ヤマハ発動機、「CES 2019」の出展概要を公表


AI車掌搭乗の低速自動運転車による移動サービスシステム「PPM」など5モデルを展示

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:日髙祥博)は2019年1月8日〜11日の4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大の家電見本市「CES 2019」に出展する。

なお「CES 2019」は今や家電見本市というより、最新の自動車をなどのモビリティを含む総合見本市になりつつある。

今年のヤマハブースの出展テーマは5つ。第1に低速自動運転を介して交通インフラやビジネス利用などで活用可能な移動サービスシステム「Public Personal Mobility(PPM)」の出展。

第2はドローンを筆頭とする空中モビリティで、搭載能力を向上させ、エア・ソリューションの提供を推し進めた産業用無人ヘリコプターの次世代コンセプトモデルの出展。

第3は前2輪のLMW機構を組み込んだことで、新たな電動パーソナルモビリティを提案するコンセプトモデル「TRITOWN」の出展。

第4は大型二輪車のスポーツモデルにLMW機構を搭載した「NIKEN」の出展。

第5はヤマハブランドを共に使用するヤマハ株式会社が開発した人工知能技術搭載のインスタレーションとなっている。なお会期中、会場内の屋外道路でAI車掌が搭乗したPPMのデモ走行も実施される。

ヤマハ発動機では、「今回の出展によって、あらゆる分野の垣根を超えたパートナーを発掘し、オープンイノベーションによって、技術革新と新たな事業の創出を目指します」と話している。

ブース出展概要は以下の通り
■期間:2019年1月8日(火)〜 11日(金)
■会場:米国ネバダ州・ラスベガスSands Expo and Convention Center
■ブース情報:South Hall 2 / 出展規模:225m 2

出展プロダクトの概要は以下の通り
■Public Personal Mobility (PPM) (参考出品)
〜低速自動運転×貨客混載によって幅広い活用可能性を秘めた移動サービスシステム〜
PPMは、ワンマイル(≒数キロメートル)の近距離移動での利用を想定した、快適・便利なオンデマンド型の小型低速モビリティ。

特にシンプルな構造である為、用途に応じたヒトの移動をはじめモノの移動(貨客混載)、更には移動販売車に変換できる等、多様なカスタマイズ性を備えています。また将来的な自動運転を見据えて、AIによる顔認証登録等、車両(ロボット)と乗客(人間)のコミュニケーション機能を搭載することで、身近なモビリティとして、様々な移動サービスシステムを提供していく。

〜PPMデモ走行のご案内〜
CES2019会期中、ヤマハブースが出展するSouth Hall脇の屋外道路において、AI車掌が搭乗したPPMのデモ走行を実施する。

ヤマハブースや乗り場に設置された端末で顔認証登録をすることで、デモ走行車両に搭載されたAI車掌が搭乗者の管理を行う。またデモ走行中の車内ではジェスチャーインターフェースによってAI車掌が発車や停止もコントロール。実現性と信頼性の高い自動運転システムを提供する。

■「次世代産業用無人ヘリ」(参考出品)
〜搭載能力70㎏を有しながら高度な耐空性能を実現し、新たなエア・ソリューションを提供する産業用無人ヘリのコンセプトモデル〜
産業用無人ヘリコプター開発における35年の実績を活かし、機体の大型化を進め、従来モデルの倍となる70㎏の搭載能力を実現した無人ヘリコプターのコンセプトモデル。衝突回避など飛行制御機能も向上させ、山岳地帯をはじめとした複雑な地形における乱気流の中でも安定した飛行が可能。

さらに、様々なアプリケーション用機材と組み合わせることで、自動飛行による物流、計測、点検、空撮、監視等、これまでにないエア・ソリューションを提供する。(画像は自動航行型無人ヘリ“FAZER R G2”)

■「TRITOWN」新型デザインをお披露目(参考出品)
〜ラストワンマイルを楽しく快適に移動するための電動パーソナルモビリティ〜
LMW機構を備えたフロント2輪の小型電動立ち乗りモビリティ。ライダー自身のバランスコントロールによって姿勢制御を行うシンプルな機構で、乗車状態での静止も可能。軽く小さな車体と簡単な操作で幅広い人々の短距離移動のツールとなり、ラストワンマイルの移動をワクワク楽しい時間にする。

2017年東京モーターショーの参考出展にて会場を沸かせたTRITOWNが新たなデザインとなった。(画像は2017東京モーターショー出展のコンセプトモデル)

■2018年発売新型Leaning Multi Wheel 「NIKEN」(市販車)
〜 “リラックス&エキサイトメント”を提唱するフロント2輪のモーターサイクル 〜
845cm 3・水冷・直列3気筒エンジン搭載の新型LMW。進化したLMWテクノロジー が生み出す、安定感に支えられたコーナリング性能と長距離でも快適に過ごせる上質なクルージング性能を両立させた次世代LMW。

専用開発した新ステアリング機構を採用することで、LMWならではの安定感のみならず、スポーティーで滑らかな旋回性や自然な操舵性を実現。 安定感に加え、各種制御技術の投入により、長距離ツーリングでもリラックスして走ることができ、走行中だけでなく目的地に到着した後も、より楽しむことができるモデル。

■人工知能技術を搭載したインスタレーション(参考出品)
〜ヤマハブランドを共に使用するヤマハ株式会社による展示〜
ヤマハ株式会社によって開発された人工知能技術を組み込んだインスタレーション。人間の演奏をリアルタイムに解析し、演奏を補正することで、誰でも譜面に近い自然な演奏を行うことができる。