国交省に燃費・排ガス抜取検査不正で自動車3社から新報告


燃費・排出ガスの抜取検査に係る不正事案で、スズキ・マツダ・ヤマハから不適切取り扱いが新たに浮上

国土交通省は、先のスバル及び日産自動車の燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受けて7月9日に表記外メーカーに同種事案の有無報告を要請。これに対してスズキ、マツダ、ヤマハ発動機から不適切な取扱いがあったとの報告を8月9日付けで受けた。

なお上記外の自動車メーカー等からは、不適切な取扱いはなかったとの報告を受けていると云う。

1.調査対象
国内で型式指定を取得している自動車メーカー等(23社)

2.調査期間
平成30年7月9日(月)~平成30年8月8日(水)

3.調査指示内容
スバル及び日産自動車が燃費及び排出ガスの抜取検査で、測定結果の書き換え及び試験条件を逸脱した無効な測定を有効なものとして処理した。この事案の判明を踏まえ国土交通省は、同種事案の有無について、その他の自動車メーカーに自主調査するように指示した。

4.上記要請を経た報告の概要
スズキ、マツダ、ヤマハ発動機の3 社が運転が測定モードに合わせられず失敗した測定(トレースエラー)を有効とした事案が判明した。
(各社の台数は以下の通り)
・ヤマハ発動機:H28. 1~H30. 7 の間の抜取検査   335 台中 7 台( 2.1%)。
・マツダ:H26.11~H30. 7 の間の抜取検査   1,875 台中 72 台( 3.8%)。
・スズキ:H24. 6~H30. 7 の間の抜取検査  12,819 台中 6,401 台(49.9%)。

測定時のトレースエラーに関する許容範囲例
測定時のトレースエラーに関する許容範囲例

5.国土交通省の対応
(1)スズキ、マツダ及びヤマハ発動機への対応
今後、報告内容を精査するとともに、必要となる場合には厳正に対処する。
(2)その他各社への対応
今後、報告内容を精査すると共に、その結果に応じ必要な措置を講じる。なお海外生産メーカーとの関係等から提出が遅れている一部の輸入事業者(3 社)については、調査結果の報告を待って、改めて公表される見込み。
(3)測定結果の書き換え及び試験条件の逸脱に対する追加対策の実施
複数の自動車メーカーの燃費及び排出ガスの抜取検査に係る新たな不適切事案発覚を踏まえ省令を改正。一方、対象の自動車メーカーは、完成検査の際に測定した値等の記録を保存。また当該記録の書き換えを出来なくする措置、または書き換えた場合にその事実が判別できる措置等を講ずる。また8月10日よりパブリックコメントを行う。

報告結果詳細は以下の通り