メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は8月27日、メルセデス・ベンツ「Sクラス」のラインアップに「S 300 h」を追加し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売を開始した。
「S 300 h」は、クリーンディーゼルエンジンと、電気モーターを組み合わせた日本国内市場初のハイブリッドシステムを採用。V8エンジンと同等のトルクフルな走りと、燃費経済性を両立させたモデルである。
メルセデス・ベンツは、かつて2006年8月に日本初のクリーンディーゼルモデル「E 320 CDI」を導入し、日本国内市場に於ける乗用車として初めて新長期規制(2007年施行)に適合。
さらにポスト新長期規制(2010年施行)にも輸入車で初めて「E 350 BlueTEC」で適合。その後、2010年にMクラス、2013年にGクラス、本年1月にはGLと、SUVへのクリーンディーゼルモデル「BlueTEC」を積極展開してきた。
そして、本年3月には、4気筒クリーンディーゼルモデルをEクラスとCLSに導入し、今後はさらなるラインアップを拡充を目指す構えだ。 続きを読む メルセデス・ベンツ、クリーンディーゼルハイブリッド「S300 h」追加