グループPSA(本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス)は5月25日開催のイノベーション・ディの壇上で、中国・東風汽車グループ(DFG)との共同設計による新車台であるe-CMP(Common Modular Platform)のリアルモデルを公表。いよいよ、これを2019-2021リリースの次世代プラットフォームとして活用していくと発表した。
思えば、グループPSAの次世代動力源への取り組みは、去る2010年9月29日に、三菱自動車工業と小型商用車等の電気自動車(EV)化で技術開発に合意。
さらに昨年7月には、三菱商事・フランス電力公社(EDF)を含む5社共同で、EVの使用済みバッテリーの再利用プロジェクトも実施するなどしてきたが(※)、国際情勢の変化を見据え、ここに来て、さらに具体的な取り組みを表面化させてきた。
https://www.youtube.com/watch?v=rlj944NM6YE&feature=youtu.be
続きを読む グループPSA、中国・東風汽車と共同設計するEV・PHEV用世界戦略プラットフォームを公開 →
先に報じたアウディの2.5 TFSIエンジンと同じく、ドイツ シュトゥットガルトで開かれた第18回インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー受賞式に於いて、PSAグループ開発の1.2ℓ PureTech 3気筒ターボ付きガソリンエンジンが、世界各国のモータージャーナリストから成る審査委員会により、1.0-1.4ℓ 部門に於ける「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー 2016」に選出された。
フランスDouvrinのFrancaise de Me´canique工場で生産されている同エンジンは、これまでも多数の受賞実績があり、今回は2度目の受賞となった。 続きを読む PSAの3気筒ターボエンジン、インターナショナルエンジン・オブ・ザ・イヤーを2年連続獲得 →
独特のワンモーションフォルムはそのままに、アンダーグリルデザインの変更で昨今のトヨタテイストの顔つきに刷新。
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、エスティマ、エスティマハイブリッドをマイナーチェンジし、全国のトヨタ店ならびにトヨタカローラ店を通じて6月6日に発売した。
続きを読む トヨタ、エスティマとエスティマハイブリッドのフロントデザインを一新 →
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下、VGJ)の 5 月度の新車登録台数が4,015台(前年同月比+9.7%)となり、2015年8月以来、9か月ぶりに前年同月比プラス成長を示した。※各数値は JAIA(日本自動車輸入組合)、VGJ 調べ
プラス成長の要因 続きを読む フォルクスワーゲン、5月度の販売実績で対前年比9.7%増を記録 →
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)と、ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン2016・第5戦並びに第6戦(静岡県・富士スピードウェイ・6月4日〜5日)の連戦を開催した。
続きを読む ポルシェ カレラカップ ジャパン第5・6戦、近藤翼の連勝で今季5勝目を奪う →
6月4日(土曜日)、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2丁目21−1)に於いて、プレイステーション4専用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」の日本国内発表会が開催された。
同発表会イベントの壇上で、同タイトル・プロデューサーの山内一典氏が製品概要を披露し、片山右京監督、ヤン・マーデンボロー選手、中尾明慶さん、タレントのケンドーコバヤシさんが新タイトルでのデモレースを行い、従来製品を超える臨場感を堪能した。
VIDEO
続きを読む 新作「グランツーリスモSPORT」発表。11/15発売 →
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は6月1日、自動車リサイクル法*1に基づき、2015年度(2015年4月~2016年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:以下ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。
続きを読む スズキ、自動車リサイクル法に基づく2015年度再資源化等の実績 →
株式会社エッチ・ケー・エス(本社:静岡県富士宮市上井出2266、代表取締役社長:長谷川浩之)は、同社の後付けサスペンションラインナップのハイパーマックスシリーズに於いて、SUV車両装着対象の最上位グレード新型「ハイパーマックスG」をリリースした。
続きを読む HKS、SUV用最上位サスペンションの「新ハイパーマックスG」をリリース →
6月25日は 指定自動車教習所の日 。指定自動車教習所の認知度向上キャンペーンを実施
一般社団法人 東京指定自動車教習所協会(本部所在地:東京都品川区東大井、会長:武士裕三、以下、東京指定自動車教習所協会)は、広報強化月間である6月に合わせて、東京都内の「指定自動車教習所」にて「教習料金サポート!総額100万円プレゼントキャンペーン」を実施する。
知っているようで、知られていない指定自動車教習所
続きを読む 都内の指定自動車教習所で、総額100万円の教習料金サポートプレゼント展開中 →
大画面カーナビ「ビッグX」シリーズをご購入の 先着300名様に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 MovieNEXをプレゼント
アルパイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:宇佐美徹)傘下のアルパインマーケティング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:岩渕和夫)は6月1日、期間に限りアルパインストアで「ビッグX」シリーズ購入者先着300名に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』MovieNEXを進呈する。
続きを読む アルパイン、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」MovieNEX タイアップ記念キャンペーン実施中 →
軒先パーキング、J1クラブチーム 「川崎フロンターレ」と業務提携。駐車場不足解消・スタジアム周辺交通渋滞緩和・違法駐車防止へ
駐車場シェアシステム「軒先パーキング」を運営する軒先株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:西浦 明子、以下 軒先)は、株式会社川崎フロンターレ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:藁科 義弘、以下 川崎フロンターレ)と業務提携を行った。
提携による具体策は、「川崎フロンターレ後援会会員向け 軒先パーキング先行予約サービス」を2016年7月より開始するというもの。
続きを読む 軒先パーキング、川崎フロンターレ後援会会員向けの「先行予約サービス」開始 →
軒先株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:西浦 明子、以下 軒先)は、駐車場シェアサービス「軒先パーキング」上で、三菱地所の所有する丸の内ビルディング・新丸の内ビルディングの一般駐車場の予約ができるサービスを6月1日より開始した。
続きを読む 丸ビル・新丸ビルの駐車場が軒先パーキングで予約可能に →
リアライズカンパニー子会社のクロブ、 芙蓉総合リース、中道リースと業務協定を締結
株式会社リアライズカンパニー子会社の株式会社クロブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:今福 洋介)は、芙蓉総合リース株式会社、中道リース株式会社と「トレーラ・トラクタを中心としたオペレーティングリース事業」について業務協定を締結した。
続きを読む クロブ、トレーラ・トラクタを中心とした「オペレーティングリース事業」を開始 →
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)の愛媛支部(支部長 岡 豊)は、6月18日(土)に愛媛県運転免許センター(松山市勝岡町)にて「エコトレーニング愛媛」を開催する。
エコトレーニングとは、実車を使用して環境にやさしい「エコドライブ」を学ぶ講習会である。
続きを読む JAF愛媛、地球とお財布にやさしいエコドライブを学ぶ「エコトレーニング愛媛」を開催 →
連続ベルトコンベア使用でも車両通行の安全性と効率を向上
大和ハウスグループの株式会社フジタ(本社:東京都渋谷区 社長:奥村洋治)は、株式会社東宏(本社:北海道札幌市 社長:小林雅彦)と共同で、連続ベルトコンベアシステム(以下、連続ベルコン)を使用するトンネル工事に於いて、坑内の作業スペースを最大限に確保できる「連続ベルコン通過型スライディングステージ」を開発した。
続きを読む 大和ハウスグループ傘下のフジタ、トンネル工事での移動ステージを新開発 →
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)と株式会社ワイズカーセールス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:米山雅之)は、神奈川県相模原市にあるボルボの新車販売拠点「ボルボ・カー相模原」をリニューアルオープンし、2016年6月4日(土)より営業を開始した。
続きを読む ボルボ・カー相模原、新ショールームCIを採用し新装オープン →
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)のBMWおよびMINI正規ディーラーであるビー・エム・ダブリュー東京株式会社(代表取締役社長:有馬 孝之)は、新車販売拠点である「BMW Tokyo Bay」「MINI TOKYO BAY」ならびに中古車販売拠点である「BMW Premium Selection Tokyo Bay」「MINI NEXT. TOKYO BAY」を新規オープンし、本年6月1日(水)より営業を開始した。
続きを読む BMWとMINI、臨海副都心のブランド体験型販売拠点・営業開始。オープンセレモニーは7月8日 →
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、MINIの世界感に触れられる「MEET MINI (ミート・ミニ)展示キャラバン!」を6月4日(土)および5日(日)にたまプラーザテラス(神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2 )で。併せて同日にイオンモール名取(宮城県名取市杜せきのした5-3-1 )でも実施する。
続きを読む MEET MINI展示キャラバン、「たまプラーザテラス」と「イオンモール名取」で実施 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、宮城県岩沼市長谷釜地区で5月28日に行われた『第4回「千年希望の丘」植樹祭2016』に苗木3,020本を提供したほか、24名の従業員がボランティアで参加した。植樹祭は総勢1万名以上のボランティアが10万本の苗木を植樹した。
続きを読む 横浜ゴム、宮城県岩沼市の「千年希望の丘」植樹祭に苗木を提供 →
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は6月1日付けで、同社の100%出資子会社であるビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社(本社:東京都千代田区丸の内)の役員人事異動を発表した。
ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社のマイク・ウェザオール(Mike Wetherell)新社長
対象部門は、ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社で、同社の代表取締役社長を務めてきたジョー・ホール(Joe Hall)氏が退任し、BMWファイナンシャル・サービスのマネージングディレクターを務めてきたマイク・ウェザオール(Mike Wetherell)氏が新社長として着任した。
続きを読む ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社、役員人事異動を発表 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載