地域住民、行政機関とともに地域の活性化につながる社会貢献モデル構築を目指す
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:丸本明)は12月14日、広島県三次市で地域住民と広島県並びに三次市と連携して、コネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始した。
地域住民、行政機関とともに地域の活性化につながる社会貢献モデル構築を目指す
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:丸本明)は12月14日、広島県三次市で地域住民と広島県並びに三次市と連携して、コネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始した。
AUDI AG監査役会は、アブラム ショット氏(57)を2019年1月1日付けで取締役会会長に任命した。ショット氏は2018年6月からアウディの暫定CEOを務めており、1月1日以降も販売 マーケティング担当取締役を一時的に兼任する予定。
コンチネンタル他5社、エリクソン、日産、ドコモ、OKI、クアルコム、車・通信・ITS業界の主要会社5社連携
独・自動車部品サプライヤー大手のコンチネンタルAG(本社:ドイツ・ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート、以下コンチネンタル)にエリクソン、日産自動車、NTTドコモ、沖電気工業、クアルコムを加えた5社が、5.8GHz帯を用いた日本初のセルラーV2Xの基本的な通信特性の実証実験に成功した。
12月14日、渋谷区代々木にて、サービスステーションの新業態として営業スタート
昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:亀岡剛)は、日本ピザハット株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:中村昭一)との協業店舗・第1号店「セルフ代々木サービスステーション」と「ピザハット代々木店」を、12月14日に渋谷区代々木にオープンさせた。
デンソー傘下のエヌエスアイテクス、次世代半導体IP搭載のテストチップ開発
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)傘下の半導体IP設計開発の株式会社エヌエスアイテクス(本社:東京都品川区、社長:新見 幸秀)は、DFP搭載のテストチップとテストボードを「第11回 オートモーティブ ワールド」で展示する。
東洋紡株式会社(本社:大阪市北区堂島、代表取締役社長:楢原 誠慈)は12月14日、傘下のPHP Fibers GmbH(以下、PHP)と共にエアバッグ基布メーカー、UTTテクニカルテキスタイルGmbH & Co. KG(UTT Technische Textilien GmbH & Co. KG、本社:ドイツ・クラムバッハ、CEO:ウィルフリード・トランプ、以下、UTT)を買収した。
手のひらサイズで最大 32 TOPS のパフォーマンスを達成
NVIDIA Corporation(エヌビディアコーポレーション・本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼 CEO : ジェンスン・フアン)は12月13日、自律動作マシン向けの組み込みAIプラットフォーム「Jetson AGX Xavier」のモジュール提供を世界に向けて開始した。
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:日髙祥博)と東南アジア配車サービス最大手のGrab Holdings Inc.は、インドネシアを中心とした東南アジア地域の二輪配車事業で戦略的業務提携に合意した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は2019年1月8日(火)から11日(金)まで米国ネバダ州ラスベガス市で開催される世界最大級の家電見本市「CES 2019」に出展し、自社がオープンイノベーションで取り組む技術を紹介すると共に、当地に於いて研究開発・事業化パートナーを募っていく構え。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)は12月5日、国土交通省からの調査要請「燃費及び排出ガスの抜取検査の不正事案を受けた確認の実施等について」(国自審第 674 号)に基づき、独・フォルクスワーゲンAGの生産工場にて完成検査時に実施する。
カーデザイナー山本卓身氏、CARTIVATORのデザインディレクターに意欲
日本発の空飛ぶクルマ開発活動”CARTIVATOR”を運営する一般社団法人CARTIVATOR Resource Management(所在地:愛知県豊田市、代表:中村 翼、以下カーティベーター)は11月30日、カーデザイナー山本卓身氏がデザインディレクターに就任したと発表した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫)及び株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:片桐 隆夫)は11月29日、スカイラインGT-R用「NISMOヘリテージパーツ」のR32型に加えR33型、R34型を拡大し発売した。
HEREの位置情報プラットフォームをAWS Marketplaceに統合。商用を含め、1カ月250,000件のトランザクションまで無料に
地図と位置情報サービスのHERE Technologies (本社:オランダ・アムステルダム、CEO:エザード・オーバーベック)は米国ネバダ州時間の11月27日、位置情報をベースとした包括的なAPIとサービスの提供を「AmazonWebServices(AWS)Marketplace上で開始した。
グループPSA(本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス)は仏時間の12月3日から、カーシェア「Free2Mover(フリー2ムーブ)」を介し、パリ市内でEV専用の利活用サービスを開始する。( 坂上 賢治 )
https://youtu.be/-8-f76I5Jy4
PSA製造の「小型バン」を、トヨタ自動車の欧州統括会社(TME)にOEM供給する
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)とグループPSA(本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス)は日本時間の11月30日、欧州に於ける小型商用車のOEM供給体制の変更。そして2002年に設立した小型車生産の合弁会社トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル・チェコ(TPCA)の運営を介して、新たな企業間協力の姿を模索し始めたようだ。( 坂上 賢治 )
台湾大車隊と日本&台湾の両ユーザーに便利で快適なタクシーサービスの提供へ
大和自動車交通株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:前島忻治)は12月5日、台湾最大手タクシー企業である台湾大車隊股份有限公司(Taiwan Taxi Co. Ltd.、本社:台北市中山区、董事長:林村田)と業務提携本契約を締結する。
仏・ルノーS.A.S.(本社:仏・ブローニュ=ビヤンクール、暫定CEO:ティエリー・ボロレCOO)、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)、三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO兼暫定会長:益子修)の3社は、日本時間の11月29日の18時を境に互いのアライアンス関係について広く世界の報道陣に対して、ほぼ同時に共同メッセージを発信した。( 坂上 賢治 )