに6度目の参戦

2013年の初参戦から延べ12年、今回が通算6度目の挑戦

工学院大学( 所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:今村 保忠 )の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」が2025年8月にオーストラリアで開催される世界最高峰のソーラーカーレース「Bridgestone World Solar Challenge(BWSC)2025」に出場する。 続きを読む 工学院大学、世界最高峰のソーラーカーレースに6度目の参戦

帝人トワロン、豪ソーラーカー大会の車両タイヤ補強材に採用

帝人グループ傘下のテイジン・アラミドB.V.(本社:オランダ・アーネム市、社長:ピーター・テル・ホルスト) が開発したサーキュラー原料を使用したパラ系アラミド繊維「トワロン」が、 2025ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ(BWSC)の参加車両に供給されるブリヂストン製タイヤの補強材に採用された。 続きを読む 帝人トワロン、豪ソーラーカー大会の車両タイヤ補強材に採用

フォルクスワーゲン、ブランドエキシビションを東名阪で開催

フォルクスワーゲン ジャパンは6月から7月に掛けて、フォルクスワーゲン初となるフル電動ミニバン 「ID. Buzz」の日本仕様の披露すると共に、フォルクスワーゲンのモデルラインアップを一堂に展示する「Volkswagen Brand Exhibition(フォルクス ワーゲンブランド エキシビション)」を、東京・名古屋・大阪の3会場で開催する。 続きを読む フォルクスワーゲン、ブランドエキシビションを東名阪で開催

「NEW CITROËN DESIGN AWARD」 授賞作品が決定

アワードを記念したフェアを、6月14日~15日に実施

ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、社長:成田 仁)は6月5日、同社が展開するシトロエンブランドは新世代デザインを採用したモデルの開発を記念して、この5月に開催した「NEW CITROËN DESIGN AWARD」の受賞作品を発表した。 続きを読む 「NEW CITROËN DESIGN AWARD」 授賞作品が決定

アルファロメオ、創立115周年を伊・アレーゼで祝う

アルファロメオは今年の6月24日(2025年6月4日・イタリア・トリノ発)を以て115周年を迎える。同車プランドでは、この日は自動車産業で愛され続け、アイコニックなブランドのひとつであるアルファロメオを祝う意義深い記念日になると謳っている。 続きを読む アルファロメオ、創立115周年を伊・アレーゼで祝う

兼松・三菱地所・SkyDrive、東京都の空飛ぶクルマに係る公募に採択

兼松( 本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:宮部佳也 )は三菱地所( 本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:中島篤 )、SkyDrive( 本社所在地:愛知県豊田市、代表取締役社長:福澤知浩 )と連携し、東京都の「空飛ぶクルマを活用したサービスのビジネスモデル構築に関するプロジェクト」公募に対し提案し、この度採択された。 続きを読む 兼松・三菱地所・SkyDrive、東京都の空飛ぶクルマに係る公募に採択

イグニション・ポイント、モビリティカンファレンスを開催

事業コンサルティングを担うイグニション・ポイント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末宗喬文)は来たる7月9日(水)、先端テクノロジーの力でモビリティの未来を共創するカンファレンス「モビリティイノベーションパーク~AIエージェントの活用とモビリティの革新~」を開催する。 続きを読む イグニション・ポイント、モビリティカンファレンスを開催