国交省、自動車事故に伴う社会復帰促進事業者を選定

国土交通省は、自動車事故後の高次脳機能障害の把握から自立訓練、地元復帰までの切れ目のない支援を実施することを目的として、令和7年度にモデル事業を実施。これに沿って自立訓練事業所9カ所を選定した。選定した事業者は以下の通り。

1.選定した自立訓練事業所
令和7年4月1日(火)から2月30日(水)に掛けてモデル事業を実施する自立訓練事業所の公募を行った結果、以下の9ヶ所の自立訓練事業所を選定した。
————————————
(1)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
特定非営利活動法人えんしゅう生活支援net
ワークセンター大きな木
事業所所在地:静岡県浜松市中央区
高丘東3-46-14
自立訓練の種別:生活訓練
————————————
(2)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
社会福祉法人かがわ総合リハビリテーション事業団
かがわ総合リハビリテーションセンター成人支援施設
事業所所在地:香川県高松市田村町1114
自立訓練の種別:機能訓練/生活訓練
————————————
(3)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
社会福祉法人千葉県身体障害者福祉事業団
千葉県千葉リハビリテーションセンター 障害者支援施設 更生園
事業所所在地:千葉県千葉市緑区誉田町1-45-2
自立訓練の種別:機能訓練/生活訓練
————————————
(4)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団
名古屋市総合リハビリテーションセンター
事業所所在地:愛知県名古屋市瑞穂区弥富町字密柑山1-2
自立訓練の種別:機能訓練
————————————
(5)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
社会福祉法人奈良県社会福祉事業団
奈良県障害者総合支援センター 自立訓練センター
事業所所在地:奈良県磯城郡田原本町大字多722
自立訓練の種別:機能訓練/生活訓練
————————————
(6)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
株式会社ハート&アート
ダイアリー
事業所所在地:埼玉県さいたま市見沼区南中野908-6
自立訓練の種別:機能訓練
————————————
(7)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
社会福祉法人広島県福祉事業団
広島県立総合リハビリテーションセンター あけぼの
事業所所在地:広島県東広島市西条町田口295-3
自立訓練の種別:生活訓練
————————————
(8)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
社会福祉法人ファミーユ高知
高知ハビリテーリングセンター
事業所所在地:高知県高知市春野町内ノ谷63-6
自立訓練の種別:機能訓練/生活訓練
————————————
(9)名称(上段:法人名 下段:事業所名):
特定非営利活動法人ほっぷの森
就労準備支援センター あぽかぽ
事業所所在地:宮城県仙台市青葉区本町1-2-5第3志ら梅ビル4F
自立訓練の種別:生活訓練
————————————

 

2.本事業の概要

 

3.令和5年度のモデル事業における取り組み
自動車事故による高次脳機能障害を有する者の社会復帰の促進を図る方策を検討することを目的にモデル事業に着手。

自立訓練(機能訓練・生活訓練)を提供する障害福祉サービス等事業者のうち、高次脳機能障害への十分な理解がある者が行う、高次脳機能障害を有する病院・事業者を選定。

地域での生活を円滑に移行するためのサポートの取り組みに対して補助を行う、社会復帰促進事業のモデル事業を実施している。
報道発表資料(PDF形式:490KB)