ボルボ、本国・本拠地で公道実証実験プロジェクト用自動運転車をラインオフ


expands-volvo-the-service-contents-of-the-owner-for-the-original-car-insurance20150629-4-min

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は、9月9日朝、イエテボリでの「Drive Meプロジェクト」で使用される自動運転車の第一号車を完成させました。これに伴い、世界で最も意欲的で先進的な、公道での自動運転実験である「Drive Me プロジェクト」を正式にスタートさせた。

2016年9月9日朝、スウェーデンのトースランダ工場で、自動運転テクノロジーを搭載したボルボXC90をラインオフ。

このボルボXC90が、スウェーデンのイェーテボリの一般ユーザーに提供され、「Drive Me プロジェクト」として、公道での走行実験を行うことになる。

ボルボ・カーズのアクティブセーフティ部門でシニアテクニカルリーダーを務めるエリック・コリン氏は、「当社は自動車安全技術で業界をリードするメーカーであり、AD(自動運転)テクノロジーの導入が自動車事故を減少させると確信しています。

さらに、ADテクノロジーは、交通渋滞の解消や大気汚染の防止を約束するほか、ドライバーが車内での時間をより有効活用できるようになると考えています。

ボルボは現在90シリーズのモデルに、半自動運転機能(レベル2相当)である『パイロットアシスト』を搭載しています。

volvo-the-line-off-the-public-road-trials-automatic-operation-vehicles-for-the-project-at-home-home20160912-1
ラインオフされたボルボXC90

このテクノロジーは、緩やかなステアリング操作によって運転をアシストするもので、速度が時速130 kmまでであれば、前走車がいなくとも、走行車線をキープしたまま走行することが可能です。

『Drive Me』用の自動車はそれに加え、ボルボが『自動運転頭脳(Autonomous Driving Brain)』と呼ぶ機能を搭載し、イェーテボリ周辺に設定した自動運転ゾーンにおいて、ハンドルを離したまま、またアクセルやブレーキの操作も必要なく運転することが可能です。

volvo-the-line-off-the-public-road-trials-automatic-operation-vehicles-for-the-project-at-home-home20160912-2
ボルボ・カーズのアクティブセーフティ部門でシニアテクニカルリーダーを務めるエリック・コリン氏

これは『Drive Me』プロジェクトにとって重要な節目になります。お客様は私達エンジニアとは違った目で車を見ます。そのため、お客様が日常生活の中でこれらの車をどのように使うのか、またどんな意見が出るのかを楽しみにしています」と語っている。

「Drive Me プロジェクト」の一般ユーザー向け自動運転車は、ファクトリーでの組み立てが完了すると厳しいテスト工程に回され、搭載された最新の自動運転技術が設定通りに確実に機能するか確認される。

ボルボのエンジニア達によるテストが行われた後、この自動車は「Drive Me プロジェクト」に参加するカスタマーに引き渡される。

このイェーテボリの「Drive Me プロジェクト」は、ボルボの自動運転車で、一般ユーザーが公道を走る初めての実証実験となる。

また今回のイェーテボリの試験と同様のプロジェクトが、2017年にはロンドンでも行われる予定だ。

volvo-cars-in-the-in-the-uk-to-the-implementation-of-the-general-user-by-the-public-road-automatic-operation-experiment20160503-1

さらに今後数年以内に中国でも「Drive Me プロジェクト」実施を予定しており、実施都市の選定を行っていると云う。

ボルボは、自動運転技術の分野における戦略的提携についても積極的に取り組んでおり、2016年8月には、次世代の自動運転車を共同で開発するため、米国の配車サービス大手であるウーバー(Uber)と新たな提携を開始した。

また本年9月には、次世代の自動運転ソフトウェア開発を目的に、自動車安全システムサプライヤーの大手であるオートリブ(Autoliv)と合弁会社をスウェーデンに設立することを発表している。

同社はかつて1959年に3点式シートベルトを発明して以来、新しいボルボ車に乗車中の事故における、死者や重傷者を2020年までにゼロにする、という中期的なビジョンのもと、当地に於いては自動運転システムの開発で先駆的な役割を果たしている。

なおボルボは、自動運転技術にさらに磨きをかけ、2021年頃の市販車への導入に向け、カスタマーの要望に沿った機能を、高水準で提供していく構えだ。

MOTOR CARSの関連記事
ボルボ・カーズと、配車サービスのUBERが自動運転車の開発で提携(2016年8月20日)

ボルボ・カーズ、英国内に於いて一般ユーザーによる公道・自動運転実験の実施へ(2016年5月3日掲載)

ボルボ、自動運転実験でNVIDIAのディープラーニング能力を備えた車載コンピュータを採用(2016年1月6日掲載)