「トピック」カテゴリーアーカイブ

ロールス・ロイスの象徴と云える「スピリット・オブ・エクスタシー」 誕生の物語を自らが動画で公開

ラグジュアリーブランド、ロールス・ロイスによる動画配信シリーズ第一弾は「スピリット・オブ・エクスタシー」の物語

ロールス・ロイス・モーター・カーズ(本社:英ウェスト・サセックス州グッドウッド、CEO:トルステン・ミュラー・エトヴェシュ)は同社として初となる、自らのブランドを紹介するデジタルコンテンツを日本語字幕版で公開した。

https://www.youtube.com/watch?v=8236KNRTqgw

続きを読む ロールス・ロイスの象徴と云える「スピリット・オブ・エクスタシー」 誕生の物語を自らが動画で公開

MEGA WEB、12月15日(木)から新型車「C-HR」特別展示・試乗を開始

トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では12月14日(水) の新型車「C-HR」発表に伴い、2016年12月15日(木)~2017年3月末の期間に於いて特別展示および試乗機会の提供を行っている。

続きを読む MEGA WEB、12月15日(木)から新型車「C-HR」特別展示・試乗を開始

「ユーカーパック」中古車買取店1,000店突破を記念しイメージキャラクターにローラさんを起用

中古車売買の仲介事業を行うUcarPAC株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中谷 圭吾、以下 ユーカーパック)は、ユーカーパックの自動車買取サービスの中古車買取店1,000店突破と、2017年1月からサービス対象エリアを日本全国に拡大することが決定したことを記念し、モデルでタレントのローラさんをイメージキャラクターに起用する。

続きを読む 「ユーカーパック」中古車買取店1,000店突破を記念しイメージキャラクターにローラさんを起用

日産エクストレイル、リコールの届出。制動装置(ABSアクチュエータ)の不具合、計18.118台

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)から平成28年12月15日、国土交通大臣に対して、先の8月24日に発表したセレナについて、制動装置(ABSアクチュエータ)に関して下記の通りリコールの届出があった。 続きを読む 日産エクストレイル、リコールの届出。制動装置(ABSアクチュエータ)の不具合、計18.118台

住友ゴム工業、2017年1月から米国テクニカルセンターが稼働。開発体制を整え欧米事業の拡大へ

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、先のグッドイヤー社の提携解消を契機に米国内に於けるタイヤ市場の拡大を目指していた。
そこで当地の顧客ニーズを積極的に取り入れた商品開発を行うため、かねてより開設準備を進めていた「米国テクニカルセンター」を、いよいよ2017年1月から本格稼働させる。

続きを読む 住友ゴム工業、2017年1月から米国テクニカルセンターが稼働。開発体制を整え欧米事業の拡大へ

日産自動車、「東京オートサロン2017」へオーテックジャパンとニスモによる共同出展体制を敷く

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)と、同社の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長: 片桐 隆夫)、およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(略称:ニスモ、本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫)は、カスタマイズショーである「東京オートサロン2017」(2017/1/13(金)~1/15(日)、幕張メッセ)に参加すると発表した。

続きを読む 日産自動車、「東京オートサロン2017」へオーテックジャパンとニスモによる共同出展体制を敷く

横浜ゴム、東京オートサロン2017に出展。フラッグシップブランド「ADVAN」を全面にアピール

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は来る2017年1月13日から15日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催されるカスタムカーの祭典「東京オートサロン2017」に出展する。

続きを読む 横浜ゴム、東京オートサロン2017に出展。フラッグシップブランド「ADVAN」を全面にアピール

ホンダ、2017年SUPER GTシリーズ参戦体制について2チームのコメントを発表

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2017年のSUPER GTシリーズGT500クラスにNSX-GTで参戦する5チームのうち、11月14日にシェイクダウンを行った「TEAM MUGEN」並びに「Epson Nakajima Racing」の2チームに関する参戦体制を発表した。

続きを読む ホンダ、2017年SUPER GTシリーズ参戦体制について2チームのコメントを発表

LEXUS、HSに特別仕様車Harmonious Style Edition。価格は450万円

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、HS250hに特別仕様車“Harmonious Style Edition”を設定し、全国のレクサス店を通じて来る2017年1月16日に発売する。

続きを読む LEXUS、HSに特別仕様車Harmonious Style Edition。価格は450万円

ダイハツ工業、トヨタ自動車との「新興国小型車カンパニー」発足に伴う人事異動を発表

ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、2017年1月1日付で発足する「新興国小型車カンパニー」に伴い人事異動を12月15日に下記の通り実施すると発表した。

続きを読む ダイハツ工業、トヨタ自動車との「新興国小型車カンパニー」発足に伴う人事異動を発表

トヨタ自動車、新興国小型車カンパニーを発足。プレジデントはトヨタ常務、チェアマンにダイハツ社長

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)と、ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は2017年1月1日付で新興国小型車カンパニーを正式に発足する。

続きを読む トヨタ自動車、新興国小型車カンパニーを発足。プレジデントはトヨタ常務、チェアマンにダイハツ社長

マツダ、新型「CX-5」発表。ステアリングマウントのリジッド化で操作性と剛性を両立

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、来る2017年2月2日発売の新型「マツダ CX-5」の予約受付を12月15日より開始する。
メーカー希望の小売価格は消費税込みで2,462,400円~3,526,200円、月間販売台数は2,400台を計画している。


続きを読む マツダ、新型「CX-5」発表。ステアリングマウントのリジッド化で操作性と剛性を両立

トヨタ、もっといいクルマづくり第2弾の「C-HR」発売。昨年打ち出したTNGA構想がさらに成長

デザインと走りに徹底的にこだわった「TNGA第2号車」を投入

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、新型車C-HRを開発し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店の4チャンネルを通じて12月14日に発売した。
なおC-HRは、2017年1月2日・3日に開催される「第93回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)」の運営車両として使用される予定である。

https://www.youtube.com/watch?v=Ny0polxPyKk

続きを読む トヨタ、もっといいクルマづくり第2弾の「C-HR」発売。昨年打ち出したTNGA構想がさらに成長

スバル、米国IIHS・2017年安全評価で最高値の「トップセイフティピック(TSP)+」を獲得

アイサイトを装着した2017年型レガシィ、アウトバック、フォレスターが、基準の強化されたTSP+を受賞

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉永泰之、以下富士重工業・スハル)が北米地区で現在販売している2017年型レガシィ、アウトバック、フォレスター(いずれもアイサイト装着車)が、IIHS(道路安全保険協会)が行う最新の2017年の安全性評価に於いて、最高評価の「トップセイフティピック+」を獲得した。

Quotation:(上記動画)12月7日公開・IIHSによる38のモデルが「トップセイフティピック+」を獲得した趣旨の発表概要(英語・YouTube動画であるため、直訳ではあるが、設定変更により字幕の日本語化も可能)。

続きを読む スバル、米国IIHS・2017年安全評価で最高値の「トップセイフティピック(TSP)+」を獲得

無限、2017年SUPER GTシリーズ参戦体制・参戦車両のMUGEN NSX-GTを発表

「無限」こと(株式会社M-TEC、本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は、TEAMMUGENとして2017年のSUPER GTシリーズGT500クラスに参戦することを発表し、MUGEN NSX−GTのシェイクダウンを行った。

続きを読む 無限、2017年SUPER GTシリーズ参戦体制・参戦車両のMUGEN NSX-GTを発表

ホンダのパーソナルモビリティ「ユニカブ ベータ」による羽田空港内での実証実験を実施

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、「羽田空港ロボット実験プロジェクト2016」に参画し、2017年1月にパーソナルモビリティ「UNI-CUB β(ユニカブ ベータ)」を活用した、空港内での実証実験を実施する。

続きを読む ホンダのパーソナルモビリティ「ユニカブ ベータ」による羽田空港内での実証実験を実施

三菱自動車工業、企業トップの実業体制を一新。執行権限をC×O職に大幅移譲へ

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は12月14日、経営改革の一環として、2017年1月1日付で全社の組織体制の大幅な改編を行うと発表した。
先の日産自動車の資本投入で、ルノー・日産アライアンスの一員として新たな歴史を歩み出すにあたり、経営体制を根本から見直し、持続的な成長の基盤を作り上げることを狙いとしている。

続きを読む 三菱自動車工業、企業トップの実業体制を一新。執行権限をC×O職に大幅移譲へ

フェラーリ、日本進出50周年記念の極少数限定車「Ferrari J50」をワールドプレミア

フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)は12月13日、国立新美術館で開催されたフェラーリ日本進出 50 周年記念式典に於いて、新しい極少数限定シリーズのビスポーク・モデル、J50 を発表した。

続きを読む フェラーリ、日本進出50周年記念の極少数限定車「Ferrari J50」をワールドプレミア

TOYOTA GAZOO Racing、WRC参戦体制を発表。ヤリスWRCとドライバーを披露

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)の開幕戦であるラリーモンテカルロを1か月先に控え、2017年シーズンに臨むヤリスWRC(日本名 : ヴィッツ)とドライバーを発表した。

続きを読む TOYOTA GAZOO Racing、WRC参戦体制を発表。ヤリスWRCとドライバーを披露

KDDIとナビタイムジャパン、新しい道路を反映して独自成長する「地図自動更新機能」国内初提供へ

最短で道路開通の翌日から反映!最新の地図データで走行時間の短縮が可能に

KDDI株式会社(代表取締役社長:田中孝司、本社:東京都千代田区、以下 KDDI)と、株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区、以下 ナビタイムジャパン)は12月13日(火)より、「au助手席ナビ」「auカーナビ」「カーナビタイム」などのカーナビアプリにて、国内初となる、新しい道路を自動で地図に反映する「地図自動更新機能」を提供開始した。

続きを読む KDDIとナビタイムジャパン、新しい道路を反映して独自成長する「地図自動更新機能」国内初提供へ