「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ

ソフト99、フクピカ体感&サンプリングイベント開催

株式会社ソフト99コーポレーション(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:田中秀明)は 、同社製品「フクピカ」の体感&サンプリングイベント”を実施する。

続きを読む ソフト99、フクピカ体感&サンプリングイベント開催

ジェイテクト、第44回東京モーターショー2015へ出展

株式会社ジェイテクト(本社:大阪市中央区南船場3丁目5番8号、代表取締役社長:新美篤志)は、東京ビッグサイトにて10月29日(木)~11月8日(日)に開催される第44回東京モーターショー2015に、『 No.1&Only One クルマの過去・現在・未来を支えるJTEKT 』をテーマに出展する。

jtekt-to-the-44th-tokyo-motor-show-2015-exhibitor20151017-1

出展コンセプトは、『 No.1&Only One クルマの過去・現在・未来を支えるJTEKT 』 と題して、電動パワーステアリングを世界で初めて開発・量産に成功し、リーディングカンパニーとしてクルマの「走る」「曲がる」を支えてきた製品技術の過去、現在、未来を紹介していく。 続きを読む ジェイテクト、第44回東京モーターショー2015へ出展

テスラ、自動運転機能実装に向けての新たなステップを開始

米TESLA(本社:カリフォルニア州パロアルト、CEO:イーロン・マスク、以下、テスラ)は10月14日、同社のEV・モデルSに対して自動運転機能実装に向けての新たなステップを開始したと発表した。

tesla-and-start-a-new-step-towards-automatic-operation-function-implementation20151017-20

同社は、既に昨年2014の10月以降、モデルSに対して、ソフトウエアアップデートを重ねていくことで、自動運転機能を徐々に追加することを可能にするハードウェアを搭載し始めていた。

それらのハードウェアとは、フォワード レーダー、どのようなスピードで走行していても、クルマの周囲4.8 m以内のものを360度感知できる12の長距離超音波センサー、フォワードビュー カメラ、そして高精度のデジタル制御式電動ブレーキ アシストシステムなど。

tesla-and-start-a-new-step-towards-automatic-operation-function-implementation20151017-19

続きを読む テスラ、自動運転機能実装に向けての新たなステップを開始

豊田自動織機、第44回東京モーターショーに出展

株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下、豊田自動織機)は、10月30日(金)から11月8日(日)まで東京都・東京ビッグサイトにて一般公開される第44回東京モーターショーに出展する。

toyota-industries-and-exhibited-at-the-44th-tokyo-motor-show20151017-1

続きを読む 豊田自動織機、第44回東京モーターショーに出展

トヨタ紡織、「第44回東京モーターショー2015」に出展

toyota-boshoku-corporation-and-contributed-donations-to-the-affected-areas-of-typhoon-no-1820151005-1「ヨロコビCREATION」をコンセプトに、移動空間の魅力を提案

トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:石井いしい克よし政まさ)は、10月28日(水)から11月8日(日) ※1に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される、第44回東京モーターショー2015に出展する。

「ヨロコビCREATION」というコンセプトのもと、シートに座り快適を体感する「歓び」、個性を表現する「喜び」など、来場者に様々な「ヨロコビ」の体感を提供していく展示を通して、移動空間の魅力を提案する。

続きを読む トヨタ紡織、「第44回東京モーターショー2015」に出展

日産、中国で新型「キャシュカイ」を発売

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス・ゴーン)は10月16日、同社の中国の合弁会社である東風日産乗用車公司(以下、東風日産)が、中国で新型「キャシュカイ」を発売したと発表した。

nissan-launched-the-new-qashqai-in-china20151016-2

新型「キャシュカイ」は、洗練された外観デザインとプレミア感ある内装を併せ持つ、「運転する楽しさ」を感じることのできるクロスオーバー。

続きを読む 日産、中国で新型「キャシュカイ」を発売

新型BMW X1、日本発売キャンペーンでG-SHOCKとコラボレーション

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、10月24日(土)より販売を開始する「新型BMW X1(エックス・ワン)」の日本発売キャンペーンにて、G-SHOCKとのコラボレーションを実施する。

the-new-bmw-x1-g-shock-and-collaboration-in-japan-released-campaign20151015-3

続きを読む 新型BMW X1、日本発売キャンペーンでG-SHOCKとコラボレーション

アウディ ジャパン「第44回東京モーターショー2015」出展概要

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、10月29日(木)- 11月8日(日)(報道関係者招待日:10月28日、10月29日)に、開催される「第44回東京モーターショー2015」(会場:東京都江東区 東京ビックサイト)において、以下11台のモデルを出展する。

audi-japan-44th-tokyo-motor-show-2015-exhibition-overview20151015-7

続きを読む アウディ ジャパン「第44回東京モーターショー2015」出展概要

ヤマハ発動機、東京モーターショー出展概要。4輪車デザインスタディも登場

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、10月29日(木)~11月8日(日)の期間(10月29日はプレビューデー)、東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」(主催:一般社団法人日本自動車工業会)に、[YAMAHA MOTOR PRODUCT ORCHESTRA] をテーマとする展示ブースを出展する。

yamaha-motor-tokyo-motor-show-exhibition-overview20151015-2
新たな次元の感動創造に挑むリーニング・マルチホイール(LMW)
yamaha-motor-tokyo-motor-show-exhibition-overview20151015-1
二輪車発想でヤマハらしさを表現した四輪車のデザイン提案モデル

ヤマハブース(東3ホール)では、世界初披露のワールドプレミア6モデル、日本初披露のジャパンプレミア1モデルを含む電動アシスト自転車、スクーター、モーターサイクル、リーニング・マルチ・ホイール(LMW)、四輪バギー(ROV)、四輪車の合計20 モデルを展示。

さらにモーターサイクル技術とロボティクス技術を融合したヒト型自律ライディングロボットの技術展示など、小型モビリティを基幹事業とする「モビリティの世界」を提案していく。 続きを読む ヤマハ発動機、東京モーターショー出展概要。4輪車デザインスタディも登場

日産・三菱自動車・NMKV、次期型軽自動車の企画・開発で基本合意

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産自動車」)、三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、会長兼CEO:益子 修、以下「三菱自動車」)、並びに両社の合弁会社である株式会社NMKV(本社:東京都港区、社長兼CEO:遠藤 淳一、以下「NMKV」)は10月15日、現行軽自動車の次期型モデルについても、これまでと同様に三社共同でプロジェクトを進めていくことに合意した。近く、三社間でMOU(覚書)を締結する予定。

nissan-teatro-for-dayz-connection-and-share-to-freely-enjoy-moving-tool-20151005-15
同社が今月開催の東京モーターショーで公開予定の「TEATRO for DAYZ」(テアトロ for デイズ)

3社は今後、更に競争力ある商品を開発していくため、最適なリソース配分・役割分担をさらに進めていく意向という。 続きを読む 日産・三菱自動車・NMKV、次期型軽自動車の企画・開発で基本合意

トヨタ、第44回東京モーターショーのSMART MOBILITY CITY 2015に出展

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、10月28日(水)から11月8日(日)までの12日間*1、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される、第44回東京モーターショー2015/主催者テーマ事業「SMART MOBILITY CITY 2015 : もっと自由に・・・ クルマが変わる、くらしが変わる、社会が変わる」に出展する。

トヨタは、今回の出展において、“最新ITS技術を発信するターミナル”をブーステーマに、「安全・安心で快適なモビリティ社会に向けた現在~近未来への取り組み」を紹介する。 続きを読む トヨタ、第44回東京モーターショーのSMART MOBILITY CITY 2015に出展

新型BMW X1を発表・10/24より販売開始

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMWのプレミアム・コンパクトSAVの第二世代モデル「新型BMW X1(エックス・ワン)」を、全国のBMW正規ディーラーにおいて、10月24日(土)より販売を開始すると発表した。

2010年にプレミアム・コンパクト・セグメントにおける初のSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)モデルとしてリリースされたBMW X1は、SAVモデルとしての特長をセールスポイントに、世界中で73万台以上の販売実績を得ている。

sales-start-from-presentations-and-1024-the-new-bmw-x120151016-7

今回BMWは、そのX1の全長を先代モデルから30mm短くしたのに対して全高は35mm高め、クロスオーパーモデルとしての存在感を強めた。

続きを読む 新型BMW X1を発表・10/24より販売開始

新型「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル」の最新映像を公開

publish-the-latest-video-of-the-new-range-rover-·-evoque-·-convertible20151015-3

世界初のラグジュアリー・コンパクトSUVコンバーチブル「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル」の最新動画を公開。オールテレイン能力を徹底的に検証する最終テスト実施中

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、世界初のラグジュアリー・コンパクトSUVのコンバーチブル・モデルとなる新型「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル」の最新動画を公開した。

https://youtube.com/watch?v=BElY8FbEjPA

今回公開された映像は、英国ヘレフォードシャー州イーストナーキャッスルにあるランドローバーの伝統的なコースで実施した最終テストを実施しているもので、ランドローバーのエンジニアたちが四輪駆動のコンバーチブル・モデルのオールテレイン能力を徹底的に検証する様子が映し出されている。

続きを読む 新型「レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブル」の最新映像を公開

横浜ゴム、タイヤのエアロダイナミクス技術をさらに進化

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

車の空気抵抗低減に加え、車両のリフト(浮き上がり)抑制に貢献

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は10月15日、走行時のタイヤ周辺の空気の流れをコントロールするタイヤのエアロダイナミクス技術を進化させ、車の空気抵抗低減に加え、走行時に発生する車両のリフト(浮き上がり)抑制に貢献する技術を開発したと発表した。

yokohama-rubber-further-evolution-of-aerodynamics-technology-of-tire20151015-3
ノーマルタイヤ(左)と新形状エアロダイナミクスタイヤ(右)のイメージ

同技術を実用化することで、車の燃費性能を高めるとともに車体の安定性を向上するタイヤ開発が期待できる。

続きを読む 横浜ゴム、タイヤのエアロダイナミクス技術をさらに進化

スズキ、コンパクトSUV新型「エスクード」を発売

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、コンパクトSUV 新型「エスクード」を、10月15日より発売する。

suzuki-launched-the-new-compact-suv-escudo20151015-3

新型「エスクード」は、ジムニーやエスクードで培ってきた本格四輪駆動車やSUVとしての資質を受け継ぎながら、幅広いユーザーの期待と時代のニーズに応えるべく、あらゆる面で進化させた、新型コンパクトSUVである。

suzuki-launched-the-new-compact-suv-escudo20151015-8

続きを読む スズキ、コンパクトSUV新型「エスクード」を発売

プジョー・シトロエン・ジャポン、「PEUGEOT 2008 LEATHER EDITION」発売

PEUGEOT 2008 LEATHER EDITIONは、 レザーインテリアで高級感を演出、限定 300 台 

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、コンパクト SUV である
2008 の限定車「PEUGEOT 2008 LEATHER EDITION」を、全国の正規販売店網「プジョー・ディーラーネットワーク」にて、10月15日より発売を開始する。

peugeot-citroen-japon-peugeot-2008-leather-edition-announcement20151015-1

PEUGEOT 2008 は、アーバンクロスオーバーをコンセプトに、
フレンチテイスト溢れるデザインと機能性が特長のコンパクト
SUV 。「PEUGEOT 2008 LEATHER EDITION」は、上質なブラックレザーシートとフロントシートヒーターを追加装備することで、インテリアの高級感と快適性を目指した。

peugeot-citroen-japon-peugeot-2008-leather-edition-announcement20151015-2

続きを読む プジョー・シトロエン・ジャポン、「PEUGEOT 2008 LEATHER EDITION」発売

豊田合成「東京モーターショー2015」に出展

toyoda-gosei-is-exhibited-at-the-tokyo-motor-show-20151015-5

豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長:宮﨑 直樹)は、10月28日(水)~11月8日(日)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第44回東京モーターショー2015」に出展する。

「~Technology for a brighter Global future~ ゴム・樹脂の高分子技術とLEDで世界にうれしさを届けたい」をテーマに、安全で環境にやさしく快適なクルマづくりに貢献する豊田合成の幅広い製品・技術を紹介していく。 続きを読む 豊田合成「東京モーターショー2015」に出展

パイオニア、「東京モーターショー 2015」に出展

pioneer-held-a-seminar-pedaling-toward-the-bicycle-athlete20150507-1-min

パイオニア株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、10月30日(金)~11月8日(日)に東京ビッグサイトで開催される「東京モーターショー 2015」に出展する。

pioneer-and-exhibited-at-the-tokyo-motor-show-201520151015-1

同社は、同イベントの主催者テーマ事業である、クルマと人と都市の関わりをリアルに体験できる「スマートモビリティシティ 2015」エリアにおいて、コネクテッドカーから自動運転社会に向けて当社が開発を進めているさまざまな先進技術を紹介していく。 続きを読む パイオニア、「東京モーターショー 2015」に出展

日立オートモティブシステムズ、日産ムラーノHVのリチウムイオン電池納入

hitachi-automotive-systems-the-new-company-founded-in-chongqing-china20150620-1-min

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)は、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)が2015年8月に、中華人民共和国で販売を開始した新型「ムラーノ ハイブリッド」向けのリチウムイオン電池パックの納入を開始した。

hitachi-automotive-systems-a-lithium-ion-battery-delivery-of-the-nissan-murano-hv20151015-1

続きを読む 日立オートモティブシステムズ、日産ムラーノHVのリチウムイオン電池納入

東洋ゴム工業、防振ゴム等の製造製品に係る不正発生

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:山本卓司、以下、東洋ゴム)から9月28日、同社の明石工場が製造及び販売している防振ゴム等の検査成績書について不正の疑いがある旨の報告され、調査の結果、これまでに検査成績書に技術的根拠のない数値を記載する等の不正の事実が判明した。

toyo-tire-rubber-fraud-relating-to-manufacturing-products-of-the-anti-vibration-rubber-etc-20151015-1

今回、東洋ゴムから不正があった旨、報告を受けたゴム製品は、エンジンやモーターなどの機械の振動を抑えること等を目的として、広く使用されている防振ゴムである。 続きを読む 東洋ゴム工業、防振ゴム等の製造製品に係る不正発生