株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)ならびに九州地区のオートバックスフランチャイズ加盟法人は、チャリティの売上金を熊本地震の復興支援義援金として日本赤十字社へ寄付した。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
メルセデス・ベンツ正規販売「メルセデス・ベンツ周南」移転・新装オープン
12月10日(土)オープン、12月10日(土)~11 日(日)にオープニングフェアを開催
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都品川区、社長: 上野 金太郎)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している株式会社ヤナセ(本社:東京都港区、社長:井出 健義)は、12月10日(土)に、メルセデス・ベンツ周南を移転・新装オープンする。
フォルクスワーゲン、グループ傘下に新しいオンデマンドモビリティ会社「MOIA(モイア)」を設立
独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW) グループは12月5日(欧州中央時間)、ロンドンで開催されたテクノロジーイベント「Tech CrunchDisrupt」に於いて、新しいオンデマンド型モビリティサービスを提供する新会社を設立したと発表した。
アウディ、米国で信号機と自動車をネットワークで接続。赤から緑に変わるタイミングを事前察知可能に
アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)傘下のアウディ オブ アメリカは、北米に点在する複数の行政都市と協力して、交通インフラストラクチャーを改善。V2Iテクノロジーへの完全対応を目指している。
JAF、2017年度税制改正大綱を受けて自動車ユーザーの負担軽減と税制の簡素化を引き続き要求へ
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、自民・公明両党により決定された2017年度税制改正大綱を受けて、今後も自動車ユーザーの負担軽減と税制の簡素化を引き続き求めていくと云う。
https://www.youtube.com/watch?v=0z_1cwBBo-U
オートバックス、インドネシア3号店の「TSM バンドン店」12月9日・新規オープン
インドネシア・ジャワ島西部・西ジャワ州の州都バンドンの高級ショッピングモール内に出店
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、インドネシア 3 号店となる「オートバックス TSM バンドン店」を、インドネシアジャワ島西部、西ジャワ州の州都バンドンに 2016 年 12 月 9 日(金)に新規オープンした。
オリックス、高齢ドライバーの事故リスクを見守る「あんしん運転 Ever Drive」始動
自動車IoT=テレマティクス技術を活用し運転行動をリアルタイムで家族に共有
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2017年2月1日より、高齢ドライバーの親を持つ子世代向けに、テレマティクス技術を活用した事故リスクを低減する見守りサービス「あんしん運転 Ever Drive」の提供を開始した。
東風ホンダ、第三工場の建設を決定して12月8日に起工式を実施
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の中国に於ける四輪車生産販売合弁会社である東風本田汽車有限公司(本社:中国・武漢、総経理:藤本 敦、以下、東風ホンダ)は、成長が続く中国四輪車市場の需要に対応するため第三工場の建設を決定。現地時間2016年12月8日(木)10時(日本時間8日11時)に起工式を実施した。
LEXUSブランド、米国・デトロイトモーターショーで新型「LS」を世界初公開
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、米国・デトロイトで1月8日(日)~1月22日(日)に開催される2017年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で、新型LSを世界初公開する。
スズキ、ハスラー・アルト ラパン・ソリオ バンディットの3車に特別仕様車のFリミテッドを設定
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、軽乗用車「ハスラー」、「アルト ラパン」、小型乗用車「ソリオ バンディット」に特別仕様車「Fリミテッド」を設定し12月8日より発売した。
ダンロップ、実感できる「快適性能」を実現した低燃費タイヤ 「ル・マン Vファイブ」新発売
DUNLOPブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、乗り心地性能と静粛性能を大幅に高め、実感できる快適性能を実現した上に、耐偏摩耗性能を27%向上したDUNLOP「LE MANS V」を2017年2月から順次発売する。発売サイズは61サイズ、価格はオープン価格となる。
ホンダ、「N-WGN/N-WGNカスタム」の特別仕様車を発売
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、軽自動車として初めて新・安全性能総合評価で最高評価となる「ファイブスター賞」を獲得した「N-WGN(エヌ ワゴン)」に、G特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」を設定。さらに「N-WGN Custom(エヌ ワゴン カスタム)」に特別仕様車「SS パッケージ」と「SS 2tone color style(ツートーン カラー スタイル)パッケージ」、「ターボ SS 2tone color style パッケージ」を新たに設定して12月9日(金)より販売を開始する。
日産自動車、「ノートe-POWER NISMO」を追加。併せて同車NISMOシリーズを刷新
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は12月8日に「ノートe-POWER NISMO」の追加と併せて「ノートNISMO」、「ノートNISMO S」の仕様向上を発表。来る12月12日より全国一斉に発売する。
ポルシェ・ジャパン、2017年ワンメイクシリーズのレーススケジュール決定
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)およびポルシェ カレラカップ ジャパン(略称 PCCJ)委員会は、2017シーズンにおけるポルシェ カレラカップ ジャパン、ポルシェ GT3カップチャレンジ ジャパンの開催概要を決定した。
アウディ日本とコンデナスト・ジャパン、“未来の日本・未来の世界をつくる”イノヴェイターを表彰
両社の共同展開プロジェクト「WIRED Audi INNOVATION AWARD 2016」授賞パーティーで、未来をつくる総勢50名のイノヴェイターを表彰
アウディジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)と「WIRED」(発行元:コンデナスト・ジャパン)は12月6日、“未来の日本、未来の世界をつくる”をテーマに、世界各国で活躍するイノヴェイターを表彰する「WIRED Audi INNOVATION AWARD 2016」の授賞パーティーを開催した。
アウディAG、人工知能のディープラーニングによる自動パーキングを実演
バルセロナのNIPSで、Audi Q2の縮尺モデルが複雑な状況を学習して自動パーキングを実行
バルセロナで2016年12月5日から10日まで開催されているイベント「神経情報処理システム(NIPS)」で、アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は縮尺モデルを使って、クルマ自身がパーキングの方法を学んでいく過程を紹介する。
トヨタ、自動車ビジネスに於ける共創型・新規事業プランの公募を開始
オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」、12月7日(水)よりTOYOTA NEXTサイトで募集開始
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は12月7日、東京・新宿区に於いて記者会見を開き、オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」の開始を宣言した。
富士重工業、ヤマハ発動機へ汎用エンジン技術と米国販売会社を譲渡
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下ヤマハ)と富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉永泰之、以下富士重工業)は、富士重工業の一部汎用エンジンの技術資産と、米国販売会社の譲渡について合意し、12月7日までに契約締結を完了した。
トヨタ自動車傘下のパワートレーンカンパニー、新HV搭載車の大幅増へ。開発余力を次世代動源に注力
新エンジンによりCO2排出量削減15%以上を達成。2021年には、全世界のトヨタ車の6割を低排出車両に塗り替える
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、同社・豊田章男社長が就任以来から掲げている「いいクルマづくり」の構造改革「Toyota New Global Architecture(TNGA)」を背景に、2015年発売の4代目プリウス以降、新プラットフォームの採用拡大を積極的に推し進めてきた。
そうしたなか、今秋に本格始動を果たした同社のパワートレーンカンパニーが12月6日、東京都内に於いて、エンジン・トランスミッション・ハイブリッドシステムを一新・進化させた「新型パワートレーン」を発表した。なお同社では、この新型パワートレーン導入を契機に来る2017年以降、一気に搭載車種を拡大していくと云う。
メルセデス・ベンツ日本、「smart BRABUS」を発表
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都品川区、社長:上野 金太郎、略称:MBJ)は、メルセデス生まれのシティコンパクトsmartのスポーティさを追求した「smart BRABUS Xclusive limited (fortwo/ cabrio/ forfour)」、「smart BRABUS forfour Xclusive」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ12月6日より注文受付を開始した。