トヨタ博物館、夏休み中全館で「夏フェス2017」を開催


トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)の文化施設としての役割を担うトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、7月15日(土)から10月9日(月・祝)まで、夏休み中の全館イベントとして「トヨタ博物館 夏フェス!2017」を開催する。

毎夏、昨年まで過去10回にわたって開催してきた「はたらく自動車」展の内容を刷新し、他の関連イベントも組み合わせて館全体を自動車文化体験の場とした「大人も子子供も楽しめるイベント」とした。

構成は、企画展、屋外展示・実演、児童向け工作教室の3本柱。
企画展は「はたらく自動車再発見!」をテーマに身近な乗り物であるタクシーを取り上げ、日本のタクシーの歴史や海外の事例など、様々なサービスの内容などを紹介して大人の関心にも応える内容とした。

加えて、サブ展示として子どもの人気が高いパトカーや消防ポンプ車、小型バスを展示している。

屋外展示・実演は、「体感!まもる・たすける・ささえる」をテーマに従来の実車を使った機能実演に加えてミニ運転レッスン、災害派遣に活躍する自衛隊車両展示、次世代モビリティ試乗など、社会の関心が高い内容を加えて充実させた。

工作教室は「学ぼう!キッズ・ラボ」と名づけ、7月と8月の毎週末に開催する。

水素燃料電池教室、リニアモーターづくり、木でつくり走らせるウッドカー・チャレンジ、科学の仕組みを学ぶなぜなにレクチャーを通じて、トヨタ自動車としてクルマへの関心喚起、社会課題への意識醸成、科学や動力の理解促進を主な狙いとした。

併せて幼児向けには、ライブラリーで絵本を使ったワークショップも開催する。

なお、ウッドカー・チャレンジでは、木のクルマや走行コースの材料にトヨタ自動車が所有するトヨタ三重宮川山林の間伐材を使用しており、同時に環境への取り組みをパネルで紹介するなど環境問題等の社会課題への意識醸成にも力点を置いている。

今回の夏フェスを契機として、トヨタ博物館では自動車の紹介だけではなく、トヨタ自動車が取り組んでいる交通安全や環境問題等に向けた社会貢献活動の活動も紹介しながら、自動車文化の発信強化に努める。

なお、7月15日(土)から8月31日(木)は小学生の入館を無料とする。

「トヨタ博物館 夏フェス!2017」の開催概要は以下のとおり。
期間:7月15日(土)~10月9日(月・祝)
場所:トヨタ博物館 新館2階 企画展示ゾーン(主会場)、新館ホール、屋外(P2駐車場)等

内容:
(1)企画展 はたらく自動車再発見
「タクシーの世界」
場所 新館2階 企画展示ゾーン
タクシーを取り上げ歴史や仕事内容の地理的違いを深掘りして大人の関心にも応える。

タクシーの歴史
– フォード モデルT ツーリング(1914年 アメリカ)
日本でもタクシーとして活躍
– フォード モデルT デポヘック(1914年 アメリカ)
アメリカでは駅まで人と荷物を運ぶ車として活躍
– トヨペット クラウンRS20(1959年 日本)
オーナーカーとして発売され、タクシーとしても活躍
– いすゞ ヒルマンミンクス(1960年 日本)
日本の戦後復興から成長期に活躍した代表的タクシー

世界のタクシー
– ロンドンタクシー LTI TX1(2001年 イギリス)
ロンドンの景観にふさわしいスタイルと機能の車
– トゥクトゥク(年式不詳 タイ)
バンコク市民の足として活躍、観光客に人気の3輪タクシー
– ダイハツ ミゼット(1959年 日本)
トゥクトゥクの元になった軽3輪トラック

日本のタクシー
– トヨタ クラウン タクシー(2010年 日本)
日本の生活様式に合ったタクシーとして多数活躍中

「いろいろなはたらく自動車」
場所 新館1階(無料ゾーン)
人気のはたらく自動車を運転席に乗車体験しながら楽しく学ぶ
パトカー:トヨタ クラウン パトロールカー(2005年 日本)乗車可
ジープニー:派手な装飾で人気の小型乗合バス(1991年 フィリピン)乗車可
軽ポンプ車:狭い道でも活躍できる軽四の消防ポンプ車乗車不可
※展示車両は予告なく変更、入替する場合がある。

写真展「大規模土木工事のスーパーヒーロー」
場所:本館1階 エントランス(無料ゾーン)
– 大規模工事で活躍する巨大なブルドーザーの迫力ある働きを映像と写真で学ぶ

(2)屋外展示/実演「体感!まもる・たすける・ささえる」
– 場所 P2駐車場(無料ゾーン)
人の役割を中心に最新の技術紹介を含めはたらく自動車を学ぶ

イベント_開催日_時間
– 交通安全教室パトカー・白バイ走行
_7月15日(土)_11:00-11:30
– 消防&レスキュー実演
_9月2日(土)_11:00-11:30
– キャリアカー積込み実演
_9月3日(日)_11:00-11:30
– 陸上自衛隊車両&装備展
_9月9日(土)、10日(日)_10:00-16:00
– 次世代モビリティ試乗
_9月16日(土)_10:00-16:00
– ミニ運転レッスン ドライビング・クリニック
_9月23日(土)_10:00-16:00
– ハイウェイ・パトロール実演
_9月24日(日)_11:00-11:30
– 油圧ショベルカー実演
_9月30日(土)_11:00-11:30

(3)児童向け教室「学ぼう!キッズ・ラボ」
場所:新館1階 大ホール、TINY STUDIO(水素燃料電池教室)
クルマへの興味・関心を高める場として原理やしくみを学ぶ

イベント
水素燃料電池教室
開催日
7月22日(土)、23日(日)
10:00-11:00
13:00-14:00
15:00-16:00
定員_参加費
10名_回無料

イベント
科学のびっくり箱 なぜなにレクチャー「衝突安全ボディ」
開催日
7月29日(土)
11:00-13:00
14:30-16:30
定員_参加費
30名/回_無料

イベント
科学のびっくり箱 なぜなにレクチャー「電力回生自動車」
開催日
8月26日(土)
11:00-13:00
14:30-16:30
定員_参加費
30名/回_無料

イベント
ウッドカー・チャレンジ
開催日
7月30日(日)、8月19日(土)
10:00-11:30
13:00-14:30
定員_参加費
20名/回_500円

イベント
リニアモーターをつくろう
開催日
8月5日(土)
10:00-12:00
14:00-16:00
定員_参加費
30名/回_無料

(4)ライブラリー・ワークショップ
場所:新館1階 TINY STUDIO(無料ゾーン)
乗り物絵本を通したワークショップでクルマに親しむ

イベント
絵本作家さんとお絵描きワークショップ
開催日
8月12日(土)
10:30-12:00
13:30-15:00
定員_参加費
8名/回_無料

イベント
絵本カバーでエコ袋つくり
開催日1
8月6日(日)
10:30-11:15
14:00-14:45

開催日2
8月27日(日)
10:30-11:15
14:00-14:45
定員_参加費
10名/回_無料

後援:
愛知県教育委員会、長久手市教育委員会、豊田市教育委員会、日進市教育委員会、みよし市教育委員会、東郷町教育委員会

協力:
アイシングループ、愛知県警察愛知警察署、愛知県警察第一交通機動隊、株式会社前田製作所、ケンクラフト、全国ハイヤータクシー連合会、トヨタ車体(株)、トヨタ輸送(株)、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋(株)、名古屋商工会議所、陸上自衛隊愛知地方協力本部(敬称略)

トヨタ博物館の案内
所在地
愛知県長久手市横道41-100(名古屋瀬戸道路・長久手ICより西へ400m グリーンロード沿い)
TEL:0561-63-5151
FAX:0561-63-5159
ホームページhttp://www.toyota.co.jp/Museum/ 
開館時間:9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)7/17(月・祝)、8/14(月)開館
入館料:大人 1,000円 シルバー〈65歳以上〉 500円 中高生 600円 小学生 400円 団体割引あり
※新館の1階、3階ライブラリーは無料ゾーン、7/15(土)~8/31(木)まで小学生は無料