豊田合成、東レ子会社の製品検査データ書き換え製品への影響を報告

豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長:宮﨑 直樹)は12月27日、2017年11月28日に東レ株式会社および東レハイブリッドコード株式会社が公表した製品検査データ書き換え問題について自社製品の影響を報告した。

続きを読む 豊田合成、東レ子会社の製品検査データ書き換え製品への影響を報告

三菱電機、「CES2018」に出展

スマートモビリティー時代の安心・安全・快適なクルマ社会を提案

三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柵山 正樹)は、2018年1月9日から1月12日まで米国ネバダ州・ラスベガス市で開催される「Consumer Electronics Show 2018」に出展する。

続きを読む 三菱電機、「CES2018」に出展

アイシングループ、「CES2018」に初出展

アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)とアイシン・エィ・ダブリュ株式会社(本社:愛知県安城市、社長:尾﨑和久)のアイシングループ2社は、2018年1月9日(火)から12日(金)までアメリカ・ラスベガス(ラスベガス・コンベンション&ワールドトレードセンター)で開催される「CES2018」に初出展する。

続きを読む アイシングループ、「CES2018」に初出展

古河電池、ベトナム企業のソーラーLED街路灯向けにFCR形蓄電池を提供

古河電池株式会社(本社:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:小野眞一)は、サンデン テクノロジー ベトナム社にソーラーLED街路灯向けとして、FCR形蓄電池を提供した。

続きを読む 古河電池、ベトナム企業のソーラーLED街路灯向けにFCR形蓄電池を提供

UACJ、日興アイ・アールの上場企業Webの業種別充実度ランキング1位に

株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田満)のウェブサイトが、12月22日に日興アイ・アール株式会社発表の「2017年度全上場企業ホームページ充実度ランキング調査」で業種別ランキング1位を獲得した。

続きを読む UACJ、日興アイ・アールの上場企業Webの業種別充実度ランキング1位に

ランドローバーの限定車、スポーツソリハルとスポーツマスターピースの受注を開始

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、プレミアム・スポーツSUV「RANGE ROVER SPORT」の特別仕様車「RANGE ROVER SPORT SORIHULL」限定15台と「RANGE ROVER SPORT MASTERPIECE」限定60台を2017年12月27日(水)から受注する。

続きを読む ランドローバーの限定車、スポーツソリハルとスポーツマスターピースの受注を開始

オリックス、65歳以上のリース新契約者に「高齢ドライバー見守りサービス」を無料提供

オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2018年1月1日から3月31日までの間、サポカーS対象車種を新規にマイカーリース契約した65歳以上を対象に、高齢ドライバー見守りサービス「あんしん運転 Ever Drive」を無料で付帯する。

https://youtube.com/watch?v=CF1ieXrKcu0

続きを読む オリックス、65歳以上のリース新契約者に「高齢ドライバー見守りサービス」を無料提供

IDOM、ツイートでポルシェの利用2週間分が当たるキャンペーン実施中

Gulliver(ガリバー)ブランドを掲げる株式会社IDOM(旧社名:株式会社ガリバーインターナショナル、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥由宇介、以下:IDOM)が運営する月額定額制クルマ乗り換えホーダイ「NOREL (ノレル)」は、ポルシェ体験試乗2週間分があたるTwitterキャンペーンを開催する。

続きを読む IDOM、ツイートでポルシェの利用2週間分が当たるキャンペーン実施中

IDOMとナーブ、ヴァーチャル試乗できるデジタルサイネージを木更津ハントに設置

VR技術で乗り換え放題サービスのクルマ選び体験を提供

VR(ヴァーチャルリアリティ)コンテンツのプラットフォームを提供するナーブ株式会社(本社:東京都千代田区、 代表取締役:多田 英起)は、VR技術を応用した遠隔接客ブース『どこでもストア』を設置した。

続きを読む IDOMとナーブ、ヴァーチャル試乗できるデジタルサイネージを木更津ハントに設置

エルモ、業務車両用Full HDドライブレコーダ「タフモアイ エックス」販売開始

株式会社エルモ社(本社:名古屋市瑞穂区明前町6-14 代表取締役社長:野村 拡伸)の社内カンパニー、ファインフィットデザインは業務用車両に特化したドライブレコーダ「タフモアイ エックス」を2017年12月末日から発売する。

続きを読む エルモ、業務車両用Full HDドライブレコーダ「タフモアイ エックス」販売開始

ZMP、自動運転EXPOに自動運転車開発プラットフォームを出展

株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口恒)は、2018年1月17日(水)~19日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第1回自動運転EXPO(総称:オートモーティブワールド 2018)」に出展する。

続きを読む ZMP、自動運転EXPOに自動運転車開発プラットフォームを出展

米調査組織KPMG、自動運転車の普及で13年後のセダン車販売は激減すると示唆

米国内で自家用セダンを購入する消費者は激減する

KPMGジャパン(本部:東京都新宿区、チェアマン:高橋 勉)の米国法人は、米国内の自動運転車普及の影響を「アイランド・オブ・オートノミー:自動運転車はどのように世界中の都市に出現するのか?」と題して刊行。この12月26日、同内容の日本語版を日本国内でもリリースした。

続きを読む 米調査組織KPMG、自動運転車の普及で13年後のセダン車販売は激減すると示唆

アウディとファーレン九州、認定中古車センターを移転開設

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)並びに同社と正規販売店契約を締結している株式会社ファーレン九州(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:中村 忠徳)は1月2日(火)より、「Audi Approved Automobile 北九州」を移転刷新して営業を開始する。

続きを読む アウディとファーレン九州、認定中古車センターを移転開設

コンチネンタルタイヤ、ツール・ド・フランスの5年間のスポンサー契約に合意

独・自動車部品サプライヤー大手のコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)の執行役員兼タイヤ部門統括責任者ニコライ・ゼッツァー氏と、ツール・ド・フランスの最高責任者クリスティアン・プリュドム氏はパリ現地時間の12月4日、ツール・ド・フランスへの5年間に亘るスポンサー契約に合意。公式発表を行った。

続きを読む コンチネンタルタイヤ、ツール・ド・フランスの5年間のスポンサー契約に合意

タイムズ24、軽井沢にカーシェアリングのタイムズカープラス出店

タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、2018年1月15日(月)より、軽井沢エリアにおいてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を開始する。

続きを読む タイムズ24、軽井沢にカーシェアリングのタイムズカープラス出店

横浜ゴム、JAF指定のレーシングカート用タイヤ「ADVAN SLJ」を発売

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、JAF(日本自動車連盟)指定タイヤ規則に適合したレーシングカート用タイヤ「ADVAN SLJ(名称:ADJ)」を2018年1月10日から発売する。

続きを読む 横浜ゴム、JAF指定のレーシングカート用タイヤ「ADVAN SLJ」を発売

富士ソフト、デジタルタコグラフ一体型ドライブレコーダーの販売開始

富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)は、国土交通省の運行記録計の型式認定を取得したデジタルタコグラフ一体型ドライブレコーダー「FS08DVRHM/DT」の販売を、2018年1月1日(月)より開始する。

続きを読む 富士ソフト、デジタルタコグラフ一体型ドライブレコーダーの販売開始

BMW、M3・M4の限定車「エムヒート・エディション」を発表

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル)は、「BMW M3セダン/ M4クーペM Heat Edition(エムスリー・セダン / エムフォー・クーペ・エムヒート・エディション)」を新年1月から発売する。

続きを読む BMW、M3・M4の限定車「エムヒート・エディション」を発表

トヨタ自動車、アルファード・ヴェルファイア改良。第2世代の予防安全パッケージ搭載

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男)は、アルファードならびにヴェルファイアをマイナーチェンジし、アルファードは全国のトヨペット店、ヴェルファイアは全国のネッツ店を通じて、2018年1月8日から発売する。

続きを読む トヨタ自動車、アルファード・ヴェルファイア改良。第2世代の予防安全パッケージ搭載

自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載