トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、モータ-スポーツ活動が「もっといいクルマづくり」を支えるTOYOTA GAZOO Racingプロジェクトを進めている。
その一環として「5大陸走破プロジェクト」の新TV-CMに、女優の川栄李奈さん、俳優の佐藤二朗さん、高橋和也さんを起用。
それぞれが主演する「工場の女」篇(15秒/30秒)、「理容室の男」篇(15秒/30秒)、「タクシーの男」篇(15秒/30秒)を制作し、2月13日(土)から全国でオンエアを開始した。
続きを読む トヨタ、5大陸走破プロジェクトに元AKB川栄李奈さんを起用した新TVーCMオンエア →
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)とグループ企業であるタイムズイノベーションキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:松井宏泰)は、ベンチャー企業とパーク24グループとのコラボレーションによって「快適なクルマ社会の実現」に向けた既存サービスの向上、交通インフラサービスの価値を高める新規事業・新サービスを創出するための取り組み「Times Innovation Program」(以下、「本プログラム」)を実施する。
続きを読む パーク24、新サービス創出に向けたBtoBマッチングイベント実施 →
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2月17日、三重県に対し、電気自動車(EV)「e-NV200」を一台無償貸与したと発表した。
続きを読む 日産自動車、三重県に電気自動車「e-NV200」を無償貸与 →
無限(株式会社M-TEC、本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は、2016年モータースポーツ活動の概要を発表した。
無限は「速い」、「強い」、「格好いい」という3つのテーマを掲げ、トップカテゴリーからユーザー参加型モータースポーツまで、積極的に国内外でモータースポーツ活動を行っていく。
続きを読む 無限、2016年モータースポーツ活動の概要 →
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、2月24日(水)より、ご指定の日時・場所でクルマを預けて、帰りの際も好きな時間に指定の場所でクルマを受け取れる街中でのバレットパーキングのサービスの実証実験を、東京・銀座エリアで開始する。
高級ホテルや百貨店などで提供されることの多いバレットパーキング(※1)サービスが、東京・銀座の街中に登場する。(※1)バレットパーキング(Valet Parking):ホテルなどのエントランスで従業員にクルマの鍵を渡して駐車してもらうサービス。
続きを読む パーク24、銀座の好きな場所でクルマを預けて受け取るバレットサービスの実証実験開始 →
名古屋キャンピングカーフェア実行委員会(テレビ愛知事業局、テレビ愛知企画)は、2016年3月12日(土)13日(日)の2日間、キャンピングカーの展示とアウトドアでの遊びを体感できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア 2016 Spring」を開催致する。(特別協賛:日本RV協会)
主催者によると、春と秋の年2回開催しているこのイベントは、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなどアウトドアで楽しめる車を約150台展示、東海地区最大級と云う。
続きを読む 「名古屋キャンピングカーフェア 2016 Spring」が3月12日・13日に開催 →
「ゴーゴーガレージ」運営の株式会社インプルーブ、全国に350件の加盟工場を獲得
レンタルピットネットワークサービス「ゴーゴーガレージ」を運営する株式会社インプルーブ (本社:福岡県福岡市、代表取締役:植波孝仁)は、平成28年2月15日、全国に350件の加盟工場を獲得した。
VIDEO
続きを読む レンタルピットの「ゴーゴーガレージ」、第三者割当増資で事業加速へ →
カミンズジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:フランクリン・マシュー・ジャミソン)は、『カミンズ製ターボディーゼル』搭載の2016日産タイタンXDが、発売後1ヶ月未満にして第2回目の大きな賞を獲得したと発表した。
https://www.youtube.com/watch?v=oJZ8FSsEQUw
同ピックアップトラックは、非営利団体のテキサス・オート・ライターズ・アソシエーションの毎年恒例イベントであるテキサス・トラック・ロデオ2015にて、誰もが羨む「トラック・オブ・テキサス」にも表彰されている。
続きを読む 日産タイタンXD、北米自動車ショーで「ベスト・ピックアップトラック2016」獲得 →
新事業開発の子会社YMVSV を通じたシリコンバレー投資の第 1 弾はVeniam社
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、米国シリコンバレーのスタートアップ企業(※1)Veniam社に対して、このたび、200万USドルの出資を行った。
今回、Veniam社はベライゾン、シスコ・インベストメンツ、ベライゾン・ベンチャーズ及びヤマハ発動機からの投資を得て、都合2,200万ドル(約25億円)の資金調達を獲得している(※2)。
VIDEO
続きを読む ヤマハ発動機、米・移動体通信ベンチャーに投資、IoT事業進出への第一歩を印す →
2月19日(金)から23日(火)まで、日産グローバル本社ギャラリーにて実物を展示
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、駐車の際に自動でハンドルを操作しドライバーをサポートする自社の車両搭載技術「インテリジェントパーキングアシスト」から着想した先進的なイス、「INTELLIGENT PARKING CHAIR」を公開した。
VIDEO
続きを読む 日産自動車、自動駐車技術から着想した “知性を持つチェア”を公開 →
Hondaインターナビが、第4回技術経営・イノベーション賞に於いて「科学技術と経済の会会長賞」を受賞
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、この度、一般社団法人科学技術と経済の会(JATES)の「第4回技術経営・イノベーション賞」に於いて「Hondaインターナビ」のプローブデータを用いた快適、安全、安心な運転環境実現への取り組みで「科学技術と経済の会会長賞」を受賞した。
続きを読む ホンダ、プローブデータによる情報サービスで「科学技術と経済の会会長賞」受賞 →
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、スイス・ジュネーブで3月1日~13日に開催される2016年ジュネーブモーターショー*1において、世界初のマルチステージハイブリッドシステムを搭載した、新型ラグジュアリークーペ「LC500h」を出展する。
続きを読む LEXUS、ジュネーブモーターショーに新型ラグジュアリークーペ「LC500h」を出展 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、昨年7月からパートナーシップ契約を開始したバークレイズ・プレミアリーグ「チェルシーFC」の選手を起用したショートムービーシリーズを、2月5日に横浜ゴムのYouTubeチャンネル(※1)および「YOKOHAMA Chelsea FC」のFacebook(※2)、Twitter(※3)においてスタートした。
(※1)< http://www.facebook.com/YOKOHAMACFC/ >
(※2)Facebook< http://www.facebook.com/YOKOHAMACFC/ >
(※3)Twitter< http://twitter.com/YokohamaCFC >
https://www.youtube.com/watch?v=GFXHKfYsGSk
続きを読む 横浜ゴム、チェルシーFCの選手を起用したショートムービーシリーズをSNSでスタート →
セバスチャン オジェが「ラリー・スウェーデン」3 勝目、自身通算 34 勝目を記録
2016年世界ラリー選手権(WRC)第2戦「ラリー・スウェーデン」が、2月11日(木)~14日(日)の4日間、ノルウェー国境に近いヴァルムランド地方の「カールスタッド」を中心エリアに開催され、フォルクスワーゲン・モータースポーツのセバスチャン オジェ選手(フランス)がポロR WRCを首位に導いた。
VIDEO
続きを読む フォルクスワーゲン「ラリー・スウェーデン」4連覇を達成 →
ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)は、3月3日~16日に掛けて開催される2016年ジュネーブ国際モーターショーに於いて、ワールド・プレミアとして「ニューBMW M760Li xDrive」を出展する。
また今回新たに、BMW iからコア・ブランドであるBMWへの技術の継承を意味するiPerformance(アイ・パフォーマンス)というモデル名称をリリース。今年7月よりすべてのBMWプラグイン・ハイブリッド・モデルに同モデル名称を使用していくとした。
続きを読む BMW、i新ラインナップなどを第86回ジュネーブ国際モーターショー2016に出展 →
株式会社ヴァレオジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齋藤隆次)は、同社のつくばテクノセンター(茨城県つくば市)内に新たに自動運転車のテストエリアを新設したと発表した。
続きを読む ヴァレオジャパン、つくばテクノセンター内に自動運転車のテストエリアを新設 →
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、本社宇品第1(U1)工場(広島市南区)で新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダ CX-9」の生産を開始した。
続きを読む マツダ、新型「マツダ CX-9」の生産を開始 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、新城工場(愛知県新城市)で内径18インチ以上の乗用車用ハイインチタイヤを増産する。
今年5月から新ライン建設作業を開始し、2017年6月にラインを立ち上げ、2018年4月までにフル生産可能な状態にする。
横浜ゴム、新城工場(愛知県新城市)
投資額は約37億円。今回の増産投資によって新城工場の18インチ以上の乗用車用ハイインチタイヤの年間生産能力は現在に比べ約20%増加する。
続きを読む 横浜ゴム、愛知・新城工場で乗用車用ハイインチタイヤを増産 →
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、86にカスタマイズカー GT“エアロパッケージ”*1、GT“エアロパッケージFT”*1を設定し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、5月12日に発売する。
続きを読む トヨタ、86に専用エアロパーツ装着車を設定 →
無線LANと音波による屋内位置検出システム
三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柵山 正樹、以下、三菱電機)は、無線LANと音波による測位を組み合わせて誤差1メートル以内で位置を検出できる屋内位置検出システムを開発した。
これにより、例えば、GPSの電波が届かない地下駐車場での駐車位置までのナビゲーションや倉庫での物流管理など、さまざまなシーンで車両の利便性向上に貢献していく。
続きを読む 三菱電機、誤差1メートル以内でクルマの屋内位置特定を実現 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載