東京外かく環状道路(外環道)の関越自動車道(関越道)と東名高速道路(東名高速)を結ぶ、トンネル掘削機・シールドマシンの発進式が1月26日、関越道の大泉JCT(東京都練馬区)で行われた。
トンネル工事は、2年半をかけて7kmを掘削する。東名高速側からの掘削工事は2年前に着工しているが開通時期は未定としている。(佃モビリティ総研・片山雅美)
東京外かく環状道路(外環道)の関越自動車道(関越道)と東名高速道路(東名高速)を結ぶ、トンネル掘削機・シールドマシンの発進式が1月26日、関越道の大泉JCT(東京都練馬区)で行われた。
トンネル工事は、2年半をかけて7kmを掘削する。東名高速側からの掘削工事は2年前に着工しているが開通時期は未定としている。(佃モビリティ総研・片山雅美)
米・テスラ社(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、CEO:イーロン・マスク)は米国時間の1月18日の朝、自社の従業員に向けて、常勤従業員数を約7%(およそ3000人超)削減しなければならないとのメッセージを配信した。(坂上 賢治)
“F”を象徴するハイパフォーマンスクーペ、軽量化・空力性能の向上を中心に磨き上げ、高性能バージョンも設定
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のLEXUSは、米国・デトロイトで1月14日~28日に開催される2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)でマイナーチェンジしたスポーツクーペ「RC F」を世界初公開する。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は本日1月14日の深夜、2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で開かれるプレスカンファレンスの模様をライブ配信する。(坂上 賢治)
欧州地域での競争力強化と収益性を高めるため、フォルクスワーゲンAGとの戦略的提携を含む未来へ向けた経営ビジョン策定へ
米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr)傘下の欧州フォードは欧州時間の1月10日、同社のグローバルビジョンに則り、自社ブランドの強化と欧州当地に於ける持続可能な収益ビジネスを見い出すべく、主要なステークホルダーとの協議を開始したと発表した。( 坂上 賢治 )
東京地検特捜部は1月11日、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン前会長(64)を、私的投資の損失を日産自動車に付け替えさせたとされる事件について会社法違反(特別背任)罪で追起訴した。併せて自身の役員報酬で、直近3年分を過少に記載したとされる事件でも金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)罪で追起訴した。
自らが英国最大の自動車メーカーであると謳うジャガー・ランドローバーオートモーティブPLC(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ)は、英国時間の1月10日、全世界で4500人規模の人員削減計画を発表した。但し、この削減対象地は英国内が中心となる見込みだ。(坂上 賢治)
日産自動車(住所:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は1月10日付けで取締役会を開催した。この会議の冒頭で、同社取締役会は、ルノー、三菱自動車とのアライアンスパートナーシップの重要性を改めて確認した上で議事に入った。
国内石油元売として初。サンフランシスコ空港にて2019年1月に供給実施
昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:亀岡剛)は2019年1月、全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平子裕志)、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:赤坂祐二)の運航便向けにサンフランシスコ空港においてバイオジェット燃料の供給を初実施する。
豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市、取締役社長:加留部淳)は経済産業省からトラック隊列走行の社会実装に向けた実証を受託。この実証の一環として2019年1月22日から新東名高速道路上で国内初となる後続車無人システム(実際は有人状態)のトラック隊列走行実証を開始する。
ContinentalとZFが、2020年の生産を予定する「NVIDIA DRIVE」ベースのL2+ソリューションを発表
NVIDIA Corporation(エヌビディアコーポレーション・本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼 CEO : ジェンスン・フアン)はCES 2019開催前日の1月7日、世界で初めて商用利用可能なレベル2+自動運転システムの「NVIDIA DRIVE™ AutoPilot(エヌビディア・ドライブ・オートパイロット)」を発表した。
東京オートサロン実行委員会(東京都新宿区 株式会社サンズ内)は2019年1月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「TOKYO AUTO SALON 2019」を幕張メッセで開催する。
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳)は1月8日、昨年来よりリアル店舗を展開してきた「JACK & MARIE」の公式オンラインショップを公式ONLINE SHOP をオープンさせた。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は1月8日、2015年からインフィニティの社長を務めたローランド クルーガーに代わってクリスチャン ムニエ氏がインフィニティブランドおよび同事業全体をグローバルに運営するインフィニティ モーター カンパニーの社長並びにインフィニティ・マネージメントコミッティーのチェアマンに就任すると発表した。
米・テスラ社(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、CEO:イーロン・マスク)は米国時間の1月2日、自動車業界で注目を集めていた新型セダン「モデル3」の第4四半期に於ける車両販売・納入実績を発表した。
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)傘下のデンソーセー ルス、デンソーテン傘下のデンソーテン販売、デンソーテンサービスの3 社が4月1日に統合・合併する。
米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr)は2019年1月4日、北米のタカタエアバッグインフレータに係る車両の安全遵守を目的としたリコール措置を拡大する。
米国のゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ<Mary Barra>、以下、GM)は1月3日、同社上級副社長のマーク・ロイス氏(Mark Reuss)を新社長に任命した。
ジープの新CIを導入し、リニューアルオープン。常時4台の車両が展示可能なショールーム
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社⻑:ポンタス・ヘグストロム)とジープ正規販売契約を締結しているチェッカーモータース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:成瀬隆章 敬称略)は、2019年1⽉5⽇(土)に「ジープ北九州」をリニューアルオープンし、1⽉5⽇(土)から6⽇(日)の2⽇間、オープニングフェアを開催する。
東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は2019年1月1日付で、社名(商号)を「TOYO TIRE株式会社」(英文表記:Toyo Tire Corporation)に変更した。