「モータースポーツ」カテゴリーアーカイブ

アウディF1チーム、タイトルパートナーにレボリュートを迎える

独自のタッチポイントから新たなF1カルチャーを構築する

来たる2026年シーズンからF1世界選手権 ( FIA Formula One World Championship )に参戦するアウディF1チーム( Audi F1 Team )は7月30日(ドイツ・インゴルシュタット発)、フィンテック企業のレボリュート( Revolut )をタイトルスポンサーに迎える。 続きを読む アウディF1チーム、タイトルパートナーにレボリュートを迎える

WRC第9戦ラリー・フィンランド開幕、オジエ3位、ロバンペラ4位

7月31日(木)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦「ラリー・フィンランド」の競技初日デイ1がユバスキュラで開幕。その皮切りでオジエ選手が総合3位、ロバンペラ選手は総合4位につけた。 続きを読む WRC第9戦ラリー・フィンランド開幕、オジエ3位、ロバンペラ4位

ストリーモ、鈴鹿8耐参戦チームに車両を提供

モータースポーツの現場でライダーやスタッフの移動を支える

本田技研工業からのカーブアウトで創設した立ち乗り三輪モビリティストリーモ(本社:東京都墨田区、代表取締役:森 庸太朗)は7月29日、エフ・シー・シー(FCC/本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:斎藤 善敬)、ホンダ・ワールド(TSR/本社:三重県鈴鹿市、代表取締役社長:酒匂 好規)が運営するレーシングチーム「F.C.C. TSR Honda France」へ、レース会場での移動用モビリティとして車両を提供する。 続きを読む ストリーモ、鈴鹿8耐参戦チームに車両を提供

宮田莉朋選手、FIA-F2第9戦のレース2で2位初表彰台を獲得

7月25日(金)から27日(日)に掛けて、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでFIA-F2第9戦が開催された。目下TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)から参戦中の宮田莉朋選手は、予選で自己最高位となる最前列2番グリッドを獲得した。 続きを読む 宮田莉朋選手、FIA-F2第9戦のレース2で2位初表彰台を獲得

E-Prix最終戦、ポルシェがチーム&メーカーのWタイトルを獲得

E-Prix第16戦が7月27日(英国ロンドン発)、エクセル・ロンドンで開催され、ニック・キャシディ選手(ジャガーTCSレーシング)が後続に13.5秒差でフィニッシュラインを通過して優勝を果たし、ニック・デ・フリースリース選手(マヒンドラ・レーシング)とセバスチャン・ブエミ選手(エンビジョン・レーシング)がそれぞれ2位と3位でフィニッシュした。 続きを読む E-Prix最終戦、ポルシェがチーム&メーカーのWタイトルを獲得

E-Prix第15戦ロンドン、ポルシェがメーカータイトルに大手

ABB FIAフォーミュラE世界選手権は7月26日(土曜日)に、E-Prix第15ラウンド・ロンドン戦が開かれた。これにより、残すところ翌7月27日・日曜日開催の第16ラウンドが今シーズン最終戦となる。 続きを読む E-Prix第15戦ロンドン、ポルシェがメーカータイトルに大手

スーパー耐久・第5戦、ニュルブルクリンク仕様のGRヤリスDATが出走

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は、7月26日~27日に行われる「ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第5戦 スーパー耐久レース in オートポリス」に、ドイツ・ニュルブルクリンク24時間レース仕様の車両を持ち込む。

続きを読む スーパー耐久・第5戦、ニュルブルクリンク仕様のGRヤリスDATが出走

TGR-WRT、ラリー・フィンランドで今季8勝目を目指す

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)は、7月31日(木)から8月3日(日)に掛けて、フィンランドのユバスキュラで開催される2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦「ラリー・フィンランド」に参戦する。 続きを読む TGR-WRT、ラリー・フィンランドで今季8勝目を目指す

鈴鹿8耐の前夜祭で『Honda「CB」スペシャル・ラン』を実施

本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は、「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会<会場:鈴鹿サーキット>」の前夜祭<8月2日(土)>に於いて、『Honda「CB」スペシャル・ラン』として、「RCB1000」、「CB1000F コンセプト」、「CB1000F Concept Moriwaki Engineering」3台の新旧“CB”によるデモンストレーション走行を実施する。 続きを読む 鈴鹿8耐の前夜祭で『Honda「CB」スペシャル・ラン』を実施

サンスター、新仕様の環境対応ブレーキディスクで鈴鹿8耐に参戦

チームスズキCNチャレンジにブレーキディスク・パッド提供

サンスターグループ(Sunstar Inc./本社:大阪府高槻市、代表:金田善博)は7月25日、今年も鈴鹿8耐に参戦するスズキワークスマシンへ新仕様の環境対応型ブレーキ製品を提供することを明らかにした。 続きを読む サンスター、新仕様の環境対応ブレーキディスクで鈴鹿8耐に参戦

ホンダ、MCWでセナ最後のV10エンジンをオークション出品

本田技研工業傘下のホンダ・レーシング・コーポレーション(HRC)は7月24日、モントレー・カー・ウィーク(MCW)の期間中に1990年FIAフォーミュラ・ワン世界選手権でアイルトン・セナが使用した最後のホンダV10エンジン、RA100EのV805番をオークションに出品する。

続きを読む ホンダ、MCWでセナ最後のV10エンジンをオークション出品

HKS、全日本ダートトライアル選手権3年連続チャンピオン獲得

エッチ・ケー・エス(HKS/本社:静岡県富士宮市、代表取締役社長:水口 大輔)は7月23日、2025年シーズンの全日本ダートトライアル選手権(参戦クラス:D2クラス)第6戦で優勝しシリーズチャンピオンを獲得。2023年から3年連続でシリーズ制覇を達成した。

続きを読む HKS、全日本ダートトライアル選手権3年連続チャンピオン獲得

E-Prix最終、英・屋内外複合コースを舞台にふたつのタイトルを争う

ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、2025年7月26日と27日に、屋内外を跨がってフォーミュラEマシンが駆け抜けるエクセルアリーナの戦いで(第15ラウンドと第16ラウンド)で締め括られる。

しかも先のベルリン戦で、オリバー・ローランド選手が念願のFIAドライバーズ・ワールドチャンピオンシップを獲得した一方で、チームタイトル、メーカータイトルを巡る攻防は依然として混戦模様だ。

続きを読む E-Prix最終、英・屋内外複合コースを舞台にふたつのタイトルを争う

トヨタ、WRC第8戦ラリー・エストニアで通算100回目の優勝

ソルベルグ選手、父親の足跡を辿りWRC初優勝を果たす

7月20日(日)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦「ラリー・エストニア」の最終日デイ4が、エストニアのタルトゥを起点に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のオリバー・ソルベルグ選手/エリオット・エドモンドソン選手組(GR YARIS Rally1 99号車)が優勝、WRC初勝利を飾った。

69号車(カッレ・ロバンペラ、ヨンネ・ハルットゥネン)

続きを読む トヨタ、WRC第8戦ラリー・エストニアで通算100回目の優勝

ダンロップタイヤ装着車、ARKラリーカムイで表彰台を獲得

住友ゴム工業は(本社:神奈川県平塚市、代表取締役社長:山本悟)は7月18日、DUNLOPの新製品『GRANDTREK R/T01(グラントレック アールティーゼロワン)』装着車両 が、2025年7月4日~6日に北海道虻田郡ニセコ町を拠点に開催された「XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリー・カムイ(全日本ラリー選手権第5戦併催)」のXC-2クラスにおいて、3位表彰台を獲得したことを発表した。 続きを読む ダンロップタイヤ装着車、ARKラリーカムイで表彰台を獲得

GM、ジム・キャンベル氏をモータースポーツ担当副社長に任命

米ゼネラルモーターズ・カンパニー(  GM / 本社:米ミシガン州デトロイト市、CEO:メアリー・T・バーラ )は7月17日、ジム・キャンベル氏をパフォーマンスおよびモータースポーツ商業事業担当副社長に任命した。 続きを読む GM、ジム・キャンベル氏をモータースポーツ担当副社長に任命

日産のローランド、今季のフォーミュラEドライバーズタイトルを獲得

オリバー・ローランド選手(日産 フォーミュラEチーム)は7月13日、ハンコック・ベルリンE-Prix第14戦に於いて力強い走りを披露し4位でフィニッシュラインを潜ったことで、宿敵のパスカル・ヴェアライン選手(タグ・ホイヤー ポルシェ フォーミュラEチーム)との激しい首位争いを下し、2024/25年ABB FIAフォーミュラE世界選手権のドライバーズタイトルを獲得した。 続きを読む 日産のローランド、今季のフォーミュラEドライバーズタイトルを獲得

WEC2025第5戦、TGRサンパウロ6時間公式練習開始

TOYOTA GAZOO Racing、インテルラゴスで後半戦巻き返しへ

7月11日(金)、ブラジルのインテルラゴス・サーキットで2025年シーズンFIA世界耐久選手権(WEC)第5戦サンパウロ6時間の公式練習が開始。シーズン後半戦での巻き返しを目指すTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、2回の練習走行セッションで順調なスタートを切った。 続きを読む WEC2025第5戦、TGRサンパウロ6時間公式練習開始

WRC第8戦ラリー・エストニア、TGRは5台のGR YARIS Rally1で参戦

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)は、7月17日(木)から20日(日)に掛けてエストニアで開催される2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦「ラリー・エストニア」に、新たにソルベルグ選手を加えた5台のGR YARIS Rally1で参戦する。

続きを読む WRC第8戦ラリー・エストニア、TGRは5台のGR YARIS Rally1で参戦