日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は10月26日、同社の中国の合弁会社である東風日産乗用車公司(以下、東風日産)が、中国国内で、同国専用車とされる「LANNIA」(ラニア)を発売した。
日産の社長兼CEOのカルロス ゴーンは、本年4月の上海モーターショー2015で「ラニア」を世界初公開した際、同車を「過去のいかなる日産車とも異なる」と表現していた。 続きを読む 日産自動車、中国で同国専用車とされる「ラニア」の販売開始
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は10月26日、同社の中国の合弁会社である東風日産乗用車公司(以下、東風日産)が、中国国内で、同国専用車とされる「LANNIA」(ラニア)を発売した。
日産の社長兼CEOのカルロス ゴーンは、本年4月の上海モーターショー2015で「ラニア」を世界初公開した際、同車を「過去のいかなる日産車とも異なる」と表現していた。 続きを読む 日産自動車、中国で同国専用車とされる「ラニア」の販売開始
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は10月26日、アウディ ブランド初のプラグインハイブリッドモデル(PHEV)、Audi A3 Sportback e-tronを11月12日から、全国の正規ディーラー(117店舗)の中のe-tron店*1(55店舗)を通じて販売を開始すると発表した。(店舗数は現時点)
株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(代表取締役社長 鈴木郁、以下、J.D. パワー)は日本ナビゲーションシステム顧客満足度(Navigation Systems Customer Satisfaction Index)調査<市販ナビカテゴリー>を発表した。
本調査は最近2年間(2013年4月~2015年3月末)に市販据え置きナビゲーション(ナビ)を購入したナビユーザーを対象に評価を聴取するものであり、今年で9回目の実施となる。
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)では、「ブルーレイが見られる美優Naviが当たる。クイズに答えて豪華プレゼントをGet! アンケートに答えてプレゼントをGet!」キャンペーンを実施している。
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、2015年10月29日(木)~11月8日(日)に東京ビッグサイト(東京都港区)で開催される「第44回東京モーターショー2015」の期間中、会場周辺の「タイムズ駐車場」の混雑状況をTwitterで配信する。
株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:村田隆昭)は、平成27年10月29日から東京ビッグサイトにて開催される『第44回東京モーターショー2015』に以下のテーマとコンセプトにより出展すると発表した。
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、第44回東京モーターショー2015に、新型ルノー トゥインゴを始めとする6モデル7台を展示する。
同社の展示ブースは、Bump(バンプ)と呼ばれる丘状のフロアと、人生のライフステージをカラーの変化で表現するボール状のシーリングライトに特徴を持たせたという。
具体的には、人生のステージを6枚の花びらになぞらえ、それぞれのライフステージにふさわしいクルマを提供するというコンセプト。
これが2009年にチーフデザイナーに就任したローレンス・ヴァン・デン・アッカー氏が打ち出したルノーのデザインコンセプト、“Cycle of life(サイクル・オブ・ライフ)”となっているものであり、このブース設計は、ルノーの世界共通のデザインコンセプトに沿ったものともいう。 続きを読む ルノー・ジャポン、第44回東京モーターショー2015出展概要
KYB株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:中島康輔、旧カヤバ工業株会社、以下、KYB)並びに同グループは、高い性能が要求されるスーパースポーツ車向けの倒立フロントフォーク「Air-OilSeparate System Ⅱ(AOSⅡ)」を開発し、川崎重工業株式会社製「Ninja H2/H2R」への製品納入を開始した。
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)は、先に掲載した通り(※)、東京ビッグサイトで開催される「第 44 回 東京モーターショー2015」(一般公開日:2015 年 10 月 30 日(金)~11 月8日(日))に出展するが、同社ブースに於いて、「お客様の満足を創造する」をコンセプトとし、樹脂製燃料タンク、パノラマサンルーフ、オリジナルカスタマイズを施した Honda S660、CNG 車用タンクなどの詳細展示内容を公表した。 続きを読む 八千代工業、東京モーターショー2015展示品を公表
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)はMEGA WEB で、 10 月 28 日(水)~11 月 8 日(日)に、東京モーターショーと連動した東京モーターフェス 2015 with みんモー @MEGA WEB を開催する。
開催テーマは、体感型イベント「東京モーターフェス」とピストン西沢の「みんなのモーターショー」がコラボレーションするというもの。
新しいクルマ遊び文化を創る「みんモー」ならではの、見て、乗って、遊んで、1 日中楽しめるイベントを東京モーターショー開催中に実施していく。
株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役社長:光岡章夫)は、ミディアムクラスセダン『Ryugi』(リューギ)に限定台数15台の特別仕様車『Ryugi yamato』(リューギ ヤマト)を設定し、10月23日(金)より全国一斉発売した。
『Ryugi yamato』(リューギ ヤマト)は、ハイブリッド車という新しいジャンルにクラシカルな外観デザインを纏わせ、硬派でスタイリッシュなセダンに仕上げたクルマとなった。
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、以下、GMジャパン)は、2015年ル・マン24時間耐久レース(GTE Proカテゴリー)で8度目の優勝を飾ったシボレー コルベット C7.Rと同時開発された「シボレー コルベット Z06(ズィー・オー・シックス)」とコンバーチブル・モデル「シボレー コルベット Z06 コンバーチブル」の改良モデルを発表した。
シボレー コルベット Z06
同車には、新たに開発されたスーパーチャージャー、直噴技術、アクティブ・フューエル・マネジメント(気筒休止)、可変バルブタイミングシステムなど最先端テクノロジーを搭載した第5世代の6.2リッターV8エンジンが搭載され、最高出力485kW(659PS)、最大トルク881N・m(89.8kg・m)と史上最強のコルベットとなっている。 続きを読む GMジャパン、「シボレー コルベットZ06」とコンバーチブルを発表
自動車用変速機(AT・CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(社長:中塚 晃章、本社:静岡県富士市、資本金:299億3,530万円、以下 ジヤトコ)は、2015年10月30日(金)から東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー 2015」に出展する。
今回のジヤトコブースでは、「ジヤトコ バリュー エクスペリエンス」をテーマに、同社の主力商品であるCVTを中心に、ジヤトコ提供の商品価値を直に体験出来る展示を展開していく。 続きを読む ジヤトコ、第44回東京モーターショー 2015出展概要
株式会社ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田内常夫)は、10月28日から東京ビックサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」に出展する。
今回は、二輪車用キャブレターやCVCCエンジン用キャブレターなどの同企業の歴史的製品から、最新の二輪車用電子燃料噴射システムからハイブリッド車用製品や燃料電池車用製品までパワートレインの進化および空調製品の進化について紹介していく。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は10月23日、「第44回東京モーターショー2015」(会場:東京ビッグサイト)内で行われる「SMART MOBILITY CITY 2015」(プレスデー:10月28日〜29日、一般公開日:10月30日〜11月8日)に、新たな燃料電池自動車、新型「FCV(仮称)」をはじめとした、エネルギーを「つくる」「つかう」、そしてエネルギーで「つながる」社会を実現するエネルギーマネジメント技術を出展すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、本年9月に発売した新型BMW 3シリーズ ツーリングの限定モデル「Style Edge xDrive(スタイル・エッジ・エックス・ドライブ)」を発表。
来る11月14日(土)より、同車・限定200台を全国のBMW正規ディーラーを介して販売する。
インテリジェント4輪駆動システムxDriveの限定仕様車
BMW 3シリーズは、1975年に初代モデルが登場して以来、今年で発売40周年を迎える。後輪駆動方式や、ドライバーとクルマとが一体となる約50対50の理想的な前後重量配分など、BMWらしさを凝縮したモデルとして、長年プレミアム・ミドル・クラスのセグメントにおいて世界的なベンチマークとされてきた。 続きを読む BMW、3シリーズ ツーリングに限定モデル「Style Edge xDrive」
ビブグルマンに和食が登場、19種類もの和食に属する料理カテゴリーが掲載
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ベルナール・デルマス)は、京都・大阪および奈良エリアの飲食店・レストランと宿泊施設を紹介する「ミシュランガイド京都・大阪2016」、「ミシュランガイド奈良2016」のセレクションを発表した。
「ミシュランガイド京都・大阪2016」は、10月23日(金)に発売され「ミシュランガイド奈良2016」はミシュランガイド公式WEBサイト「クラブミシュラン」のみで公開される。また発売に先駆け、「クラブミシュラン」のセレクションは20日更新された。 続きを読む ミシュランガイド京都・大阪2016・同奈良セレクション発表
クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」対応のミラー型テレマティクス端末を発売開始
パイオニア株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」に対応した3G/LTE通信モジュール搭載ミラー型テレマティクス端末(型番:TMX-DM01-VA、価格:オープン)の発売を開始した。
【「ビークルアシスト」について】
営業車両などの安全運転・労務管理・経費削減に活用できるクラウド型運行管理サービス。
「ビークルアシスト」専用サイト:http://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/cloud/
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、外観を一新して各部を熟成した「NC750X」と「400X」を、東京ビッグサイトにて開催される第44回東京モーターショー2015(プレスデー:10月28日、29日、一般公開:10月30日〜11月8日)に、ワールドプレミアとして出品する。
NC750Xと400Xは、オンロードとオフロードの異なる価値を高次元で融合した「クロスオーバーコンセプト」の開発思想に基づいたスポーツモデルとして、特定地域に特定されず、幅広い層のユーザーに支持されてきた。
今回、両車種ともに外観の一新に伴ってヘッドライトとテールランプにLEDを新たに採用。さらに、ウインドプロテクション効果に優れたウインドスクリーンを採用することで、よりスタイリッシュで快適な走行を可能とした。 続きを読む ホンダ、NC750Xと400Xを刷新し東京モーターショー2015で世界初公開
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、来る11月9日(月)から20日(金)まで、本社ロビー(広島県安芸郡府中町)にて、オーストラリアの魅力や同国におけるマツダの活動などを紹介するイベント「オーストラリアウィーク」を開催する。
このイベントは、在日オーストラリア大使館の後援イベントとして、同国の紹介ビデオの上映をはじめ、マツダ車を利用ユーザーの声を紹介したパネルや、日本に導入していないピックアップトラック「マツダ BT-50」の展示などを行う。 続きを読む マツダ、本社ロビーでオーストラリアウィークを開催