ボーズ・オートモーティブ株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役社長:マーク・エル・マンセル)は、日産グローバル本社ギャラリーにて2月18日まで、スカイラインに搭載した同社製サウンドシステムが体感・愉しめる「スカイライン60th Limited x BOSEイベント」を実施している。
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
NEXCO西日本、平成28年の高速道・交通死亡事故の発生状況と運転注意を呼び掛け
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)は、同社管内における平成28年の交通死亡事故発生状況をとりまとめた。発生状況のポイントに加え、運転注意の呼び掛けを行っている。
東名高速道路、牧之原サービスエリア(上り線)本棟が2月1日(水)午前8時にリニューアルオープン
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)は、東名高速道路、牧之原SA(上り線)本棟が2月1日(水)午前8時にリニューアルオープンする。
このサービスエリアは全国有数の茶産地である牧之原台地に位置しており、もとより晴れた日には富士山や駿河湾が眺めらる風光明媚なエリアとなっている。
ボルボ「V40 D4 R-DESIGN Polestar Edition」を150台限定で発売
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は、プレミアム・ショートワゴンV40 D4にスポーティグレードの「R-DESIGN」を設定し、「ポールスター・パフォーマンス・エキゾーストセット」を組み込んだ特別限定車「V40 D4 R-DESIGN Polestar Edition」を1月25日より150台限定で販売する。 続きを読む ボルボ「V40 D4 R-DESIGN Polestar Edition」を150台限定で発売
ボルボ・カー・ジャパン、「ポールスター・パフォーマンス・パーツ」を1月25日より販売開始
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)では、ボルボ車のドライビング・パフォーマンスを向上させる「ポールスター・パフォーマンス・パーツ」を1月25日より販売する。
MINI、ツインターボ+4駆システム搭載の「ミニ・ジョンクーパー・ワークス・クラブマン」を追加
MINI 至上最強となる MINI ツインパワー・ターボ・エンジンを搭載
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は1月25日、MINIクラブマンのラインアップに、MINI至上最強となるMINI John Cooper Works Clubman(ジョン・クーパー・ワークス・クラブマン)を追加し、同日より全国のMINI正規ディーラーで販売を開始する。
トヨタ自動車、米国インディアナ工場における新規投資および新たな雇用計画を発表
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は米国現地時間の1月24日、米国・生産事業体であるToyota Motor Manufacturing, Indiana, Inc.(以下、TMMI)に於いて、ミッドサイズSUVであるハイランダーに対する米国消費者の旺盛な需要に対応するため、工場全体を刷新。この施策に約6億米ドルを投資すると発表した。
BMWグループ傘下、日本国内52拠点の認定鈑金塗装工場が高度な監査認証を取得
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)のグループ基準で認定中の55拠点の鈑金塗装工場に対して、中立的な第三者検査機関として定評を持つテュフ ラインランド ジャパン株式会社(代表取締役社長:トビアス・シュヴァインフルター)による2016年度の施設監査が終了し、うち厳しい監査基準に到達した52拠点の鈑金塗装工場に同社認証が発行された。
家族で遊べるクラシックカーの祭典、お台場旧車天国の名古屋版「名古屋Q天」2月26日に開催
名古屋Q天実行委員会事務局は、2017年2月26日(日)にNAGOYAオートトレンド内にて旧車天国の名古屋版、『名古屋Q天』を開催する。
フォルクスワーゲン正規販売店「フォルクスワーゲン杉並」移転リニューアルオープン
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)の子会社であるフォルクスワーゲン ジャパン販売株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:VJS)は、既設の「フォルクスワーゲン杉並」を移転すると共に、店舗建屋を新築し、1 月 26 日(木)より営業を開始する。
東京海上日動火災保険、ブロックチェーン技術の活用領域拡大に向け、海外技術を用いた実証事業を開始
東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:北沢利文、以下「東京海上日動」)は、プラネットウェイ コーポレーション(Planetway Corporation、本社:米国カリフォルニア州サンノゼ:CEO & Founder: 平尾憲映、以下「Planetway」)の非常にセキュリティの高いデータ連携技術を活用することで、医療機関などにおけるブロックチェーン技術の活用に向けた実証事業を福岡地域戦略推進協議会(会長:麻生 泰、以下「FDC」)と連携して実施する事を決定した。
三菱自動車、2017年ジュネーブ国際モーターショーで強靱さを訴求する新クーペSUVを世界初披露
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は1月24日に、来る2017年3月7日(火)から19日(日)までスイス・ジュネーブで開催される第87回ジュネーブ国際モーターショー(※ 正式名称はLe 87e Salon international de l’automobile Geneve)において、クーペスタイルの新型コンパクトSUVを世界初披露する。(※)3月7日(火)~8日(水)はプレスデー、9日(木)~19日(日)は一般公開日として開催予定。
https://www.youtube.com/watch?v=OA0-k6-UzxY
プラグインハイブリッドスポーツBMW i8「Protonic Dark Silver」限定発売
全国4台限定、「プロトニック・ダーク・シルバー」の専用ボディ・カラー採用で、人目を惹きつける存在感を実現
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は1月24日、BMWのプラグイン・ハイブリッド・スポーツ・カー「BMW i8(アイ・エイト)」の限定モデル「BMW i8 Protonic Dark Silver(プロトニック・ダーク・シルバー)」を、全国のBMW i 販売店から全国限定4台(左ハンドル2台、右ハンドル2台)のみの注文受付を開始する。
フォルクスワーゲンジャパン、「Polo」2モデルの純正ナビ付230万円台からの特別限定車を販売
生産40周年記念の上級仕様を含む2,365,000円〜2,659,000円までの限定販売車
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、純正ナビゲーションなどを標準装備しつつ230万円台を実現した「ポロ アクティブ(Polo Active)」と、Polo の生産 40周年を記念した上級仕様の「ポロ オリジナル(Polo Original)」を、1月24日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラー網を通して販売する。
米コロラド州のメディア企業リバティ・メディア社が、F1の完全買収を完了
アメリカのメディア企業「リバティ・メディア社」(Liberty Media、本社:米国コロラド州エングルウッド、CEO:グレッグ・マッフェイ<Greg Maffei>)は米国時間1月23日、約80億ドル(約9000億円)とも云われる資本を投じて、フォーミュラワン(F1世界選手権)の筆頭株主となっていたCVCキャピタル・パートナーズなどの既存株主から該当事業の株式を取得し、経営のコントロールを完全に掌握した。
タイムズ24、島根県でカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」のサービス提供を開始
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、1月26日(木)より、島根県に於いてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を開始する。
ビー・エム・ダブリュー、新スーパー・スポーツモデルの「BMW S 1000 RR」を発表
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同社の2輪車カテゴリに於けるスーパー・スポーツ・モデルとなる「BMW S 1000 RR(エス・セン・アール・アール)」の2017年モデルを2月10日より販売する。
首都高速道路、「首都高環境フェア2017 in みなとみらい」を2月4日・5日の横浜で開催
首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 年耕)は、2017年2月4日(土)、5日(日)に、クイーンズスクエア横浜にて「首都高環境フェア2017 in みなとみらい」を開催する。
トヨタ自動車、新型プリウス搭載のハイブリッド技術が平成28年度省エネ大賞・経済産業大臣賞を獲得
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)の新型プリウスに採用されているハイブリッド技術が、平成28年度省エネ大賞の最高位である「経済産業大臣賞」を受賞した。
スバル、ジュネーブ国際モーターショーに新型「SUBARU XV」を出展。先行予約は3月9日から
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)ことSUBARU(スバル)は、来る3月にスイスで開催される第87回ジュネーブ国際モーターショー2017(プレスデー:3月7日~8日/一般公開日:3月9日~19日)にて、新型「SUBARU XV」を世界初公開する。今回の「SUBARU XV」は前年の同じショーに於いてワールドプレミアとなった「SUBARU XV CONCEPT」の発展・市販型にあたるもの。



























