東京海上日動火災保険(所在地:東京都千代田区、取締役社長:城田 宏明)は4月15日、SkyDrive
(所在地:愛知県豊田市、代表取締役CEO:福澤 知浩)と丸紅
(所在地:東京都千代田区、社長:大本 昌之)が、2025年大阪・関西万博
で運航する機体に対して、空飛ぶクルマ向けの保険を提供することを明らかにした。
東京海上日動は、空飛ぶクルマ向けの保険の提供を通じて、関西万博の安心・安全な運営への貢献と次世代エアモビリティの更なる発展を後押ししていく。
1.背景
同社は、都市・離島・山間部や災害時等に於ける空飛ぶクルマの実用化に向け、国内で試験飛行・実証実験が開始されることに先立ち、2019 年から空飛ぶクルマ向けの保険を提供してきた。
また、三重県での「空飛ぶクルマ」の社会実装促進事業や、大阪府内での空飛ぶクルマの啓発活動・事業性調査、大阪ベイエリアでの航路実現性調査など、空飛ぶクルマの実現に向けて様々な事業者や自治体と連携した取り組みを進めてきた。
そうした知見を踏まえ、2025年の大阪・関西万博では「スマートモビリティ万博 空飛ぶクルマ」の一環として、空飛ぶクルマがある未来社会を体感できる展示施設「空飛ぶクルマ ステーション」の整備や、関西万博会場周辺に於ける運航が予定されている。
そこで同社は、SkyDriveと丸紅が関西万博で運航予定の機体に対して、空飛ぶクルマ向けの保険を提供する。
2.「スマートモビリティ万博 空飛ぶクルマ」に関して
2025 年 4 月 3 日時点で、関西万博で於けるSkyDriveと丸紅の運航概要は以下の通り。
*公益社団法人 2025 年日本国際博覧会協会が 4 月 3 日に公表した準備会議の情報に基づく
4 月から運航する2機体
<SkyDrive SD-05(SKYDRIVE/画像提供:SkyDrive)>
<丸紅 HEXA
/画像提供:丸紅>
3.空飛ぶクルマ向けの保険の概要
機体の損壊や第三者への賠償責任、搭乗者の傷害や事故発生時の各種費用など、空飛ぶクルマを運航する事業者が被るリスクを幅広く補償する。
補償概要
▷空飛ぶクルマの墜落、不時着、衝突、爆発、機体の一部の落下など、運航や管理に起因して、他人の生命もしくは身体を害し、または他人の財産を損壊した場合に法律上の損害賠責任を負担することによって被る損害に対して保険金を支払う。
▷空飛ぶクルマの搭乗者が急激かつ偶然な外来の事故によって身体に傷害を被った場合に保険金を支払う。
▷空飛ぶクルマの墜落、衝突、火災など偶然な事故によって生じた機体や装備品の損害に対して保険金を支払う。
4.今後について
同社は万博における空飛ぶクルマ向けの保険の提供に留まらず、空飛ぶクルマという新しいモビリティのリスクに対応する保険商品や関連サービスの開発を更に加速させ、空飛ぶクルマの安心・安全な社会実装に向けて様々な事業者や自治体と連携した取り組みを進めていくと話している。