株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:湧田 節夫、以下オートバックス)は、2015年5月14日(木)より、『車載用防災セット』の販売を開始する。 続きを読む オートバックス、運転中の災害対策「車載用防災セット」発売
「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ
全世界500台限定モデルMcLaren 675LT日本初上陸
「ロングテール」の伝説を蘇らせたMcLaren 675LT
国際自動車連盟(FIA)が、主催する世界最高峰のレースシリーズ、F1世界選手権。同レースシーンにおいて、名門として名を馳せる名門マクラーレン・フォミュラーチームのグループ企業であるマクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス、以下、マクラーレン)は、5月22日(金)、全世界500台限定の「McLaren 675LT」を日本の地において初公開した。 続きを読む 全世界500台限定モデルMcLaren 675LT日本初上陸
タイムズ24とMINI「有休取得応援プロジェクト」開始
「非日常への冒険」をテーマに、全国の会社員824名の休暇取得状況を調査
MINICrossver(ミニ・クロスオーバー)の限定モデルに合わせ、タイムズ24(本社:東京都千代田区、社長:西川光一、以下、タイムズ24)と、ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下、MINI)は、「非日常への冒険」をテーマで全国の会社員男女824名を対象に、日本のビジネスマンの休暇取得の現状について調査を実施した。 続きを読む タイムズ24とMINI「有休取得応援プロジェクト」開始
MINI Crossverに日本限定モデル登場
ミニ・クロスオーバーにマリンとサンライトの2つの限定車
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下、MINI)は、サマー・シーズンにぴったりな4ドアSUVモデルMINI Crossver(ミニ・クロスオーバー)をベースにした2つの日本限定モデル、「MINI Crossver Marine(マリン)」および、「MINI Crossver Sunlight(サンライト)」を、各150台限定で販売を開始する。 続きを読む MINI Crossverに日本限定モデル登場
トヨタ、MIRAI関連技術で全国発明表彰「恩賜発明賞」を受賞
MIRAIに採用した燃料電池を急速暖機する発明で
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、燃料電池を急速暖機する制御方法に関する発明で、公益社団法人発明協会が主催する平成27年度(2015年度)全国発明表彰において最高位の賞である「恩賜発明賞」を受賞した。 続きを読む トヨタ、MIRAI関連技術で全国発明表彰「恩賜発明賞」を受賞
第44回東京モーターショー2015、全ての展示部門で出展者が決まる
第44回東京モーターショー2015、一般公開は2015年10月30日(金)から11月8日(日)
一般社団法人 日本自動車工業会(所在地:東京都港区、会長:池 史彦、以下、自工会)は、2015年10月29日(木)から11月8日(日)までの11日間(一般公開は10月30日(金)12:30から)、第44回東京モーターショー2015を「きっと、あなたのココロが走り出す。」“Your heart will race.”をテーマに、東京ビッグサイトの全ホールを使用し開催される。 続きを読む 第44回東京モーターショー2015、全ての展示部門で出展者が決まる
トヨタ、ハイラックスをタイでフルモデルチェンジ

世界180以上の国/地域で、累計1,600万台以上を販売
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、小型ピックアップトラックの新型「ハイラックス」を5月21日にタイ・バンコクにおいてお披露目し、同日にタイ国内で発売する。 続きを読む トヨタ、ハイラックスをタイでフルモデルチェンジ
ホンダ、JADE(ジェイド)に1.5L VTEC TURBO搭載
新エンジン搭載のJADE RS(ジェイド アールエス)を追加
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:伊東孝紳、以下ホンダ)は、低全高でスタイリッシュなフォルム、ミニバンクラスの居住性とユーティリティー、上質な走りなどで好評の「JADE(ジェイド)」に、「直噴1.5L VTEC TURBOエンジン」を搭載した「JADE RS(ジェイド アールエス)」を追加し、5月28日(木)に発売する。 続きを読む ホンダ、JADE(ジェイド)に1.5L VTEC TURBO搭載
ホンダ、第7回太平洋・島サミット関連行事に参加
島サミットでは、ホンダの考えるスマートコミュニティを提案
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:伊東孝紳、以下ホンダ)は、2015年5月22日及び23日に、福島県いわき市で開催される第7回太平洋・島サミットの関連行事である「パシフィック・フェスタ2015(※1)(主催:国際機関太平洋諸島センター 日程:5月21日〜24日 場所:アーク森ビル カラヤン広場[東京都港区])」に参加(※2)する。 続きを読む ホンダ、第7回太平洋・島サミット関連行事に参加
ニュルブルクリンク24時間レースで、ダンロップ装着車両がクラス優勝
SUBARU WRX STIが、2012年に続く3年ぶり3回目の優勝
ダンロップの住友ゴム工業(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下ダンロップ)は、ニュルブルクリンク24時間レースにおいて、自社タイヤを装着したスバルチームがクラス優勝したと発表した。 続きを読む ニュルブルクリンク24時間レースで、ダンロップ装着車両がクラス優勝
スバル、ステラを改良して5/20から発売
ステラの衝突回避支援システムをグレードアップ
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、ステラの衝突回避支援システムを改良し、5月20日(水)より発売する。 続きを読む スバル、ステラを改良して5/20から発売
BMW、クリーンディーゼル搭載の218dアクティブ・ツアラー投入
新BMW 218dは、5月20日より全国BMW正規ディーラーから
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下、BMW)は、昨年12月、プレミアム・コンパクト・セグメントに同社が謳うスポーツ・アクティビティ・ツアラー(SAT)として「BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー」導入した。 続きを読む BMW、クリーンディーゼル搭載の218dアクティブ・ツアラー投入
新型マツダ ロードスター、5月21日発売
コンセプトは、人生を楽しもう−Joy of the Moment, Joy of Life
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、同社ブランドが提供価値として据える「走る歓び」を存分に盛り込んだ4代目の新型「マツダ ロードスター」を、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて5月21日(木)より発売する。 続きを読む 新型マツダ ロードスター、5月21日発売
スバル、インプレッサSPORT HYBRIDの先行予約始まる
SPORT HYBRID今夏発売。価格はXVハイブリッドが参考か?
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、今夏に発売予定のスバル インプレッサ SPORT HYBRIDを、SUBARUオフィシャルWEBサイトで初公開すると共に、5月19日より全国の販売店にて先行予約を開始する。 続きを読む スバル、インプレッサSPORT HYBRIDの先行予約始まる
シトロエン最後のC5 Final Edition、60台限定発売
伝統のハイドラクティブサス搭載車480万円より
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ、以下、シトロエン)は、シトロエンのフラッグシップモデル「C5」の国内最終バージョン「C5 Final Edition(ファイナル・エディション・限定60台)」が、5月19日より、全国のシトロエン ディーラーネットワークから発売される。 続きを読む シトロエン最後のC5 Final Edition、60台限定発売
スズキ、スペーシアシリーズを改良。低燃費・衝突安全性を大幅UP

NA搭載の全車を、エコカー減税の免税対象車とした
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、社長:鈴木修、以下、スズキ)は、軽乗用車「スペーシア」、「スペーシア カスタム」を一部改良して、5月19日より発売する。 続きを読む スズキ、スペーシアシリーズを改良。低燃費・衝突安全性を大幅UP
パナソニック、SSDカーナビゲーション「ゴリラ」新製品4機種を発売
発売20周年を迎え、累計販売台数450万台を突破
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下パナソニック)は、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ・アイ」、「ゴリラ」の新製品4機種を2015年6月5日より発売する。 続きを読む パナソニック、SSDカーナビゲーション「ゴリラ」新製品4機種を発売
ダイハツ、コペン「第3のモデル」先行受注開始
ダイハツ工業株式会社は、「コペン 第3のモデル」の2015年6月18日(木)の正式発売に先立ち、5月18日(月)より全国のダイハツ販売店を通じて、先行受注を開始する。 続きを読む ダイハツ、コペン「第3のモデル」先行受注開始
Honda Jet、欧州最大のビジネス航空ショーEBACE2015で実機公開

HondaJet、欧州の販売ネットワークを強化
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:伊東孝紳、以下ホンダ)の航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company 以下、HACI)のHondaJetが、欧州時間2015年5月18日11時40分(日本時間 同日18時40分)に初めて欧州に降り立ち、スイスのジュネーブで開催されている欧州最大のビジネス航空ショー「ヨーロピアン ビジネス アビエーション コンベンション アンド エキシビション」(EBACE2015)にて実機公開を行った。 続きを読む Honda Jet、欧州最大のビジネス航空ショーEBACE2015で実機公開
トヨタ、燃料電池車進化の糸口を掴む。さらなる性能向上に向けての取り組みを加速
燃料電池車技術の要となる「白金」研究の新解析手段解明へ
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、一般財団法人 ファインセラミックスセンター(所在地:名古屋市熱田区、理事長:岡本一雄、以下、JFCC*)と共同で、燃料電池(Fuel Cell、以下、FC)の化学反応を促進する触媒として必要不可欠な「白金」の反応性低下(いわゆる劣化)に至る挙動を、リアルタイムで観察できる新手法を開発した。
これは、トヨタとJFCCの共同研究グループが、観察・分析用の「透過型電子顕微鏡」の中で、FCスタックと同じ発電状態を、模擬できる新しい観察用サンプルの作成に成功。
このサンプルの中で、 続きを読む トヨタ、燃料電池車進化の糸口を掴む。さらなる性能向上に向けての取り組みを加速