「リリース」カテゴリーアーカイブ

富士山二合目のスキー場「イエティ」、米国製6人乗りホバークラフトを日本初導入。2月9日営業開始

大正15年設立の富士急行株式会社(本社:山梨県富士吉田市、代表取締役社長:堀内 光一郎)は、富士山南麓二合目のスキー場「スノータウン イエティ」(静岡県裾野市)に於いて、2月9日(木)から日本初登場となるアクティビティ「ホバークラフト」の営業を開始する。

https://youtu.be/P68h1IRJmtA

続きを読む 富士山二合目のスキー場「イエティ」、米国製6人乗りホバークラフトを日本初導入。2月9日営業開始

東名高速道路、三方原スマートインターチェンジが3月18日(土)13時に開通

静岡県・浜松市と、中日本高速道路株式会社(本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)東京支社が整備を進めてきた東名高速道路三方原スマートインターチェンジ(スマートIC)に関して2月9日(木)に浜松市スマートIC地区協議会を開催し、3月18日(土)に同ICの開通を決定した。

続きを読む 東名高速道路、三方原スマートインターチェンジが3月18日(土)13時に開通

新東名(愛知県)開通効果検討会議、新東名・浜松いなさ~豊田東JCT間開通のストック効果を発表

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)名古屋支社を含む新東名(愛知県)開通効果検討会議は2月10日、昨年2月に開通した新東名高速道路(浜松いなさJCT~豊田東JCT)のストック効果を発表した。

続きを読む 新東名(愛知県)開通効果検討会議、新東名・浜松いなさ~豊田東JCT間開通のストック効果を発表

国土交通省、自動車メーカーから「不適切なリコール改修作業の報告」を受けてその対策を指示

国土交通省は、先にスズキ株式会社から報告を受けた「不適切なリコール改修作業の報告」を契機に、自動車メーカー各社に対しリコール改修作業の調査を指示し、併せて対応策を指示した。

続きを読む 国土交通省、自動車メーカーから「不適切なリコール改修作業の報告」を受けてその対策を指示

SUBARU、自動車競技を支援する「2017モータースポーツファンミーティング」を3月5日開催

東京・恵比寿のSUBARU STAR SQUAREで、スバルファンとの一体感を醸成

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は3月5日の日曜日、スバル本社のある東京都渋谷区恵比寿のSUBARU STAR SQUARE(スバル スター スクエア)に於いて「SUBARU 2017モータースポーツファンミーティング」を開催する。

続きを読む SUBARU、自動車競技を支援する「2017モータースポーツファンミーティング」を3月5日開催

マツダ、2017年3月期・第3四半期決算を発表。通期予想を下方修正へ

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は2月2日、2017年3月期の第3四半期累計(2016年4-12月)決算を発表した。そのなかで同社は、2017年3月期の通期業績予想を下方修正している。

続きを読む マツダ、2017年3月期・第3四半期決算を発表。通期予想を下方修正へ

関西ペイント、東アフリカの塗料メーカーの株式を取得

関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:石野 博)の連結子会社であるKansai Plascon AfricaLimited(南アフリカ共和国、Farid Masood 社長、以下、KPAL社)は、東アフリカ地域において塗料事業を展開する企業Sadolinグループ各社(以下、Sadolin グループ)の株式を取得する。

続きを読む 関西ペイント、東アフリカの塗料メーカーの株式を取得

日本グッドイヤー、公式ホームページをリニューアル

日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:金原雄次郎)は、自社の公式ホームページデザイン並びに内容< http://www.goodyear.co.jp >の刷新を実施した。

続きを読む 日本グッドイヤー、公式ホームページをリニューアル

FCAジャパン、新ブランドロゴを冠したアルファロメオ全ラインアップを刷新・装備も拡充へ

次世代ブランドを象徴する新ブランドロゴを得て「4C/4Cスパイダー」「ジュリエッタ」「ミト」をマイナーチェンジ

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、同社が展開する 「Alfa Romeo(アルファロメオ)」ブランド傘下の全ラインアップ、「4C/4Cスパイダー」「ジュリエッタ」「ミト」をマイナーチェンジし、2017年2月18日(土)より全国のアルファロメオ正規ディーラー店舗にて販売を開始する。

※上の映像は新ブランドロゴ関連のプロモーションムービー、なお各モデルの変更点は以下の通り 続きを読む FCAジャパン、新ブランドロゴを冠したアルファロメオ全ラインアップを刷新・装備も拡充へ

ヤマハ発動機、2016年12月期連結業績は減収減益ながらも次期業績増を見込む

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は2017年2月9日、2016年12月期連結業績を発表した。

続きを読む ヤマハ発動機、2016年12月期連結業績は減収減益ながらも次期業績増を見込む

三菱自動車工業、プラグインハイブリッド「アウトランダーPHEV」のEV機能と操縦安定性を改良

併せてプレミア感を持たせた最上級グレード「S Edition」を追加設定

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は、プラグインハイブリッドEV「アウトランダーPHEV」を改良した。

https://www.youtube.com/watch?v=905oO92zy-Q

続きを読む 三菱自動車工業、プラグインハイブリッド「アウトランダーPHEV」のEV機能と操縦安定性を改良

三菱自動車工業、「RVR」のフロントデザインを精悍なイメージに一新。インテリアもスポーツ感を付与

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は、コンパクトSUV「RVR」のフロントデザインを一新し、全国の同社系列販売会社を通じて2月16日(木)から販売を開始する。

https://www.youtube.com/watch?v=kXMlfwtWcMk

続きを読む 三菱自動車工業、「RVR」のフロントデザインを精悍なイメージに一新。インテリアもスポーツ感を付与

日産自動車、2016年度第3四半期決算を発表。売上高8兆2,600億円、売上高営業利益率6.1%に

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2月9日、2016年度第3四半期の決算を発表した。

続きを読む 日産自動車、2016年度第3四半期決算を発表。売上高8兆2,600億円、売上高営業利益率6.1%に

国土交通省、自動運転車の公道実証実験整備・国際基準対応のため道路運送車両の保安基準を改定

国土交通省は、自動車の安全基準について国際的な整合性を図るため、国際連合の「車両等の型式認定相互承認協定」に平成10年に加入。段階的に採用を進めており、国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第169回会合に於いて定まった規定対応を目的に2月9日、道路運送車両の保安基準を改定する。

続きを読む 国土交通省、自動運転車の公道実証実験整備・国際基準対応のため道路運送車両の保安基準を改定

アウディジャパン傘下拠点の江戸川・熊本・所沢・大阪中央がサービス提供の粋を競う世界大会へ進出

Audi Twin Cup 2016 Japan Finalを勝ち抜いた、4拠点のサービス部門がアウディブランドの世界大会に送り出される

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、2017年2月7日、宮崎のフェニックス・シーガイア・リゾートにて、「Audi Twin Cup 2016 Japan Final(アウディ ツイン カップ2016ジャパン ファイナル)」を開催した。

続きを読む アウディジャパン傘下拠点の江戸川・熊本・所沢・大阪中央がサービス提供の粋を競う世界大会へ進出

日産自動車、大阪オートメッセ2017でGT-R開発責任者・田村宏志のスペシャルトークショー開催

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2017年2月10日(金)から12日(日)の3日間、インテックス大阪で開催される『OSAKA AUTO MESSE 2017』に出展する。
なお日産ブースでは、R35、R34 GT-Rの企画を担当し、現行NISSAN GT-Rのチーフ・プロダクト・スペシャリスト(商品企画責任者)である田村宏志が11日~12日に2日連続で登壇する。

続きを読む 日産自動車、大阪オートメッセ2017でGT-R開発責任者・田村宏志のスペシャルトークショー開催

ボルボ・カーズの2016年度決算、前年比66%増の営業利益を計上。世界販売も53万台超の新記録

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は2016年度決算発表を行い、前年比66%増となる110億SEK(スウェーデン・クローナ、日本円:約1,390億円、2015年度:66億SEK<約834億円>)の営業利益を計上、世界販売台数も534,332台の新記録を達成した。

続きを読む ボルボ・カーズの2016年度決算、前年比66%増の営業利益を計上。世界販売も53万台超の新記録

独ボッシュ、電気自動車&内燃動力を含めたパワートレイン事業部を統合・関連技術の一貫提供へ

新組織となるパワートレイン ソリューションズ事業部の従業員数は総勢88,000人に

独・ボッシュこと、ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、eモビリティに特化した部門を新設した。

続きを読む 独ボッシュ、電気自動車&内燃動力を含めたパワートレイン事業部を統合・関連技術の一貫提供へ

国土交通省、2月9日から12日に掛けて西日本・東海での大雪注意を呼び掛け

国土交通省は、2月9日から12日頃に掛けて、気圧配置が強い冬型となる影響によって西日本の日本海側を中心に大雪となる見込みと報じている。

続きを読む 国土交通省、2月9日から12日に掛けて西日本・東海での大雪注意を呼び掛け