住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、サンド・マッド路面向けモトクロス競技専用タイヤDUNLOP「GEOMAX MX12」を4月25日(火)から順次発売する。発売サイズは、フロント1サイズ、リア2サイズで、価格はオープン価格。

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)が、自らのスズキの歴史とクルマ作りを紹介する「スズキ歴史館」(静岡県浜松市)が、2017年4月23日(日)に、2009年4月の開館から8年で累計来館者数50万人を達成した。
プジョー・シトロエン・ジャポン数式会社(東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市名東区本郷 3-139 代表取締役:木村文夫)の運営による「DS STORE 名古屋」が、DS コンセプトに基づき、4 月 29 日(土)グランドオープンすると発表した。
モナコ公国・モンテカルロ区(プランシポテ・ドゥ・モナコ/Principauté de Monaco)で、先の4月20日から23日まで開催されているプレミアム製品の展示会「トップ・マークス・モナコ(TOP MARQUES MONACO)」に於いて、これまで延べ20年間に亘って、中央ヨーロッパのスロバキア共和国で永らく開発が続けられてきたエアロモービル(Aero-Mobil)社による「空飛ぶクルマ」の先行受注が遂に開始された。
https://www.youtube.com/watch?v=g5wMFtawn7I
株式会社モーターマガジン社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村玄一)は4月25日(火)、かつて “日本一速い男” と呼ばれたレーシングレジェンド星野一義ファンブックを発売する。
日本の東レが技術の揺り籠となり、これを背景にスエード調自動車シート素材の製造メーカーとして世界でも著名となったイタリアのアルカンターラ社(本社:イタリア・ミラノ市、社長:アンドレア・ボラーニョ)は、欧州時間の4月6日、TheArsenaleとのコラボレーション製品を自社の旗艦店で発表した。
東洋紡株式会社(本社:大阪市北区堂島、代表取締役社長:楢原 誠慈)は4月19日、全日本F3選手権女性ドライバー三浦愛選手とのスポンサー契約を締結したと発表した。
株式会社ジェイテクト(本店:大阪市中央区南船場3丁目5番8号、代表取締役社長:安形哲夫、以下ジェイテクト)は、2017年4月24日からドイツのハノーバーで開催される「HANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ) 2017」に初出展する。
市光工業株式会社(本社:神奈川県伊勢原市、代表取締役社長:オードバディ・アリ)は、現地企業PT.パイオニアとの合弁でインドネシア子会社であるPT.イチコウインドネシアについて、4月20日付にて合弁先の保有する30%の全株式に関わる売買契約を締結し、完全子会社とした。
自動車用塗料を取り扱う関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:石野 博)と、同社子会社で家庭塗料の製造・販売を行うカンペハピオ株式会社(本社:大阪市、月野 二郎社長)は優れた機能を持ち、塗装することで人々の生活環境を快適にし、安心や安全を創出できる製品「アレスシックイ」「アレスムシヨケクリーン」を、社会貢献に寄与する「命をつなぐ塗料」として位置づけている。
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、2017年6月30日までに全国のポルシェ正規販売店に於いてポルシェ カイエン モデルレンジの新車を成約および登録したユーザーを対象に0.9%(実質)の特別低金利キャンペーンを実施する。
NEDOこと国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町1310番、理事長:古川一夫)は、微細藻類や木くず由来のバイオジェット燃料を一貫製造するプロセスの技術開発に着手する。
米国時間の4月20日、米・テスラ社(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン・マスク、以下、テスラ)は、自社生産車両に搭載しているパーキングブレーキ機能の不具合で、同社の旗艦車両のセダン「モデルS」と、同じくSUV車の「モデルX」の自主的なリコールを実施すると発表した。
併せて位置情報連動型広告配信サービスの提供も継続拡大中
ワイヤレス・ブロードバンドサービスを提供する株式会社ワイヤレスゲート(本社:東京都品川区 代表取締役 CEO:池田 武弘 以下ワイヤレスゲート)は、日本全国の道の駅に設置したWi-Fiインフラ拠点が300施設を突破したと発表した。
三菱商事エネルギー傘下の「TIREHOOD」、対応店舗拡大に合わせ、取付手数料の割引キャンペーンを実施
三菱商事エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鎌倉 上)傘下の株式会社カーフロンティア(代表取締役社長:渡部 雅紀)が運営するタイヤ購入&取付予約サイト「TIREHOOD」は、顧客が予約した購入タイヤの取付対応網が全国47都道府県体制となった。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下の本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 総経理:水野泰秀)は、中国・上海で開催されている2017年上海モーターショー(第17回上海国際自動車工業展覧会、プレスデー:4月19日〜20日、一般公開日:4月21日〜28日)に於いて、新型SUV「CR-V HYBRID(ハイブリッド)」を世界初公開した。
高速画像処理を用いたトンネル内点検技術を開発。高速で走行しながら0.2mmのひび割れ検出に成功
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)と東京大学大学院情報理工学系研究科は共同で、トンネル内を走行しながら、幅0.2mmのひび割れを検出することに成功した。

車載電子機器・装置のEMC試験と信頼性試験サービス体制を強化、将来のコネクテッドカーの増加に対応
OKIグループの信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(本社:東京都練馬区、社長:柴田 康典、以下OEG)は、埼玉県本庄市に「カーエレクトロニクス テストラボ」を開設し4月13日より稼働を開始した。