株式会社神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:川崎博也、以下、コベルコ)は1月29日(日)、神戸市灘区の当社地域交流施設「灘浜サイエンススクエア」に於いて、「第4回KOBELCO森の童話大賞」表彰式を開催致した。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
カカクコムの自動車保険満足度ランキング。ダイレクト系自動車保険が総合満足度の上位にランクイン
株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介 )が運営する購買支援サイト「価格.com」は、サイト利用者へのアンケート調査をもとに、ユーザー満足度の高い自動車保険商品をジャンル別に選出する「自動車保険満足度ランキング2017」を発表した。
トヨタ自動車、元町工場で燃料電池フォークリフトの利用を開始
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、愛知県豊田市の元町工場に、田自動織機製の2.5t積・燃料電池フォークリフト(以下、FCフォークリフト)を2台導入し、2017年1月31日より利用を開始した。
LEXUS、次世代クリエイターをレクサスが育成・支援する国際デザインコンペの入賞作品を発表
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、全世界の次世代を担うクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション、「LEXUS DESIGN AWARD 2017」の入賞作品を決定した。
三菱自動車工業、2016年度第3四半期決算を発表。同年度通期業績の上方修正見通しを打ち出す
横浜ゴム、代表取締役社長に山石昌孝氏。2017年3月30日付役員人事
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、1月31日の取締役会で、以下の役員人事を内定した。
アウディ正規販売店 「Audi 静岡」をリニューアルオープン
県内初のAudi Sport店として 12台の最新モデルを展示。県内初のAAAセンターも併設
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)とアウディ正規販売店契約を締結しております、株式会社Q-rings(代表取締役社長:宮崎 貴久 本社:静岡県静岡市)が、Audi 静岡 をリニューアルし、2月4日(土)より営業を開始する。
GMとホンダ、米ミシガン州で燃料電池自動車搭載ユニットの量産合弁会社を業界に先駆けて設立へ
(表題会見動画リンクあり・14分42秒)ホンダは燃料電池自動車搭載のシステム生産拠点を米GMに集約、日本国内に於ける生産製造については撤退の意向
米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)と、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、米国時間の1月30日、水素燃料電池システムの心臓部の量産を行う合弁会社「フューエルセルシステム・マニュファクチャリング(FCSM)」の設立を発表した。
(Press conference videos)Honda and General Motors Fuel Cell Announcement ![]()

グッドイヤー、プレミアムスポーツ車向けタイヤ「Eagle F1 Asymmetric3」を発売
日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:金原雄次郎)は、2月1日よりラグジュアリースポーツカー向けのハイパフォーマンスタイヤ、Eagle F1 Asymmetric 3 (イーグル エフワン アシメトリック スリー)を発売する。
ジャパン・トゥエンティワン、後付型の衝突防止補助システム「モービルアイ570」を発売
ジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:加藤充、以下、J21)は、マスターディストリビューターとして販売しているモービルアイ社(本社:イスラエル)の後付け衝突防止補助システムの新製品「Mobileye(モービルアイ)570」を2017年1月30日に発売した。
スバル、TVアニメ「弱虫ペダルNEW GENERATION」とのコラボレーションCMを制作
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は、テレビ東京ほかで放送中のTVアニメ「弱虫ペダル NEW GENERATION」とのコラボレーションTVCMを制作した。
スズキ、二輪ロードレース世界選手権・MotoGP2017の参戦体制を発表
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、1月29日にマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットにおいて、二輪車レースの最高峰「FIM※ロードレース世界選手権(MotoGP)」のMotoGPクラスに参戦する、チームスズキエクスター(Team SUZUKI ECSTAR)の2017年シーズンへの参戦体制を発表した。※FIM(国際モーターサイクリズム連盟)
消費者庁、三菱自動車工業に4.8億円の課徴金納付命令。日産に景品表示法に基づく措置命令を通達
消費者庁は1月27日、三菱自動車工業が自社の商品が著しく優良であるとし、消費者の合理的な選択を阻害する表示を実行したことについて「景品表示法第7条第1項」の規定に基づく措置命令を行った。またこれに起因して、同法第8条第1項の規定に基づく(4億8507万円)課徴金納付を、来る8月28日までに行うよう命令した。
続きを読む 消費者庁、三菱自動車工業に4.8億円の課徴金納付命令。日産に景品表示法に基づく措置命令を通達
日産自動車、幕張開催の「ジャパンキャンピングカーショー2017」にNV350キャラバンを出展
ポルシェ・クラシックの新カタログ「ORIGINALE」日本語版が完成。正規販売網から限定発売中
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ポルシェ クラシックのパーツカタログ「ORIGINALE」日本語版を、日本全国のポルシェ クラシック パートナー及び、ポルシェ正規販売店にて限定部数で発売する。
E-モビリティ、世界7カ国調査で日本が総合評価トップ。ローランド・ベルガー調べ
調査テーマは、産業・技術・市場。対象国は、独・仏・伊・米・日・中・韓の7ヵ国
ローランド・ベルガー pvt. ltd(roland berger strategy consultants 、本社:独ミュンヘン、CEO:マーティン C. ヴィッティヒ)は、電気自動車*を生産する主要7カ国を対象とした調査「E-モビリティ・インデックス( “E-mobility index for Q1 2017″)」を、独・自動車研究機関のfka(Forschungsgesellschaft Kraftfahrwesen mbH Aachen/アーヘン工科大学が企業との共同研究を目的に設立した非営利企業)と共同発表した。
国土交通省、国内全域の「踏切安全通行カルテ」を公表。緊急対策の検討が必要な踏切は1,479箇所
国土交通省は、踏切の交通量や事故発生状況等の客観的データに基づき、緊急対策の検討が必要な踏切として1,479 箇所を抽出した。
また、それらの踏切について、全国の鉄道事業者と道路管理者が「踏切安全通行カルテ」を作成し、踏切の現状を「見える化」している。
https://www.youtube.com/watch?v=lo4n-XDV9cs&t=39s
quotation:yoshinante< 開かずの踏切を撮影・等倍2時間・小田急下北沢駅の新宿寄り、東北沢6号踏切・2012/12/14 >
ボルボS90とV90、ユーロNCAP歩行者用自動緊急ブレーキテスト初の6点満点・総合5つ星獲得
ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は北欧時間の1月25日、同社の新型S90とV90が、ユーロNCAPが新設した歩行者用自動緊急ブレーキ(AEB Pedestrian)テストに於いて6点満点を獲得。総合評価でも最高評価である5つ星を獲得したと発表した。
三菱自動車工業、アウトランダーPHEVをウクライナ警察向けに635台供給へ
供給は、複数の日本企業と同国政府が締結した排出権購入契約「グリーン投資スキーム」に基づくもので同スキーム下で2度目
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は1月27日、ウクライナにおける現地輸入販売会社であるエムエムシー ウクライナ社(以下、MMCU※1)を通じ、同国警察向けに『アウトランダーPHEV』635台を供給すると発表した。納車時期は2017年7月頃を予定していると云う。
スズキ、「おんな城主 直虎」大河ドラマ館入場券を浜松市に寄贈
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の放送にあわせて、1月15日より開館する「大河ドラマ館」の小中学生向け入場券を浜松市に寄贈する。



















