スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、インド・グジャラート州アーメダバードに四輪車生産の100%子会社「スズキ・モーター・グジャラート(SMG)社」を設立。この子会社が同州ハンサルプールに建設していたグジャラート工場が遂に完成し、2月1日より量産車の生産を開始する。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
日産自動車、1/31の愛妻の日を前に「妻の気持ちになって体験する」セレナ試乗会を実施
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、来る1月28日(土)1月29日(日)に於いて応募者16組を日産グローバル本社ギャラリーに招いて、同社の新型ミニバン「セレナ」の特別試乗企画「もしもパパがママになったら MOMMYING(マミーイング) DRIVE」を実施する。
https://youtu.be/S3tovnu40GI
オーテックジャパン、デイズカスタムのボレロとライダー。助手席回転車・スライドアップ車の仕様向上
日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:片桐 隆夫)は、「日産デイズ」の一部仕様向上に合わせカスタムカー「ボレロ」、「ライダー」及び「助手席回転シート」、「助手席スライドアップシート」の一部仕様を向上し、日産の販売会社を通じて1月26日より発売した。
日産自動車、「デイズ」の一部仕様を向上、ターボグレードにクルーズコントロールを標準搭載
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は1月26日、「日産デイズ」の一部仕様を向上し、同日より全国一斉に発売した。
自動車のテーマパーク「MEGA WEB」、ペア限定のバレンタイン ナイトクルーズを実施
イルミネーションで装飾されたヒストリックカー「キャデラック」に乗る企画
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)は、2月4日(土)から14日(火)まで、バレンタインイベントとして「ペア限定!バレンタイン ナイトクルーズ」を開催する。
恵那バッテリー電装とパイオニア、「LINE」でコミュニティバスの位置情報通知の実証実験を開始
2017年3月31日(金)までの2ヶ月間、岐阜県中津川市坂下地内で実証実験を開始
恵那バッテリー電装株式会社(本社:岐阜県中津川市、代表取締役:山口功司)は、2017年3月31日(金)までの2ヶ月にわたって位置情報通知システムの実証実験を行い、利用者の利便性について評価を行う。
米・フォードモーター、2016年決算で純利益減少。第4四半期決算でもメキシコ撤退費圧迫で赤字に
米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr、以下フォード)は米国時間1月26日、2016年12月期通期の決算を公表した。
ファルケン、Red Bull Air Race Chiba 2017のオフィシャルパートナーに
ファルケンブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、6月3日(土)、4日(日)に開催される「Red Bull Air Race Chiba 2017」に、オフィシャルパートナーとしてFALKENブランドで協賛する。
FALKENの住友ゴム工業、今年もエアレース世界選手権に参戦する室屋義秀選手をサポート
ファルケンブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、航空機競技で究極の三次元モータースポーツと云われる「Red Bull Air Race World Championship 2017」にアジア人で唯一「マスタークラス」参戦の室屋義秀選手を「Team FALKEN」として3年連続でサポートしていく。
ポルシェ911 GT3 RSとル・マン覇者のロマン・デュマ、モンテ・カルロ・ラリーでクラス優勝
ポルシェAGのWECワークスドライバーが、雪と氷の上で高度な技術を披露
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)のワークスドライバーであるロマン・デュマは自らが所有するポルシェ 911 GT3 RSで、世界ラリー選手権のシーズン開幕戦モンテ・カルロ・ラリーに出場。RGTカテゴリでクラス優勝した。
アウディ、「A3」導入後初の商品改良。さらに新境地を切り拓いた「S3」は新7速搭載で燃費改善
自動ブレーキシステムを含めたアダプティブクルーズコントロール(ACC)を全車標準化して、300万円を切る価格を実現
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、プレミアムコンパクトカーのAudi A3(SedanおよびSportback)及びそのスポーツバージョンであるAudi S3(SedanおよびSportback)に商品改良を施し、1月26日より全国の正規ディーラー(124店舗、現時点)を通じて販売する。※映像は2016年に於ける独本国向け仕様車の公開動画
ホンダ、「ジャパン キャンピングカーショー 2017」出展。千葉県幕張・2月2日から5日まで
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2月2日(木)から5日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「ジャパン キャンピングカーショー2017」に出展する。
マツダ、リトラクタブルハードトップの「ロードスター RF」累計受注台数が2,385台に
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)が、昨年12月22日に発売した『マツダ ロードスター RF』の累計受注台数が1月23日時点で2,385台になった。なおリリース当初の「ロードスター RF」の月間販売計画は250台であった。
日立金属ネオマテリアル、高容量リチウムイオン電池用クラッド集電箔を開発
JVCケンウッド、横浜赤レンガ倉庫1号館との地域連携による企業プロモーションビデオを公開
地域・企業プロモーションの一環として「いきいきと働く姿」と「企業の一体感」を社員自らがオリジナルダンスで表現
株式会社JVCケンウッド(本社:神奈川県横浜市神奈川区守屋町、代表取締役社長:辻孝夫、以下、JVCケンウッド)は、横浜赤レンガ倉庫1号館[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団](以下、横浜赤レンガ倉庫1号館)との連携による企業・地域プロモーションとして、ダンスをテーマとした企業プロモーションビデオ「JVCKENWOODancing」を制作した。
なおこれは横浜赤レンガ倉庫1号館「企業・地域と劇場をつなぐ 赤レンガ・ダンスプロジェクト」へ参画し「いきいきと働く姿」をモチーフに、企業プロモーションビデオとしたもの。
独ポルシェAG、雇用環境創出のため難民の資格取得支援を継続
昨年8月に続いて2回目となる就業準備プログラムを開始。アフガニスタン、シリア、エリトリア、イラク出身の15名が参加
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr. オリバー・ブルーメ)は、2005年にドイツ連邦政府の首相に就任アンゲラ・メルケル政権(CDU・キリスト教民主同盟)による難民支援政策に沿って、昨年8月に続く2回目となる就業準備プログラムを開始した。
今回はアフガニスタン、シリア、エリトリア、およびイラク出身の15名の男女が、8月末までポルシェで資格の取得に励む。
日産グローバル本社ギャラリー、スカイライン60周年 x BOSEサウンド体感イベントを実施中
ボーズ・オートモーティブ株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役社長:マーク・エル・マンセル)は、日産グローバル本社ギャラリーにて2月18日まで、スカイラインに搭載した同社製サウンドシステムが体感・愉しめる「スカイライン60th Limited x BOSEイベント」を実施している。
NEXCO西日本、平成28年の高速道・交通死亡事故の発生状況と運転注意を呼び掛け
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)は、同社管内における平成28年の交通死亡事故発生状況をとりまとめた。発生状況のポイントに加え、運転注意の呼び掛けを行っている。
東名高速道路、牧之原サービスエリア(上り線)本棟が2月1日(水)午前8時にリニューアルオープン
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)は、東名高速道路、牧之原SA(上り線)本棟が2月1日(水)午前8時にリニューアルオープンする。
このサービスエリアは全国有数の茶産地である牧之原台地に位置しており、もとより晴れた日には富士山や駿河湾が眺めらる風光明媚なエリアとなっている。
ボルボ「V40 D4 R-DESIGN Polestar Edition」を150台限定で発売
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は、プレミアム・ショートワゴンV40 D4にスポーティグレードの「R-DESIGN」を設定し、「ポールスター・パフォーマンス・エキゾーストセット」を組み込んだ特別限定車「V40 D4 R-DESIGN Polestar Edition」を1月25日より150台限定で販売する。 続きを読む ボルボ「V40 D4 R-DESIGN Polestar Edition」を150台限定で発売































