タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、12月1日(火)より「IKEA港北」(神奈川県横浜市)においてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を開始し、併せてIKEA港北店舗内に無人入会機も設置する。
「企業・業界」カテゴリーアーカイブ
オーテックジャパン、創立30周年記念車プロジェクトの情報を追加公開
日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:宮谷 正一)は2016年に発売を予定している同社創立30周年記念限定車の情報を追加公開した。
同社は創立以来、日産車をベースとした数々のカスタムカーを企画/製造/販売してきた。
2016年9月17日に創立30年を迎えるにあたり、これまで蓄積してきたノウハウを駆使し、これまで以上に特別な仕様を備えたモデルを、記念車として限定的に製作・販売する予定。今回、その記念車のティザー写真を新たに公開したもの。
JX日鉱日石エネルギー、「グリーンアジア国際戦略総合特区指定法人」に
JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー・)は、福岡県から「グリーンアジア国際戦略総合特区」(※)の法人指定を受けた。
今回の法人指定は、当社が計画している福岡県内5か所の水素ステーションの整備に対するもの。 続きを読む JX日鉱日石エネルギー、「グリーンアジア国際戦略総合特区指定法人」に
独プレミアムブランドで愉しむ試乗体験「LIBERALAドライブ」アプリ
株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:羽鳥兼市、以下:ガリバー)の輸入中古車専門店『LIBERALA(リベラーラ)』は11月25日、ドイツのプレミアムブランドをバーチャルでドライブができる『LIBERALAドライブ』アプリをリリースした。
アプリでは、バーチャルドライブするクルマとして「BMW Z4」、「メルセデスベンツSLK」、「アウディA8」の3車種を選択。選んだクルマで「BMWドイツ本社」、「レインボーブリッジ」、「コートダジュール」の3カ所をドライブでき、運転しながら360度の景色を楽しむことができるというもの。
世界初のCAIS技術に基づく路面判別技術がいよいよ実用化へ
「タイヤセンシング技術」でモビリティ社会を支える
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、「CAIS」コンセプトに基づく路面状態を判別するセンシング技術の実用化に成功した。
国土交通省、「ETC2.0装着車の特車通行許可簡素化」のパブリックコメント募集
国土交通省では、道路を賢く使う取組の1つとして、ITを活用した賢い物流管理を推進している。
そして今回、行政に於いて「ETC2.0装着車への特車通行許可の簡素化」の制度(特車ゴールド)を導入するにあたり、広く意見を募集する。(下記、詳細と背景を参照)
同省では、ETC2.0を活用した同制度の導入により、深刻なドライバー不足が進行するトラック輸送について、渋滞や事故を避けた効率的な経路選択が可能となり、物流効率化への効果が期待されるとしている。
その詳細と背景は以下の通り。 続きを読む 国土交通省、「ETC2.0装着車の特車通行許可簡素化」のパブリックコメント募集
トヨタモデリスタインターナショナル、新型GS用カスタマイズアイテムを発売
株式会社トヨタモデリスタインターナショナル(東京都杉並区:代表取締役社長 猪澤 豊)は、「LEXUS GS」のマイナーチェンジに伴い、「INDIVIDUAL PERFECT SEDAN -デザインと走りを兼ね備えた比類のないラグジュアリースポーツ-」をコンセプトにカスタマイズパーツをラインアップし、全国のレクサス店及びトヨタモデリスタ店を通じて11月25日に発売した。
HSRハッカソン2015 in MEGA WEB、NICT&同志社大学合同チームに栄冠
メルセデス・ベンツ日本、新型Aクラスを発表
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツ「新型Aクラス」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて11月26日より発売した。
Aクラスは、ワイド&ローのプロポーションとアグレッシブでスタイリッシュなボディにメルセデス・ベンツの先進技術を注ぎ込んだスポーツコンパクトモデル。
同社によると、Aクラス、Bクラス、CLA、CLAシューティングブレーク、GLAの5モデルで構成される新世代のメルセデス・ベンツを牽引する戦略車種を代表するモデルとして、デザイン、快適性、動力性能、安全性など、あらゆる面で正常進化を遂げたという。
日産自動車、「シビリアン」を一部改良
新型「マツダ ロードスター」が2015〜2016日本自動車殿堂カーオブザイヤー受賞
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は11月27日、新型『マツダ ロードスター』および新型「ロードスター」の開発グループが、特定非営利活動法人(NPO)の「日本自動車殿堂(小口 泰平 会長)」による、「2015~2016日本自動車殿堂カーオブザイヤー」を受賞したことを発表した。
生誕60周年のDS、3台のフレンチプレミアムで大阪モーターショー初出展
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、12月4日(金)から12月7日(月)までインテックス大阪(大阪府大阪市住之江区)にて開催される第9回大阪モーターショーにおいて、フランスのプレミアムブランド「DS」のスタンドを初出展する。
ブランド最新モデル「NEW DS 4 CROSSBACK」をはじめ、3台のモデルを展示、DSの世界観を表現し、大阪エリアでのブランドデビューに相応しいスタンド設計を施し、同ショーの来場者を迎える。
ヤマハ発動機のパフォーマンスダンパーがLEXUS GSに採用
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)の車両用車体制振ダンパー「パフォーマンスダンパー」が、11月25日に発表されたLEXUSのセダン「LEXUS GS350」(AWDを除く)に採用された。
LEXUSの現在のラインナップにおいては、今回のGS350のほか、CT200h(Version L/C、F SPORT)、HS250h、NX300h/200t(F SPORT)、IS350/200t、RC200tにも搭載されている。
メルセデス・ベンツ、新型Aクラスの為の新たなマーケティング活動開始
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は、メルセデス・ベンツのスポーツコンパクト「新型Aクラス」のマーケティング活動として、「Next Stage with YOU」キャンペーンを開始した。
「Next Stage with YOU」キャンペーンは、先進の画像解析技術を活用したマーケティング活動と、メルセデス・ベンツ日本として初となる「WEBカスタマイズモデル」の販売を組み合わせた取り組み。
https://www.youtube.com/watch?v=JnBE6cO5PNU
Aクラスが新型としてデザイン、動力性能、安全性などあらゆる面で生まれ変わるのに合わせ、新たなステージへと進化していくことを表現している。
そこでこのキャンペーンにあたって、常に新しいパフォーマンス、最新のテクノロジーで人々に新たな感動を生み出し続けるテクノポップユニット「Perfume」をマーケティングのパートナーとして起用した。
https://www.youtube.com/watch?v=qv7PodxyyWs
近畿日産販売、「私にする? それともクルマ?」キャンペーンを実施
青木愛さんとの夢応援ドライブ、50万円の購入資金を4名、さらに5,000名に3万円分の購入クーポン
近畿地区 日産販売会社グル―プ(*)は、元シンクロナイズドスイミング日本代表の青木愛さんとの夢応援ドライブ、もしくは50万円の新車購入資金が抽選で当たる、「私にする? それともクルマ?」キャンペーンを、2015年11月26日(木)から2016年1月17日(日)までの間、実施していく。
▼「愛と夢 応援ドライブ」青木愛さんメッセージ動画
https://youtu.be/dTS6tJAVMkE
(*)近畿日産株式会社(代表:濱崎弘路)ならびに、滋賀日産自動車株式会社、日産プリンス滋賀販売株式会社、京都日産自動車株式会社、日産大阪販売株式会社、兵庫日産自動車株式会社、日産但馬販売株式会社、日産プリンス兵庫販売株式会社、奈良日産自動車株式会社、株式会社日産サティオ奈良、日産プリンス奈良販売株式会社、和歌山日産自動車株式会社、日産プリンス和歌山販売株式会社
▼キャンペーンサイト
「私にする? それともクルマ?」特設サイト
https://k-nissan.jp/brand15/campaign/
三菱自動車、環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、12月10日(木)から12日(土)まで、東京ビッグサイト(東京都、有明・お台場地区)に於いて開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」(主催:一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社)に、世界初の4WD・SUVプラグインハイブリッド車『アウトランダーPHEV』を出展する。
住友ゴム工業、「エコプロダクツ2015」にダンロップブースを出展
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、12月10日(木)から12日(土)まで東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2015」にDUNLOPブースを出展する。
次代を生きぬく新しい知性。ポルシェのPHV第二章を東京ミッドタウンから
ポルシェジャパン、「THE SOUND OF PORSCHE」を東京ミッドタウンにて開催
ポルシェジャパン株式会社(本社: 東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は12月1日(火)より、ポルシェプラグインハイブリッド車の魅力を広く伝えていくための「THE SOUND OF PORSCHE」を、東京・六本木のミッドタウンに於いて開催する。
ミッドタウンに設けられた「THE SOUND OF PORSCHE」ブースでは、バーチャルリアリティを始めとした多様なコンテンツを用意すると共に、近隣の青山・外苑エリアを巡るポルシェ プラグイン ハイブリッドの試乗体験サービス「Driving Experience」の予約も実現していく。
VW正規ディーラー 「フォルクスワーゲン多摩」新規オープン
11月28日(土)から営業開始、敷地面積は2709㎡で首都圏最大級のショールーム
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)とフォルクスワーゲン正規販売店契約を締結しているサーラカーズジャパン株式会社(代表取締役社長: 芳賀 矢一、本社: 愛知県豊橋市)は、このたび東京都多摩市に「フォルクスワーゲン多摩」を新設し11月28 日(土)より営業を開始する。
トヨタ自動車、IPCワールドワイド・パラリンピック・パートナーに就任
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は11月26日、国際パラリンピック委員会(略称、 IPC、International Paralympic Committee)との間で、東京パラリンピックを含む2024年までのIPC「ワールドワイド・パラリンピック・パートナー(Worldwide Paralympic Partner)」スポンサー契約を締結し、同日、東京にて発表会を実施した。
発表会にはIPCのフィリップ・クレイヴァン会長をはじめとする、パラリンピック関係団体の関係者、およびトヨタ代表取締役社長の豊田章男氏が出席した。
今回、締結された契約の詳細は下記の通り。