「リリース」カテゴリーアーカイブ

T2、レベル4自動運転の社会実装に向けた固有の課題解決へ

「自動運転トラック輸送実現会議」参画企業5社と実証を開始

自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を開始したT2(東京都千代田区、代表取締役CEO:森本 成城) は7月15日、レベル4自動運転の社会実装に向けた固有の課題解決へ動き出した。 続きを読む T2、レベル4自動運転の社会実装に向けた固有の課題解決へ

ダイハツ、中古車サブスク「ツキノリ」の本格展開を始動

所有形態の多様化に応え月々定額で手軽に利用できるサービスへ

ダイハツ工業(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:井上雅宏)は7月15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を始動させる。 続きを読む ダイハツ、中古車サブスク「ツキノリ」の本格展開を始動

横浜ゴム子会社、亀山市と生物多様性保全に向けた連携協定を締結

横浜ゴムのタイヤ用ビードワイヤー製造販売子会社亀山ビード(三重県亀山市)は6月25日、亀山市と『自然共生サイト「亀山里山公園」の整備についての連携協定』を締結した。締結式は同日に亀山市役所内で行われた。 続きを読む 横浜ゴム子会社、亀山市と生物多様性保全に向けた連携協定を締結

フィアット/アバルト習志野、リニューアル1周年記念イベント開催

ダイワグループ(東京都調布市、CEO 湯本拓治)傘下のトリコローレ東都が運営するフィアット/アバルト習志野は、拠点刷新して1周年を迎えることができたことを記念し7月20日(日)に感謝イベント「1st ANNIVERSARY CIAO! MARCHE」を開催する。 続きを読む フィアット/アバルト習志野、リニューアル1周年記念イベント開催

BYD正規ディーラー、「BYD AUTO 立川」を開設

BYD日本法人のBYD Auto Japan(BAJ/本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹)の正規販社の志村モータース(本社:東京都国立市、代表取締役社長:志村 健児)は7月30日に、全国で45店舗目、東京都第7店舗目となるショールームを備えた正規ディーラー店舗「BYD AUTO 立川」を開設する。 続きを読む BYD正規ディーラー、「BYD AUTO 立川」を開設

IDOM CaaS Technology、創業5年で売上50億突破 事業表現を刷新

中古車のガリバーから誕生し、「乗りたい、を叶える。乗れない、をなくす。」をミッションに掲げる「ノレル(NOREL)」を運営するIDOM CaaS Technology(ICT/本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山畑直樹)は、「創るのは、カーライフの一歩先。」をコーポレートビジョンに掲げ、7月14日にコーポレートサイトを全面刷新した。 続きを読む IDOM CaaS Technology、創業5年で売上50億突破 事業表現を刷新

米国EVリセット政策、市場は連邦政府の支援なしで乗り切れるか

米連邦政府のEV補助金の廃止は大きな政策転換となる

テクノロジーエコシステムを対象とする市場調査会社カウンターポイントリサーチは、7月14日に電気自動車市場(EV市場)に関するレポートを発表した。 続きを読む 米国EVリセット政策、市場は連邦政府の支援なしで乗り切れるか

BS、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月発売

ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:石橋 秀一)は7月15日、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)」を発表。来たる9月1日より順次発売していく。 続きを読む BS、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月発売

「Hyundai Citystore 福岡」ららぽーと福岡に移転

Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ/本社:神奈川県横浜市西区みなとみらい、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ヒョンデのショールーム「Hyundai Citystore 福岡(ヒョンデ シティストア 福岡)」が2025年7月26日(土)より、三井ショッピングパークららぽーと福岡(福岡県博多区那珂)に移転することを明らかにした。 続きを読む 「Hyundai Citystore 福岡」ららぽーと福岡に移転

DEFENDER、「Oasis Live ’25」の来日公演チケットキャンペーンを実施

ジャガー・ランドローバー・ジャパン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は7月15日、英国のアドベンチャー・ブランドであるDEFENDERが英国を代表する世界のロックンロールスターOasisの再結成ワールドツアー「Oasis Live ’25」のオフィシャル車両パートナーに就任。これを記念し「Oasis Live ’25 来日公演 チケットキャンペーン」を実施する。

続きを読む DEFENDER、「Oasis Live ’25」の来日公演チケットキャンペーンを実施

アルティウム・セルズ、GM向けLFPバッテリーセルの量産を目指す

米ゼネラルモーターズ・カンパニー(  GM / 本社:米ミシガン州デトロイト市、CEO:メアリー・T・バーラ )とLGエナジーソリューション( 本社:韓国ソフル市汝矣島、CEO:キム・ドンミョン )は、テネシー州スプリングヒル所在のバッテリーセル製造施設をアップグレードする。

続きを読む アルティウム・セルズ、GM向けLFPバッテリーセルの量産を目指す

関西エアポート、関空に水素で走る燃料電池マイクロバスを導入

空港見学や泉州地域の周遊、大阪・関西万博へのツアー等で活用

関西空港を運営する関西エアポート(所在地:大阪府泉佐野市、代表取締役社長:山谷佳之)は7月14日、岸和田観光バスとの連携し、水素を燃料として走行する燃料電池(FC)マイクロバス*を導入した。 続きを読む 関西エアポート、関空に水素で走る燃料電池マイクロバスを導入

パイオニアのドライブレコーダー、東京海上日動の新自動車保険に採用

映像やデータを活用した迅速で安心な事故対応をサポート

パイオニアの通信型ドライブレコーダーが、東京海上日動火災保険が2026年1月に提供を開始する新型ドライブレコーダー付き自動車保険「ドライブエージェント パーソナル(DAP)特約」の新型モデルに採用された。 続きを読む パイオニアのドライブレコーダー、東京海上日動の新自動車保険に採用

ORIX、自動運転システム開発のロボトラックと資本業務提携

大型トラックの自動運転技術を加速化、物流業界の課題解決へ

オリックス(本社:東京都港区、社長:髙橋 英丈)は7月14日、ロボトラック(本社:東京都中央区、代表取締役:羽賀 雄介)へ出資を実施した。

併せてオリックス自動車(本社:東京都港区、社長:内藤 進)とロボトラックは、物流事業に於ける自動運転分野での協業を目的とした業務提携契約を締結した。 続きを読む ORIX、自動運転システム開発のロボトラックと資本業務提携

自動車業界、ティア間の営業利益率で格差が拡大(TDB調査)

「自動車業界」サプライチェーン動向調査(2025年7月)

帝国データバンクは7月14日、保有する「商流圏※1」をもとに、2024年12月に続き、国内自動車メーカー10社※2に対して部品などのモノやサービスを提供する周辺産業をサプライチェーン企業(Tierサプライヤー)※3とし、財務や海外輸出の視点を加えて調査・分析を行い、その結果を明らかにした。 続きを読む 自動車業界、ティア間の営業利益率で格差が拡大(TDB調査)

NGK、オープンイノベーションを掲げ共創施設をオープン

日本ガイシ(本社:名古屋市瑞穂区、社長:小林茂)は7月14日、カーボンニュートラル、デジタル事業への転換、従業員のグループアイデンティティー浸透推進を視野に、オープンイノベーションと推し進める新共創施設「NGK Collaboration Square DIVERS(エヌジーケイ・コラボレーション・スクエア・ダイバース)」の運用を開始した。 続きを読む NGK、オープンイノベーションを掲げ共創施設をオープン

Jama、「8月19日はバイクの日イベント」開催概要を発表

一般社団法人日本自動車工業会(Jama/会長:片山 正則 以下、自工会)は7月11日、一般社団法人日本二輪車普及安全協会(会長:倉石 誠司 以下、日本二普協)との共催により、8月19日(火)に東京「アキバ・スクエア」にて『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY』を開催する。 続きを読む Jama、「8月19日はバイクの日イベント」開催概要を発表

山形県初の正規ディーラー「BYD AUTO山形」オープン

BYD Auto Japan(BAJ/本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺厚樹)の正規販社EVライフデザイン山形(本社:山形県山形市、代表取締役社長:小川大輔)は7月26日に全国で43店舗目、山形県初となるショールームを備えた正規ディーラー店舗「BYD AUTO 山形」を開設する。 続きを読む 山形県初の正規ディーラー「BYD AUTO山形」オープン

積水化学工業、「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展

積水化学グループは、7月16日(水)〜18日(金)にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。(小間番号233) 続きを読む 積水化学工業、「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展

日本通運とJR九州、新幹線利用の貨物輸送サービスを九州地域で開始

NIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運と九州旅客鉄道(JR九州)は連携し、新幹線を利用した貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」のJR九州エリアでのサービスを7月14日より開始した。なお同サービスは、2025年2月にJR東日本エリアで開始して以来、2つ目のエリア展開となる。 続きを読む 日本通運とJR九州、新幹線利用の貨物輸送サービスを九州地域で開始