日野チームスガワラ、ラリーモンゴリア2015はマシントラブルで痛恨のリタイア。今回はその雪辱を誓う
日野チームスガワラは、2015年8月30日から9月11日までの延べ13日間で、約7,900kmを走破するチャイナシルクラリー(開催国:中国)に初参戦する。
先にマシントラブルでリタイヤとなったことから、ラリーモンゴリアでは車両改良点の確認に加え、ドライバー並びにナビゲーター、そしてメカニック達のトレーニングの場として臨む。
1年間に於いて、ダカールラリーを含む年間3回のラリーに参戦することは、同チームの歴史の中でも初めてのことになる。
日野チームスガワラは、先のラリーモンゴリア2015出走で、1週間におよぶモンゴルでの自主走行トレーニングを行い、その後、万全の体制でラリーモンゴリア2015に挑んだ。
レースでは、ゴール前日に他部門も含む全車中トップに躍り出たのだが、最終ステージで、痛恨のマシントラブルでリタイアとなってしまった。
以下は、ドライバーの菅原照仁氏がラリーモンゴリアでの経緯と、チャイナシルクラリーへの抱負を語る。
「ラリーモンゴリア2015では、残念ながらリタイアとなってしまいましたが、車両の仕上がりとしては、かつてないほどの手応えを得ることが出来ており、将来に向けて大変有意義な2週間でした。
最近のダカールラリーでは、ハイスピード化が大きく進んでいるため、我々のチームとしても、そうした環境を受け止めるサスペンションの熟成と軽量化を進めることが1番の課題だったのです。
そこでチームのソフト面に於けるスキル向上なども狙って、先のモンゴルに挑んだ訳です。
このモンゴル挑戦にあたっては、渡航後の1週間。限界ギリギリに設計した新サスペンションで重点的に走り込み、トライ&エラーを繰り返しながら、マシンセッティングを煮詰めてきました。結果、従来に比べ、平均10%車速が向上しました。
一方でこの際の金属疲労が蓄積し、ラリーの最終日にリアのサスペンションが破損して、あえなくリタイアとなってしまったのです。
ラリーモンゴリアでは、初のトラックによるエントリーでありながら、総合優勝が目前にしていたので、私自身はもちろんのこと、チームメンバーも悔し思いをしました。
ただ耐久性を高めるポイントを得たこと。走りに於いても大幅なタイム向上につながるトレーニングが実施でき、そうした面では大きな成果を得ることが出来たと思います。
実際、ドライビング環境では昨年のクルマに比べ、格段に乗り心地が向上して安心してアクセルを踏めることから、ブレーキを踏まずに悪路を走破できるシーンが増えています。
帰国してすぐに日野の開発陣と会議を開き、トラブル対策はすでに解決しています。今回は、皆でより良い結果を求めて、やるべきことをシッカリやっていきたいと思います」とドライバーの菅原照仁氏は語った。
<チャイナシルクラリー2015 概要・参戦体制>
期間:2015年8月30日~9月11日
距離:競技区間/2,205㎞ 移動区間/5,656km
開催国:中国(西安~敦煌)
特徴:ダカールラリーの二輪・四輪部門での総合優勝を経験し、その後、大会の競技責任者となったユベール・オリオール氏(仏)が独立し、彼の呼びかけのもと「アジア最大のクロスカントリーラリー」の開催を目指し2013年に初開催された。
当初のルートは、中国の首都北京から新疆ウイグル自治区手前の敦煌までを結ぶ10,000㎞のラリーだった。
2015年大会は、本格的に競技ができる西安をスタート地とし、シルクロードに沿って西進。内モンゴル自治区の南側に位置するテンゲル砂漠やバダイジャラン砂漠を超えて、新疆ウイグル自治区の東端のクムターグ砂漠を抜けて敦煌でゴールを迎える。
また、2015年大会からは、海外勢の招致活動を本格化させ、日野チームスガワラのほかに、ステファン・ペテランセルとシリル・デプレを擁するプジョーワークスチームが参戦している。
参戦体制
競技車両:日野レンジャー2号車
乗員:ドライバー菅原照仁・ナビゲーター杉浦博之
車両スペック(括弧内はダカールラリー2015仕様)
車両型式:日野レンジャー
車両総重量:7,300kg (7,600kg)
全長:6,370mm
全幅:2,500mm
全高:3,000mm (3,150mm)
ホイールベース:3,970mm
リアボデー:メインフレームマウントパイプフレームターポリン
エンジン
エンジン型式:A09C-TI (ターボインタークーラー付)
エンジン形式:ディーゼル4サイクル直列6気筒
総排気量:8.866L
最高出力/回転数:630PS [463.4kW]/2,200rpm
最大トルク/回転数:230kgf・m [2255.5N・m]/1,200rpm
燃料噴射装置:電子制御 (コモンレール式)燃料噴射装置
燃料タンク容量:700L
駆動系
駆動方式:デフロック前後付パートタイム4WD
クラッチ:φ430mmシングルプレート
トランスミッション:6速ダイレクトドライブ前進6速後退1速 パワーシフト付
トランスファー:Hi-Loレンジ切替付
アクスル:ハブリダクションアクスル
サスペンション
スプリング:前後テーパーリーフスプリング
ショックアブソーバー:コイルオーバーショックアブソーバー
ブレーキ:ベンチレーテッドディスクブレーキ 対向4ポットキャリパー
タイヤ:ミシュランXZL 14.00R20
ホイール:鍛造アルミホイール
※ダカールラリー2016年大会のペルー開催は中止
2016年大会は、ペルー・ボリビア・アルゼンチンでの開催が発表されていたが、ペルーのエルニーニョによる影響で、同国での開催は中止となった。新ルートは9月中旬に主催者から発表される見込み。
その他の記事(新車関連)
08/20・ホンダ、インドネシアでBR-Vプロト世界初公開
08/20・AUDI TT COUPE/ROADSTER/TTS発売
08/20・LEXUS、フラッグシップSUV「LX」発売
08/20・BMW、340I 40TH ANNIVERSARY EDITION発表
08/20・BMW、新3シリーズセダ/ツーリング発表
08/20・MBJ、SL350 Mille Miglia 417限定20台
08/20・MBJ、SLKの装備を拡充して発売
08/20・MBJ、SLの装備を拡充して9月発売へ
08/19・ボルボV40に1.5Lターボエンジン搭載
08/19・日産、中国で新ムラーノ ハイブリッド発売
08/19・BMW4系クーペM SPORT STYLE EDGE70台限定
08/18・AUDI、A8 3.0 TFSI QUATTROに新型LEDライト
08/18・VGJ、UP!にCROSS UP!追加
08/17・トヨタ、ランドクルーザーをマイナーチェンジ
08/14・MB、新Cクラスクーペの概要公表
その他の記事(モータースポーツ関連)
08/19・SUPER GT第5戦でGT-R勢4連勝を目指す
08/18・マクラーレン、青山でファンイベント限定250名
08/18・エアレース第5戦、FALKENの室屋義秀選手が3位
08/17・アジアクロスカントリーラリーでアウトランダー完走
08/15・ホンダF1総責任者の新井康久氏前半戦を振り返る
その他の記事(イベント関連)
08/21・アウディ、EVの新境地を拓くプロトIAAで発表
08/19・JAF栃木、交通事故回避運転の体験学習開催9/13
08/19・八千代工業の土田選手、はまなす車いすマラソン出場
08/17・ブリヂストン、第12回子供エコ絵画コンクール作展示
08/17・新型ランドクルーザーお披露目会、由比ガ浜で実施中
その他の記事(技術関連)
08/21・横浜ゴム、ブルーライトカットフィルムを産業分野へ
08/19・コンチネンタル、独の協調型高度自動運転を牽引
08/19・日本自動車研究所、第13回産学官連携功労者表彰
08/19・デンソー、バイオ燃料の大規模実証設備を建設
08/13・日本自動車研究所、自動運転車の公道データ収集開始
その他の記事(企業・経済)
08/21・日産、新たなブランドコミュニケーションを開始
08/21・トヨタ、ハイブリッド車の世界累計800万台突破
08/17・三井不動産、リパーク駐車場に充電インフラ設置
08/14・ジャガー・ランドローバー、スロバキアで車両製造
08/13・日本精機、ヘッドアップディスプレイ250万台突破
その他の記事(話題)
08/20・J.D.パワー、2015年日本自動車セールス満足度調査
08/19・JXエネルギー「第63回 朝日広告賞」受賞
08/18・豊田自動織機、台湾の企業を取得・新興国市場へ
08/14・日本のモータースポーツを駆け抜けた浮谷東次郎展
08/11・ポルシェ、独イベントで959生誕30周年を祝う