JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)の栃木支部(支部長 小平雅久)は 12月11日、 Bライセンス講習会を栃木県「ツインリンクもてぎ」(栃木県芳賀郡茂木町桧山)で開催する。
「トピック」カテゴリーアーカイブ
HondaJet、中東地域で実機を初公開。アラブ首長国連邦・ドバイ開催の航空ショーへ出展
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company・本社:米国ノースカロライナ州グリーンズボロ市、社長:藤野 道格)は、来る12月6日から8日までアラブ首長国連邦のドバイで開催されるビジネス航空ショー(Middle East Business Aviation Association、以下MEBAA)にHondaJetを展示する。
KKR、カルソニックカンセイの株式公開買い付けを発表。日産自動車は保有株式41%の売却に合意
KKRはカルソニックカンセイの長期的な成長目標を支援
世界有数の資産運用会社であるKKRと、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は11月22日、KKRの傘下の投資ファンドが保有する特別目的会社であるCKホールディングス株式会社(以下、公開買付者)が、大手自動車部品メーカーであるカルソニックカンセイ株式会社(以下、CK)の全ての既存株式に対し株式公開買付け(本TOB)を実施する意向であることを発表した。
ヴァレオ、東証一部上場・市光工業の連結子会社化を目的に同社株式の公開買付を開始
自動車部品サプライヤーの仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は11月22日、東証一部上場・市光工業株式会社の連結子会社化を目的に、同社株式の公開買付を開始すると発表した。
独マン ウント フンメル社、BASF提供技術と素材でBMW用・高性能チャージエアダクトを製品化
ブロー成形用高温 ポリアミドUltramid® Endure BM採用のチャージエアダクトが、BMW製2.0リッター四気筒ターボエンジン向けの量産を開始
欧州自動車メーカーのエンジン開発にも携わるマン・ウント・フンメル社(本社:ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州ルートヴィヒスブルク、CEO:アルフレッド・ウェーバー)は、BMWグループが開発した2.0リッター4気筒ターボエンジン用に新たなチャージエアダクト(パイプ)を提供している。
日産自動車の新型「セレナ」、ドア構造技術で2016年度・独国イノベーションアワードを獲得
ドイツ国内開催の「Doors and Closures in Car Body Engineering 2016」イノベーションアワードで1位を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は11月15~16日、ドイツで開催されたAutomotive Circle International主催の「Doors and Closures in Car Body Engineering 2016」で、新型「セレナ」の「ハンズフリーオートスライドドア」と「デュアルバックドア」の技術がイノベーションアワードで1位に選ばれたと発表した。
GLM、同社の次世代EVスーパーカー「GLM-G4」とアジア全域に於ける事業戦略を香港から発表
京都大学発のベンチャー企業で、スポーツカータイプの電気自動車(EV)量産化に日本で初めて成功したGLM株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:小間 裕康、以下GLM社)は、来る11月25日から26日の2日間、香港随一の高級ホテル「The Upper House(ザ・アッパー・ハウス)」のエントランスをジャックし、開発中の次世代EVスーパーカー「GML-G4」と、量産スポーツEV「トミーカイラZZ」の展示イベントを実施する。
フォルクスワーゲン、Passatに内外装・装備充実の「TSI Eleganceline」を追加
フォルクスワーゲン 『Passat』 シリーズの商品力を大幅強化
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、内外装と機能装備をさらに充実させ、同時に競争力のある価格設定にしたことで商品力を大幅に強化したミッドサイズセダン&ステーションワゴン「Passat(パサート)」シリーズを11月22日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて発売した。
フォルクスワーゲン、「WRC2016最終戦ラリー・オーストラリア」1-2位で有終の美を飾る
フォルクスワーゲン・ポロR WRCは、通算4 シーズンで43勝をマークし、WRCに別れを告げる
WRC撤退を宣言したフォルクスワーゲンが挑む世界ラリー選手権(WRC)は、11 月 17 日~20 日にオーストラリア東海岸のコフス・ハーバーを中心に開催された「ラリー・オーストラリア」でフィナーレを迎えた。
世界耐久選手権(WEC)最終9戦・バーレーン、「アウディR18」が上位独占で撤退の花道を飾る
3位はポルシェ(ポルシェ919ハイブリッド)、トヨタ陣営(TS050 HYBRID)は4・5位に沈む
WEC世界耐久選手権、最終第9戦バーレーン6時間(開催地:バーレーン・サヒール、バーレーン・インターナショナル・サーキット、1周5.412km、開催期間:9月16~19日)の決勝レースが、現地時間6月19日(土曜日)に行われた。
ポルシェ ジャパン、パナメーラ・パナメーラ4・パナメーラエグゼクティブモデルの予約受注を開始
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ロサンゼルスモーターショーに於いて発表したニューパナメーラの243kW(330PS)を発生する新型V6ターボエンジン搭載モデル、及びボディを延長したエグゼクティブバージョンの予約受注を、全国のポルシェ センターで12月9日(金)から開始する。
タイムズ24と綜合警備保障、空き家の駐車場をカーシェアステーションへ
「HOME ALSOKるすたくサービス」とカーシェアリング「タイムズカープラス」がコラボレーション
ALSOK(本社:東京都港区、社長:青山 幸恭)と、タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一、以下「タイムズ24」)は、空き家管理サービス「HOME ALSOKるすたくサービス」ユーザーへ、タイムズ24が展開するカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」のカーシェアリング車両設置の案内を2016年11月15日(火)より東京都の一部地域で開始する。
サントリーコーヒー「BOSS」、ドライバー応援プロジェクト『ボスの湯』スタート
サントリー食品インターナショナル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小郷三朗)は、「BOSSドライバー応援プロジェクト『ボスの湯』」を東名高速道路のEXPASA(エクスパーサ)足柄を中心とした全9ヶ所のサービスエリア(以下SA)・パーキングエリア(以下PA)で、2016年11月16日(水)から2017年1月20日(金)まで実施する。
曙ブレーキ工業子会社のセラミックディスクブレーキパッドが、米最優秀輸入アフターマーケット製品賞
曙ブレーキ工業株式会社(本社:埼玉県羽生市、本店:東京都中央区、代表取締役社長:信元久隆)の北米子会社であるAkebono Brake Corporation(CEO: Dr. Wilm Uhlenbecker)は、同社が製造する海外欧州車向けEURO® Ultra-Premiumセラミックディスクブレーキパッドが最優秀輸入アフターマーケット製品賞を受賞したと発表した。
国土交通省、第9回・国連自動操舵専門家会議を開催
自動車の「自動操舵技術」基準に関する国連専門家会議を大阪で開催
国土交通省は、自動追い越し等を行う自動車の「自動操舵技術」の安全基準に関する国連専門家会議を大阪で開催する。
自動車の自動運転技術については、交通事故の大幅な削減など様々な効果が期待されている。このため、我が国メーカーを含む世界の自動車メーカー等が、その開発・実用化に取り組んでいる。
理化学研究所、過剰な恐怖を抑制するための脳内ブレーキメカニズムを解明
理化学研究所(所在地:埼玉県和光市、理事長:松本紘、以下、理研)の脳科学総合研究センター・記憶神経回路研究チームの小澤貴明客員研究員、ジョシュア・ジョハンセン チームリーダーらの国際共同研究チームは、ラットを用いて、恐怖の到来があらかじめ予測されると、特定の脳活動が後に起こる恐怖体験の際に感じる恐怖の強さを抑制し、過剰な恐怖記憶の形成を防いでいることを発見した。
ボルボXC90、「2017年次RJCカーオブザイヤー・インポート」を受賞
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村 隆之)の7人乗りフラッグシップSUV「VOLVO XC90」が、NPO法人日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(略称:RJC)主催の、今年最も優れた輸入車に与えられる賞である「2017年次RJCカーオブザイヤー・インポート」を受賞した。
パイオニア、防災・減災に活用できる車両通行実績データの提供を開始
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)はこのたび防災・減災に取り組む公共機関をはじめとするさまざまな団体・企業向けに、「通行実績データ」の提供を開始する。
住友ゴム工業、天然ゴム生合成機構に関する研究成果がオープンアクセス誌「eLife」で公開される
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)が、東北大学(※1)との共同研究により発表したパラゴムノキにおける天然ゴム生合成機構に関する研究成果が、オープンアクセス誌「eLife」で公開された。
日産自動車、「セントラ NISMO」2017年モデルをLAモーターショーで初公開
「セントラ NISMO」は、レーシングカーを手掛けるNISMOがモータースポーツの経験を活かしてチューニングを施した米国向け主力モデル
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)傘下の北米日産は、11月18日から27日に開催されているロサンゼルスモーターショーに於いて「セントラ NISMO」2017年モデルを初公開した。